2022年10月12日水曜日

#49 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日233日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッド、ブロックコード奏法は簡単ですが、やはりそれなりに練習が必要です。

特に書くことがないので、なんとなく思ったことw

 

 バリーハリスメソッドによるブロックコード奏法は、やはり難しいスケール練習だと思う。

でもこれができるとかなりゴージャスな演奏ができ、なんか、こいつ出来る奴なんでは?天才なんじゃないか?と思われることができるが、実は簡単だが、とても素晴らしい響きが得られるw


それには簡単で単調で地道なスケール練習が必須です。

 

●ブロックコード奏法までの道のり:エニーキースケール練習ステップ。

Step1:エニーキー単音メジャースケール

Step2:エニーキー2音メジャースケール

Step3:エニーキー内声付けスケール

※最初は片手弾きでもOKだが、慣れたら両手同じトーンで練習。

 

これだけしかありませんw

これしか方法はありません。

唯一無二の方法であり、最速最短で習得できる方法論であるw

 

単音スケールが簡単でも2音になると劇的に難しくなるw

難しいが単調な練習なので、そこそこ楽しみながらできると思うw

もの覚えがいい天才タイプはすぐですが、凡人タイプはかなり苦戦しますw

そのため私なんかこんなに時間がかかったw 

 そんな答えがずばりここに書いてあるので、これを読んでいる凡人タイプがここを見つけたならそれは、本当にラッキーことだと思うw

 

 

 

2022年10月11日火曜日

ちょい寒にはミニPTCヒーターが最高ですねw 意外といい買い物だったw あと充電式カイロももうそろそろ出番ですね。

寒いがガッツリ暖房器具を出すほどの時期ではないw

そんな時にはミニPTCヒーターが最高でしたw

 


 

 

省電力タイプの100wタイプを探して買ってよかったw

ちょい寒には丁度いい感じに温かいw

 

新型探していたら最大300wタイプの3段階切り替え+人感センサー付きというPTCヒーターがあった。

丁度いいので不要だがキープで買っておくかなw

省電力タイプのPTCはキープ含めてこれで4台目w

かなり省電力PTCヒーターのファンになりまして、もうこれなしでは生きていけないかもw

なんせ100wですからね。素晴らしいコスパです。


現在、100wタイプでも卓上にあり、目の前に置いたあるだけに十分暖かい。

 MAX300wなら最小なら100w程度と思う。しかも人感センサーでキッチン離れたら自動的にOFFになってくれるなら最高と言えるw

また100wがMAXよりもMAXは300w程度使えた方が嬉しいなどなどグレードアップ商品としてはパワーにゆとりあるならなお嬉しいw

 


 

次回のセールが今週末なので、その時に買う予定。

 


 

あとそろそろ手が冷たくなってくる季節なので、充電モバイルバッテリ式カイロも出してスタンバイOK。

このモバイルバッテリ型充電カイロも、今後ないと生きていけないw

1個8時間程度で切れるので、15時間連続で使うには2個必要。

 

あとはミニホットカーペットも最高です。

ただ電源を切り忘れてしまうのが、まあ20wなんでまあ助かります。

 

省エネ暖房グッズ。

・充電式電気カイロ

・ミニホットカーペット+椅子こたつ

・ PTCヒーター+省エネ最新エアコン

 

最悪、この省エネ暖房グッズと部屋着を厚着して過ごせば室温10度くらいまでならエアコンなしでも我慢できる。

まあエアコンも最新式はかなり省エネで安いので使うけどw

 

 

最近は省エネ暖房器具が多く出てきたので、本当に助かるが、全部中国製品ばかりw

日本製は相変わらず1000w、600wで電気ストーブと同じ考え方のものばかり。

まあ300〜100w の製品は多くないので、本当に数が限られてくるので3つくらいしかないが、こういう省エネ、ミニ製品でも省エネなら十分だと思う。

山善のミニオイルパネルヒーターが160wだったので、それも買おうか迷ったがまあ椅子コタツがあるからいらんが、なかったら間違いなく買っていたと思うw


しかし、中国は本当にすごいと思う。

全部中国製です。

本当に日本もっと頑張ってほしいが、クレージーなクレーマーだらけなんで無理かな・・・キッチン用品、中国製品みたいに使い捨て価格帯で出して、こちらの製品はサポートなし製品のため、安価になっておりますと商品説明に書けばいいと思うがw

本当にどんどん日本が衰退した原因は間違いなくクレーマーだと思うw

 

 

 

 

 

2022年10月10日月曜日

#48 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日232日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッドはまあ超簡単でしたw


メジャーb6スケール弾きするだけで良いw

スケールがちゃんと弾ければ何も考えなくても弾けるw

あと内声はRootと56の2度以外は全てm3ですからまあ考える必要なし。

色々と考え過ぎw

難しいと思い込んで、逆にどんどん難しくしてしまったw

ちゃんとスケールが弾ければ、何も難しいことはないがw

インターバルでフルスケール弾こうと思ったら大変ですw

 

しかし、マイナーメロマイが難しいが、同じIonian b9として考えれば簡単になる。

やっぱりちょと気がつくだけで超簡単w

ちょっとしたことに気がつかないと一生できないw


本当にしょーもないことに躓いているだけw

でもなんかこれ気がついていたけど、みんな色々と回り道して結局最初からできないので、忘れてしまっていただけみたいなw

まあ全てはしょーもないせいで全てを失うとかアホらしい。

まあこの世界に似ている気がする。

 

