2019年8月11日日曜日

日本の大衆音楽(先鋭サウンド)

日本の音楽について紹介したいと思います。



ここら辺は現在進行形ですw
ラジオでもかかっている曲も多い。歌謡曲系の人たちが多い。

OVA系w
しかし、どれも同じ曲に聴こえるw

たぶんこれまでの音楽教育のせいですw


恐らく日本の最先端サウンドを追求しているのはアニメでしょう。
アニメの曲はどれも斬新なサウンドで、日本の歌謡曲でもなく、流行りモノでもない。
とても先鋭的な音楽が多い。

 

菅野よう子も天才だが、歌い手オリガが天才なので二人の天才の合作。


歌手が違えばやはりこんな感じです。オルガが凄い。
とはいえ、アニメなんでどこかで聞いたことがあるサウンドばかりでしたw

他にも色々とあると思いますが、あまり知らないのでw



検索してきて出てきたアニメ面白そう、曲もなかなかいいw

0 件のコメント:

コメントを投稿

PS5でしか遊べないタイトルを買おうかと調べるとスパイダーマン2しか無いのでびっくりw まあこれからなんだと思うw

まあレイトレがない時点でかなり評価が低く、正直PS4を4Kにしただけのps3的な存在。 ps3同様世間では社会問題まで発展したが、実にハードウェア的には大した事ないショボい解像度アップしただけだが、それが実に厄介で重荷w まあ実施にはPS4が名機だと言われている通りなので解像度を...