これでバリーハリスメソッドはクリアーですねw

やっと思い出してよかったわw

何十年も忘れていた気がするw

最初に誰でも気がつくと思うが・・・いろいろとやればやるほど忘れていくw

 

あとは、とにかく理屈ばかりやって、つまらない音楽にならないように注意ですねw

理屈ばかりやっているとどんどん弾けなくなり、どんどんツマラナイ音楽になるw

これがずっと弾けなくなってしまった原因ですからw

本当に難しいものですw



2022年10月9日日曜日

いきなり寒くてびっくりw 昨日は、敷き毛布と薄手毛布で寝たら流石に暑かったw 本日より100w ミニPTCヒーターとミニカーペット使ってますw

 いきなり寒くてびっくりw

すっかり冬ですが、まあ昔もこんな感じでしたw

10月10日といえば体育の日でどこも運動会でしたが、 こんな感じでクソ寒くて、半ズボンとか死にそうになって我慢していたのを覚えてますw


本当に寒いのが嫌いで、真冬の雪の日は流石に小学生の頃から普通に長ズボン必須でしたが、周りは意味不明な半ズボンだったが、そんなのは嫌いなので、長ズボンにすぐに装備してたが、結局は最終的に昔は結構、雪降ってたのでみんな防寒スキーズボン、長靴、長ズボンだったがw


まあ普通に戻ってきたが、いきなり寒すぎ。

ついこの間の9月末までパンイチ夏スタイルだったのだが・・・本日はスウェット上下にさらにインナージャンパーも必須。

さらに簡易的な暖房機器2個使うなんてw

本当に寒いw

 

室内温度は21度、外気は19度なので、まあまだマシな方だとは思うが・・・昨日寒くても風呂入って置いてよかったw

昨日も寒いと思ったが・・・まだ暖かい方で、外気21度、室温23度と意外と暖かかったのねw


しかし、今日は本当に冷えるのでびっくり。

まあ郊外なので特に冷え込むのもあるかも。

お盆過ぎた頃の夜はひんやりしてましたから、郊外は土が多いので、かなり冷え込むと思う。

冬はかなり寒いとは思うが、まあ部屋抜けの隙間風は酷くはないのでマシw

玄関からキッチンへの風抜けは良いのは、まあそこは換気が必要なのだが、部屋はちゃんと仕切り襖を閉めていれば風は入ってこないと思う。

 

以前の家ほど寒くはない。

やっぱり温暖化でしたが、二酸化炭素削減で、だんだん元通りになってきて、寒くなってきますね。

 雪も普通にそのうちドカ雪になるのか?

最近は、北海道すら雪降らないとか本当にあり得ないw

社会の教科書写真にあった、新潟は雪のため二階に玄関が付いていたが、今はどうなんだろうか?

そんな家今時ない場合、今後は元通りに戻るなら大変なんでは?

 

 

 



#47 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日230、231日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

 バリーハリスメソッドの通りにⅡーⅤ進行。

ブラザーシスターシステムとはまあ裏コードですw

もちろん裏コードはⅤコードで使います。

The Barry Harris Harmonic Method for Guitarより
 


Ⅱm7=Ⅳ6

Ⅴ7=bⅥm6&Ⅱm6

 

こうなります。

いきなりbⅥm6は指、サウンド的に結構難しいのですが、Ⅱm6ならDimは統一されているしサウンド的にも簡単だと思いますw


最初の25進行は、Ⅳ6ーⅡm6が優しいのでこちらで練習していきます。


👍バリーハリスメソッド:Ⅱ|Ⅴ = Ⅳ6|Ⅱm6


これならサウンド的(インサイド)にもフィンガー的にも優しくかなりしっくりくるw

 

 

そしてここからが本番w

超楽々あんちょこw

 

全部の2度インターバルを連続してみるとw

Ⅵコンディミになる👍

 

 👍グレート Ⅵ コンディミ=Ⅳ6+Ⅱm6+bⅥm6

 

 Ⅳ6+Ⅱm6+bⅥm6の全部入り2度インターバルはⅥコンディミを覚えればバッチリ👍

コンディミが丁度コードトーンになっているのでそのままスケールトーンを適応すればOK。

これでどこにジャンプしてもエニーキー全部丸々超簡単w

 

素晴らしい。

でも中入れDiminishはコンディミに入っていないので、3ディミニッシュ全部使うことになる。



あとインバージョンを覚えるなら17統一で覚えたほうが楽。

 

👍Ⅱ|Ⅴ = Ⅱm7|Ⅶφ&Ⅳφ

 

私的には、これの方がインバージョン練習がかなり楽になるw

 

 




2022年10月8日土曜日

ジャンクMX49メンテナンス ギター用ノイズ対策塗料 導電ペイントを塗って、24時間経過したので全て戻した。全て正常だが、B4+C5の2音のみの再調性必要。

試しに一箇所のみ、直塗りで問題なさそうだったので、やってみたが・・・

なんか定着したものの、爪で引っ掻いて、剥がせば塗った導電塗料が固まりでポロッといく感じで、かなり定着も弱いが・・・

 
まあ、取れたら取れたでまた考えるとして、鍵盤で押されるくらいは耐える様子。
 


とりあえずこれで様子見と全部塗ってしまいました。 

乾燥後もなかなかいい感じで塗料はちゃんとのっている。

測定結果も0.2Kオームなので200オーム程度でかなり良い結果。



ほぼほぼこの数値。

あと半分は1度塗りと半分は2度塗りで分けてみた。

塗装強度の結果は変わらず同じ感じなので、1度塗りで問題なしっぽいが・・・ 後は使い続けてみての評価もあり。違いが出てくるか?


塗った後は15時間ほど乾燥させて、テストするとシャープペンの芯黒鉛が逆に邪魔をしているので、アルコールで全て清掃。 

 

ところどころ、MAX鳴り状態のところをシャープペンの芯黒鉛で補足。

 

現在、B4とC5の2音のみ若干MAX鳴り状態まで回復しましたが、まだそれほど使っていないので、塗装ハゲが出るのか?しばらく使ってみないとなんとも言えず。

とりあえずエレピならば問題なしなので、試しにこのままエレピで1ヶ月くらい使ってみるかなw

 

本当に定着させるならアロンアルファーで土台を作るのが本来のやり方なのでダメなら土台作りからやる必要あり。

 

これで復活すれば、余った塗料は安物ギターに塗ってしまってもよいので、かなり楽に直ったと思う。


最終的に重さは65〜70gで安定している。65では下がら場所もあり、多分ゴムが伸びた分、その分のゴムヨレができたので、浮き上がっている場所にムラが出ているが、それでも以前より軽い。

 

 しかしわざわざ柔らかくする人は俺くらいだなw

 多分あえて、こんなことをして柔らかくしているのは多分世界広と言え、俺だけかもw

 みんな硬くするのが不思議だがw

まあ超マイノリティーだが居ることは居るだろうとは思うがw

 

しかし、Nordのクソ重い鍵盤はゴムではない軸部分のバネが関係しているかもしれないと思ってしまったw

https://studio-okina.com/nord-lead-fix/

ゴムだけではやはり100gも重さはない気がする。

 

 https://studio-okina.com/nord-lead-fix/

シーソー構造であのバネの比率を変えれば重さが自在に変わるのであれば、かなり優れものとも言えよう。

この写真1枚だけで、全くの憶測だがw

重さの原因はバネだと思うな・・・やはりバネを使っているということは、

推測だが、やはりシーソー構造になっていてバネは鍵盤が押された時にシーソー構造で上がった時にバネが重さとなり100g Overを作り出していると思われる。

タッチを軽くするならあのバネ率を変えるしかない。

しかし、バネ率を変えるなら素材そのものなので作り直すし方法はない。

なんかもっと楽に改善するいい方法はないかな。

しばらく調べてみるか。


一応、巻き数が多い、中心径が大きいほうが軟らかくなる。

 

 

まあMidi接続で音源利用かな。

エレピの音は最高なんで。

 

 

2022年10月7日金曜日

最近見た映画 スパイダーマンシリーズ全部w 結構面白いw これはみんなハマるわw

100インチプロジェクターで一気に見たw

順番ももちろん公開順です。

結構面白いから毎日半分ずつ見て、すぐでしたw 


今ゴーストバスターズの新シリーズ見てますw

 

スパイダーマンシリーズが結構面白いのとバースシリーズで、タイムストリッパーに拡張していたのも全然知らなかったw


123、アメージング12、ホーム123、バース

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81


バース2のスパイダーマン: アクロス・ザ・スパイダーバース (パート1)が今日、全米公開されたようで、たまたま今日見たら今日でしたw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3:%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

すごいリアルタイムでこんなにスパイダーマンファンだっけ?みたいなw

 
 
なんか冷めていると思ったら来年6/2延期でしたw

リークもファースト映像しか公開されておらず、検索しても全然出てこないのであれ?と思ったらw

https://www.cinemacafe.net/article/2022/04/21/78437.html


 

アメリカ人はみんな好きなだと思うがw

 

日本はPS4ゲームが大人気ですが、パソコン版に移植されているみたいなので、やってみたいかも。

https://www.playstation.com/ja-jp/games/marvels-spider-man-remastered/

https://store.steampowered.com/app/1817070/Marvels_SpiderMan_Remastered/?l=japanese

 

この動画が結構詳しく解説してくれているので、一気に早分かりできました。



 バースシリーズの説明もわかりやすい。

 結構奥が深いw


あとTVアニメシリーズがDアニメストアで見れるが、月額440円なら意外といいのがあるからサブスク入ってもいいかもしれんが・・・ずっと迷いながら入ってないが、スカパーならペーパービューで440円なら昔なら入っていたので、使ってもいいかもと思いながらずっとスルーしてますw

 

 


しかし、今日は寒いw 冬季に備えて、エアコンの暖房消費電力能力を知るために試験運転してみたら、冷房同様の運転で意外と省電力。 

17時時点の外気18度

室温は22度スタート。

通常の自動節約モード運転の設定は20度ですが、 試験運転なので、室温22度と試験のため、暖房運転設定温度は25度にしましたが、途中で温度がどんどん上がり27度と暑すぎるので自動運転の24度に変更w

 

 

エアコンOFF時の、何もしていない状態が22wh。

 冷房と同じ、最初に一気にフルパワーで1Kwhで20〜30分運転、その後は35w程度(22whを引くと15wh程度が送風運転)に落ちてちょいちょい50wで動作する。

 

そもそもの室温が22度あり、暖かいので全く試験にならずw

温めすぎて自動運転では、冷房運転に変わり全く試験にならずw

室温が17度以下くらいにならないと無理かw

暖房をつけるには速すぎるw


まあさっぱりわかりませんが、暖房の方が節電とはならないのが普通らしい。

一応、取説のスペック表では冷房530w、暖房445wとなっている。

もちろん夏よりも冬の方が電気単価は高くなり、椅子こたつ+ミニホットカーペット150wもずっとつけっぱなしで使うので去年は8千円程度だった気がする。

 

まあ椅子こたつ+ミニカーペットがあれば、エアコンで十分ですね。

この2つのアイテムがなかったらガスファンヒーター使うところでしたがw

昔からガスファンヒーター使ってましたが、めちゃんこ暖かいが多分ガス代が結構高い。

 

 


#46 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日229日 まだまだ基礎段階進行中 分析1曲目 Geogia On My Mind

音楽に思うこと。 

そして深夜ラジオのジャズを聴いて感じること。

 

音楽というものは理屈を知ったからと言っても120%できませんw

そして理屈通りやったところで、魅力ある演奏というものが本当に少ない。

なんかやっていることがバレバレというか、演奏者のやっていることがわかってしまう演奏は聴いていても超つまらないw

 

綺麗にシフトアップ、リズムだけかっちりだがなんかつまらないフレーズ、お決まりのフレーズ(パーカーフレーズみたいなもの)


こういうのはもういいから見たいな感じになるw

結局音楽は、弾いている本人が一番楽しいのだが、そこだけで終わっている人は聴いていても全然楽しくないw

かなり辛口な意見ですがw

なので理屈は、基礎です。そして学習内容そのもの全て基礎となる。

そう思うわけですw


 

結局音楽は、弾いている本人が一番楽しいのだが、そこだけで終わっている人は聴いていても全然楽しくないw

かなり辛口な意見ですがw

そんな演奏になってないか?

プロの演奏はそうなってはいけないと思うのですw

辛口ですがw

練習をそのまま聴かせている演奏が多いが・・・そんなもの聴いても全然面白くない。

一流どころは絶対に、そんな演奏しません。

リズムも別にきっちり、かっちりする必要すらないと思う。

とにかく聴いていても全く面白味のない演奏はやはり意味がないと思う。

かなり辛口ですがw

 

あとまあそんな演奏であれ、ジャズなんか絶対売れない、聴く人もそこを知っている人たちばかり、結局自分でやるのが一番楽しいと思っている人ばかり。

そんな人が聴いていても楽しい音楽であるなら耳で弾いている人と練習内容をそのまま弾いている人の違いもすぐに聴き分けますw

 


あと別に理屈通りやっていても楽しい音楽というものは少ないので、あまりそのままやらない方が絶対にいいと思うw

 

とにかく自分の弾きたい音を探して弾くというトレーニングは絶対必要だと思う。

お決まりの音楽をやっていると自分でもやっていて飽きると思うw

上手く弾いて立ち回ろうとしない、そこはジャズなので、別に多少小汚い感じでも味があると思うw

そんな人たくさんいると思うw 


 

自分が心地よいと感じるものは人が聞いても心地よい。

練習の延長線上のような演奏は人が聴いても練習かよと感じるw

言いたいことはわかりますよねw

かなり辛口意見ですが・・・w

 

 

俺がまだ書くレベルではないのは重々承知しての今後の展開ですw

なんでフレーズ練習のノートは限りなく特定しない方が良いと思う。

これですねw

今回のテーマはフレーズ練習はインターバルで考えてもいいが、ノートを限定しない。

そこにかなりヒントがあると思う。

ジェリーバーガンジーメソッドはそれがないので素晴らしい。

 

でもまあジャズはいくらやっても音楽は自分の世界の音楽なので、そこが聞き手に伝わらなければ共感を得られない。

あとジャズが売れるものでは120%絶対にないw

 

そう考えると別にかっちりきっちりやる必要も全くないと思うw

聴き手も、マネのような演奏なんてものも期待していないw

そっくりモノマネのような演奏しても誰も喜ばないのは本当に不思議なものですw

 音楽とは何故かそういうものですねw

 不思議なものですw

 

 

 

 



2022年10月6日木曜日

個人事業主としての独立の記録 独立フリーターメモ プリンター買わないと・・・面倒臭い。インボイスが本当に面倒だ。

 本当に面倒だ、なんで今までと同じなのに書類出さなければいけない。

しかも書類でのみ、受付本当に面倒臭い・・・。

 

本当に面倒だが、出さないと消費税が課税されてしまうので、必須です。

プリンター捨ててしまったので、プリンター購入からです。

本当に面倒臭いが、仕方がない。

 

プリンターはこれ一択w

エプソン プリンター A4 モノクロ インクジェット ビジネス向け 

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxk150/

モノクロ専用インクジェットはこれしかない。

いつもカラーが蒸発、無くなって印刷できない状態になっていたので、モノクロ専用で十分。

しかし、いつもインクジェットはヘッドがイカれて捨てたが、50回くらいクリーニングすると復活するが・・・今回は面倒なので捨てたが、やっぱり捨てたのは失敗したかも。

まあいいけどw

複合機だけでキープしていたが、複合機はでかい、スキャナは自炊用の手動スキャナーあるからいらんと思うというより、今どき写真で撮るからスキャナを使うことはほとんどない。

 

しょうがないので、プリンター先ほどポチッときました。

昨日なら5%アップだったので、昨日買えばよかった。

 

 

来年の3月末までなら別に15日買ってもよかったなw 

失敗した・・・まあいいか。 

https://www.freee.co.jp/lp/accounting/invoice/


 インボイス書類はFreeeから簡単に作成できます。

https://www.freee.co.jp/lp/deals/invoice/output/

 

速攻、作成したのでプリントアウトして出すだけ。



#45 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日229日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method 分析1曲目 Geogia On My Mind

 自由と言ってもほぼ規則性通りですがw

限りなく自分の都合の良く、やりやすい方法を見つけ出すと言ってもコードの場合は、手型奏法しかないけどw

 

とにかく時間はかかりますが、簡単になりドロップコードを弾きながらスケール弾きができるようになり、一歩前進ですが、これはエニーキーは大変だがやりごたえありw

 

これが一番簡単だと思うもの。

下りは2度の次はBb,DbFの方がいいかも。

あと飛石のところが苦手なら全部2度軸で行くのもあり、4ノート弾いてOK、2ノートだけでもOK。

とにかく頭を柔らかく、簡単にできる方法でインバージョンブロックコードでエニーキーをやり抜くのが先決。

やりきり一度覚えてしまえば飛石にチェンジ、正規Drop2にチェンジは容易いw


とにかくまずは覚えることが先決。

軸中心に移動するので、速く弾くとイメージ的にはフラループのイメージw

 

やっとバリーハリスメソッド練習始まるw

やっとスタートw

まあエニーキーは時間がかかりますw

 

でもいける気がしてきますw

気軽にインバージョンの延長線上と考えれば気楽ですが、これも昔からわかっていたことが・・・全然できなかったのはガチガチインターバルにこだわりすぎたせいというか・・・要領が悪すぎたか・・・まだ練習段階に達してしなかったとしか言いようがないw 

 

でもまあ、これで👍バッチリw




 

2022年10月5日水曜日

#44 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日228日 まだまだ基礎段階進行中  Easy Barry Harris Method 分析1曲目 Geogia On My Mind

いろいろと悩んで損したことw

真面目過ぎたことw

 

正直、自分でも音楽に向いてないな〜とずっと思っていましたw

多くの人が向いていない理由は真面目過ぎると音楽はできないw

真面目な人ほどできないw


これに尽きます。

本当に大概にしないと全然できません。


そして一番損したこと。

バリーハリスメソッドを真面目に考え過ぎたことw

所詮インバージョンなんで自由に弾けばいい。

 

バリーハリスメソッドの根本的な考え方だけをうまく取り入れてあとは自由w

これでいいと思います。

本当にバカ真面目なので真面目過ぎると全然音楽というものはどんどん遠のいていくばかりw

 

まあ、性格もあるので、こればかりは仕方がないがやっと気がついたw


●バリーハリスメソッドの正しい弾き方と考え方。

・25インバージョンに過ぎない。

・軸音は17、71で自由にひく。

・Ⅴディミニッシュで良い。

・Dropもそれほど重要ではない。

・ガチガチのインターバルに捕われず、自由に気楽に弾く。

 

とにかく真面目にやればやるほど馬鹿馬鹿しくなるw

これに尽きますw

なんで自由に弾きましょうw

アホみたいに6度インターバルやらどうでいいのですw

まあインバージョンしたらそうなるのですが、ずっとインターバル通り弾いていると真面目か?となるw

ガチガチサウンドなので、アホらしいことにずっと拘るといつまで経ってもできないままw

一生弾けないまま終わるところでしたw

 

本当にアホでしたw

バカ真面目ほど馬鹿馬鹿しいことはないw

本当に向いてないなーとずっと思って辞めたのですが、一旦辞めて正解でしたw

基本真面目野郎なので、一生できないままで終わるところでしたw

気がついて本当によかったわw

 

まあインバージョンは誰でも気が付くと思いますが、それ以上ではないwが、かなり使えるが、くそ真面目にやってもつまらないサウンドになる、そして弾けなくなるw

ずっと思ってました。このサウンドはつまらないとw

まあそれもそのはずガチガチサウンドなのでw

やっと気がついて本当によかったw

 

このことについて書いてあることは相当すごいことだと思うw

まあ音楽の真髄と言っても過言ではないw

 

 



2022年10月4日火曜日

#43 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日227日 まだまだ基礎段階進行中 まとめ。 分析1曲目 Geogia On My Mind

なんかやることがいっぱい溜まってきたが全然やる気になれないのはちゃんとやるとそれなりに大変で結構しんどいのでw

 

まあちゃんとやるとしんどいw

やる気が削がれるw

そんな真面目じゃない人には辛いw

 

こんなところだと思いますので、遊びながら弾くのが一番の学習ですw

 

実践的基礎練習が溜まってきたのでやることをまとめて置きました。

 

 ●スケール基礎練習

・ミラースケールでモード

・b9 Alt Diminishでスーパーロクリアン(Ionian b9)

・????

最後はフレーズ予定だが、未定。

結構フルスケールで網羅系だと思うw


 

●コード基礎練習

・セカンダリードミナントでエニーキー25:157|713、インバージョン

・バリーハリスメソッド3コード:インターバル4&#4&5+m3&2

・????

最後はブロックコードフレーズ予定だが、未定。


あれもこれもできないので、これに絞るw

あと実際の曲からのコピーが3つ目ですが、それはまあ、あればいいけど、基礎練なんで2つくらいで辞めておくw

2つができるようになってきたら始める。


●曲コピー学習

 好きな曲の完コピーから学ぶ。


コピーはまあ基礎ではない気がするw

 

 

実践的基礎練習はこんなところですかね。

基本的にそれほど難しいことはやってませんので、自由に好きに遊びながら弾くスタンスで力まず、ずっと弾いて遊びながら基礎練習をモットーにお気楽基礎学習スタイルですw


真面目にやろうとすると疲れて寝たくなるw絶対続かないのでw

遊びながら弾く、遊びから学ぶが一番伸びると思うw

 

 

正直書くと、神がかった内容だと思うw

全てが天才的でブラボーな内容なんだがw

本当に素晴らしいw

情報化社会ですねw

 

 

 

100円均一で買ったお値段以上 神アイテム。 これがないと厳しいwもう無しでは辛過ぎるw

本当に便利な世の中でびっくりw

 

・米とぎ、水切りスティック。

https://rice-freak.com/articles/1112

寒い冷たい米とぎから解放されるなんて夢のようなアイテムがありましたw

今日見つけて、迷いなしで即買いwこれは助かるw

これがあればわざわざ無洗米買わずに済むw

こんな素晴らしいアイテムあるなんて知らなかったw 

5分くらい洗うので手が死にそうになるので、冬は本当にブルーだったがw

これがあれば最高w

 

 

・フライパン用取手たわし

 今日アンガスステーキ250gのビックサイズ600円で心が揺らいだがやめておいたw

あのサイズはいつも1500円以上なんで普通にスルーだが、600円なら買えば良かったかなw 買ってもいいけど、フライパンとI Hサイズが20cmなんであんなでかいの焼けないので辞めたw

 肉料理には本当にこの取手たわし重宝してます。

 

・ミニたわし

たわしサイズは2個100円で売っているミニサイズが本当に便利w

あのでかいのは本当に使いずらいw

たわしはミニサイズで2個入りが一番最高なサイズですw

 

・フック付きポケットシリーズ

水切りハシ、スプーンフックポケット

冷蔵庫内ポケットチューブ系調味料フックポケット

大きめのフック小物入れ

S字フック



・計量カップ系

米2合(斜め半分で1合)

1スプーン全部計量(計量メモリ入り)

1本で全部計量個別(4つのスプーン1本タイプ)

 

 

・掃除用具

玄関ほうき、ちりとりセット

ミニほうき、ちりとりセット

ミニミニほうき、ちりとりセットw

 


100円均一ではないがもうないと生きていけないもの。

フックゴミ箱(蓋つき)


最初は蓋なしタイプを使っていたが臭くても便利なので、買い替えw

中はバケットになっているインナータイプがおすすめで丸洗いもできる。蓋部分は取れないがそのまま洗えばいいので、清潔です。




全部キッチン道具ですw

考えてみたらキッチン周りは100円均一様様で、女性文化の凄さを感じるw





ゴム鍵盤キーボードの導電ゴムがパーになった時の修理w 導電性接点ゴムに派手に液体をぶっかけ過ぎた場合の修理記録w(リモコン、コントローラー、ゴム鍵盤)

 静電性ゴムがパーになってしまった時の修理記録。

ゲームコントローラーボタン、リモコンボタンの導電接点ゴムが液体をかぶってパーになった時の修理記録ですw


 私の場合は派手にゴムそのものを柔らかくすることで、ゴム性質は大きく改善したものの導電性接点ゴムが全部死んでしまったwのでなんとか一番楽な方法で復活させる方法を模索します。

乾かせばと思ったのですが、やはりダメでしたw

一部生きているものもありますが・・・w


修理方法は色々あります。

えんぴつ鉛粉、銀入り導通接着剤、導通ゴム交換、導通インク。

とにかく一番楽な方法でなんとかする方法を考えたいと思います。

 

まずは用意するものはテスター

導電率が高いということは抵抗値はほぼ0です。

導通確認ブザーも使えます。

ブザーは基本0Ωで鳴りますので無理w

とにかくあの黒い部分が死んでしまった場合は抵抗値が跳ね上がるので、元の状態に戻す必要があります。ゴムだけになっている場合は電気は通しませんので抵抗値が跳ね上がります。

 

テスターを使えば、目に見えるのでこの抵抗値を限りなく0に近づければ問題解決です。

 

まずはダンボールからテスターを発掘するところからw

 

テスターをやっとダンボールから探し出し、テストしていると分かったこと。

しかし、抵抗が、なぜか単位がMegaでしか測れないw

まあ数値が出ればいいかw

 

正常値


200Kで測れたが60Kオーム。

これでも高いくらいだと思うw

 

ダメな値は0.1以上=100KΩはNG

HBのシャープぺん粉で戻るのは100kΩが限界。

なので根本的に解決しないが2B以上の濃いものが必要と言われている。



 

家にBがあったので、試してみたところ素晴らしい数値が出たw



ただ、元々が0.5以下でそこそこ良い数値の補足でBのシャープペン粉を使えば復活したが・・・元の数値が悪いところでは全くダメなので根本的な解決にはならずw

ちょっとダメな時にはかなり有効。


やっぱり導電グッズを何か仕入れないと無理っぽいw

 


これに決めた。

ギター用導電ノイズ対策塗料w

これが一番安上がりで一番安定安心かとw


 


 

50Ω以下で乾けばそのまま完全に固まり安定。

スティックハケつきで塗るだけ簡単。

これが一番簡単で安定供給されているので、ギターには定番のようです。

 

楽器向けには最適w

買っときましたw




ギターの人はこっちが量が多いので、ハケは自分で用意しなければいけないが、こちらの方が定番っぽい。


QAでリモコン修理でも使っている人多い様子。


まあ水性だから溶けることはないと思うが・・・w

もしシリコン素材などとの相性やら、最悪定着しないなどの問題がある場合は、シリコン対応のアロンアルファー瞬間接着剤で土台を作ってあげるといいらしい。

そのまま塗るのが抵抗ある場合、土台を作れば全く問題なしのようです。

まあ交換用導電ゴムを張り替える人はアロンアルファーですからw

 


2022年10月3日月曜日

鍵盤を軽くするシリコンゴム柔軟、保護効果のラバープロテクタントの効果は? シリコンゴムメンテナンス。スプレー缶だけで重さは変わるのか?2

長くなりそうなので仕切り直し。

結果、導電ゴム死にましたw

音が全く鳴らないw

乾くの待ってみますが、多分派手にぶっかけたので、完全に死んだっぽいw

 

アルミホイル敷いて上からゴムや指で押してみると鳴るので・・・当たり前かw

アルミをカットして貼るか、導電ゴムを貼るか、導電ペンを使うか。

導電ペンが簡単そうではあるが、もっと楽な方法がないか調べてみるとするw

 

ちょっと色々と調べてみたいw

時間がかかりそうなので、このまま面倒なんでこのままネジ閉めせず、解決策が見つかるまで放置しようw 

ゲーム機のコントローラー、リモコンのボタンと同じなので、調べればいくらでも出てきますが、一番楽な方法を探しますw

 

結果、乾けば問題なしでしたw

その後、オモリ試験と撮影で戻したら鳴りましたので、まだ完全に乾いておらず、湿っていた状態では導電しないので、乾けば全く問題なしのようだw

乾くの待つかw

HHKキーボードの記事では乾くのがかなり時間がかかるとあったので、1、2日間放置してみよう。

 

 

スプレー送ってきたAmazon箱の中で裏表両面にプシューとたっぷりw


ゴムはかなり伸びてw

いい感じに軽くはなっています。

これだけ伸びたw


浮いてしまうくらいw

もちろんハマります。


 

キータッチの重さも結構軽くなり、60gギリギリで下がりましたがまだ若干浮いているが、65gで完全に下りるので、大体62、63gくらいかな?

前は75gだったので12〜15gくらい軽くなったことになるw

すごいw


あと弾くと、押した時の違和感がなくなりフラットになりました。

以前は押し始めと押し終わりまでのムラあり。これはヤマハの鍵盤全部にある癖かと思っていたら違い、劣化のようですw

軽くなって重さムラもなくなる。最高だw

これは是非試したほうがいいと思いますw

最高になるw

ただ完全に元のように音が出るように復活からお勧めしますw


以前の状態

以前は、間違いなく75gでした。(10gが錆びているw)
 
70gでは浮いたまま。



ただNordは100g Overなので根本的にクソ重いw

これがいいと思っているのか?は人によるのだろう。

まあ医療用アルコール漬けにしてブヨブヨにすればかなり軽くなるのか?不明だが伸び過ぎてハマらなくなると困るねw


Nordは諦めてセカンドキーボードとして上段に設置してMIDIで鳴らすのがベターかも。

音だけはいいので、MIDI音源として使うしか方法はなし。

#42 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日226日 まだまだ基礎段階進行中。 分析1曲目 Geogia On My Mind

本当に素晴らしいサウンドで大満足でしょうw

しかし、ずっとやっているとクドイというかショッパイw

ショッパイやつになるw

お前ショッパイな〜と言われるので注意w

 

やり過ぎるのでこれを基礎にするのはどうかな?w

どうするかw

まあいいかw

いやよくないかw


もちろんインサイドが超重要ですからね。

インサイドあってのアウトサイドですからw

アウトとインサイドは交互にやったほうがいいかもw

 

なんでインサイドをやっておこうw

 

Dorian、b9 Dim、Dorian、b9 Dim、Dorian、b9Dimi

 

これにしておこうw

 

2022年10月2日日曜日

#41 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日225日 まだまだ基礎段階進行中。 分析1曲目 Geogia On My Mind

できることをやってもダレるだけなので、できないことができる喜びがあると、やる気が出てくるw

 

●バリーハリスメソッドステップアップ

Step1:m3(Ⅰ=3、Ⅴ=2)と4+#4(Ⅰ&Ⅵ=5)

スケールを考えて3コードで弾く。

Step2:合わせ、中抜き。

Step3:曲適応。

これでOK。

 

基礎はつまらないのですが、できないことができるようになるとちょっとした喜びが出て、やる気が起きますw

そうやって少しずつ進歩していることがわかるとやる気が出るというものですw

 

あとスケール練習もまたステップアップする必要がある。

基礎練だからといきなりパッパラパーになってしまうのも悪い癖w

基礎だからな何も考えずスケールのことだけ考えて4度進行みたいなアホな練習が一番やばいw

なんで何も考えずやるとやる気がなくなるw

4度上は簡単にできるなら、次のステップにステップアップです。

 

基礎練習は全部込み込みでやる必要がある。

そうしないと意味なし。

 

スーパーロクリアン=b9イオニアンを使います。

👍251b9イオニアン

ChordMelomiSuper Locrian
Ⅱm2,4,b3b2,3,2
Ⅴ72,b6,4b2,5,3
6,b7,4#5,6,3

 

まあたくさんあって難しいのですが、これを適応しなければいけないので、これでやらないと意味なし。


結構めんどいw

大変だがこれも意味基礎練習ですw

より実践に近い次の段階の基礎練w

まあほぼ実践応用練習のような基礎練です。

これでやらないと意味なし。

 

いきなり全部やるとしんどいので全部やる必要はないが、手頃なⅡⅤ=b2、3、5の3つでb9Dimと覚えれば簡単👍

 

👍ⅡⅤ=b2、3、5の3つでb9 Dimの Ionian b9

👍ⅡコードRoot半音下のDiminishと覚えると簡単w


これでやろうw

いきなり結構高度ですがw

左手はコードでOK。

基礎練とかで、いきなりパッパラパーなんでダメだわw


でも耳で弾くとこんな感じには絶対ならないので、アプローチの基礎練ですかねw

 

 

 と言うことで、

b9 DiminishでJumpのIonian b9のスケールアップダウンの練習やってみよー😆👍


かなりいい感じのより実践的ですぐに応用可能な基礎練w

 

 

 

鍵盤を軽くするシリコンゴム柔軟、保護効果のラバープロテクタントの効果は? シリコンゴムメンテナンス。スプレー缶だけで重さは変わるのか?

鍵盤のデフォルトの重さ分銅で測定しました。

 ヤマハ MX49 ジャンク中古 8年経過

75gで下がりました。


 

70gでは下りず。

 

VOX Continental 新品0年

 

60gで下りました。



55gでは下りず。



 MODX 展示中古 4年経過

 
70gで下りました。



65gでは下りず。


明日ラバープロテクタントが届き次第、スプレーしてみます。

明日、ここで続き書きますw

 

 


ラジレコが最強の音楽娯楽ツールw 夜中録音したものを再生するだけで楽しいw

 ラジオは夜中が最高なのは今も昔も変わらずw

起きていられないので、まずラジレコは必須ですw

土曜の深夜スペシャルです。

 

昨日の夜中は喜多郎スペシャルデーw


まず自分では聴きません選曲です。

名前は聞いたことがあってもお金を払ってわざわざ買ってまで聴くなんて行為はまずしません。

サブスクなら聴くかもしれませんがw

 

最近知ったそんな楽曲でまあ面白いと思ったものです。

でも面白いだけで好んではまず聴かない曲が多い。

かなり売れた?知名度はありますが、聴かない選曲の深夜ラジオリクエスト、特集シリーズ。


先週は歌謡ロックで桑名正博特集

 
 
初めて知ったw知らなかったですw

医者の息子、社長の息子のお金持ち系なので、やっぱり金かかってますw

音楽=金持ちはロックでは・・・否定されるみたいな感じですが、結構曲アレンジともにかかなり凝っていて結構いいとは思うが、歌謡ポップな曲だけどw

ロックでなく、どう聞いてもポップスだが、ロックが良かったんだろうな。まあわかりますw

この曲もダサいけどいいと思うw

Communicationだけどスーパースターになってるが、ポップスで売れば良かったのにw


先々週は矢沢永ちゃんスペシャル

 


 

この曲が一番好きだったw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%88%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8C_(%E7%9F%A2%E6%B2%A2%E6%B0%B8%E5%90%89%E3%81%AE%E6%9B%B2)

https://www.eikichiyazawa.com/feature/50th_history2

メンバー最強の時期ですw

 

やっぱりラジオでないと聴かないなw

最近自分では絶対聴かない音楽だが、意外といいみたいなw

ラジレコおすすめw

今は、3千円弱で買えますw

ヘッドフォンアウトを使えば外部スピーカーステレオ出力も可能。 

ただし3千円のものは時間になったら手動で録音のみ。

タイマーオート録音したければ1万円くらいするが、中古ならたくさんありw

https://amzn.to/3y82Slt


 

#201 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

ペンタに暗記は必要ありませんw Shifting PentaTonic On PentaTonic ペンタトニック上のペンタトニックが使えますw FペンタトニックならFペンタトーンへのシフトで使えばかっこよく聴こえます。 そうやって数珠繋ぎのようなペンタのペンタもまたOKで、一向...