これは早く気がつくべきだったw
最近、寒くて起きれず寝坊しまくりw
クソ寒くてエアコンを使ったのだが、うまく使えずおかしな状態が続いた。
それも原因がはっきりしましたw
風量は最小から二番目程度の風量を下げて静音動作で使うと良い!
これを設定せずに自動にしたり、風量をあげるとエアコンは強制的に風量に合わせてコンプレッサーを動かしますので、消費電力が高くなるw
このことに早く気がつくべきだったw
❗️エアコンは風量と消費電力が比例して動作する。
このことに気がつかず、オール自動や風量が多いと無駄にコンプレッサーを動作させてしまう。
風量最大だとコンプレッサーは振動するくらいフルパワーを使い消費電力もMAXで動作しますw
これに気がつくべきだったw
夏はブォーとうるさいので風量を下げていましたが、これ省電力モードの決め手だった。
冬も同じように風量を下げると消費電力が下がりました。
安物エアコンの暖房は全て自分でコントロールが必要w
運転は自動よりもちゃんと指定した方が良いかも。
夏は冷房運転、冬は暖房運転。
風量は静音モードや弱風。
私のエアコンの場合、メモリ1個の点滅、点灯。
メモリ1個点滅モードが最小値で下から二番目が点灯のようです。
これで風量に合わせてコンプレッサーが動作しますので、消費電力は上がりません。
夏はこれでかなり省電力で快適だったので、同じ設定にしたらイタズラに消費電力を消費しなくなります。
ただし夏は、送風でコンプレッサーは完全にストップ状態の動作を繰り返しうまく消費電力をコントロールしていたが、暖房の場合は、やはり強制的に止まったりせず、最低でも常に100w程度は消費動作している。
安物エアコンにはこの強制的に風を完全止めるモードが備わっていないw
高額なエアコンは静音モード+自動運転が優秀ですw
前に住んでいたところについていた10年前のパナソニック製品は静音モードがあり、夏同様にフル自動でちゃんと停止と運転を繰り返して消費電力運転をしていた。
そのため何も気にせずともうまくコントロールできていたが、安物は風量を自分でちゃん運転コントロールしてあげ無いとダメ、おまけにフルコントロールは冷房のみw
まあ安物だから仕方がないw
5万くらい違いますがケチると大変かもw
工事費込みで6万円のものは駄目w
それかエアコン老舗メーカーがいいのかも。
静音モードの自動運転が出来るものが高性能だが、パナソニックのような完全ストップ運転出来るものとは限らないので、それができるかで大きく変わってくるので注意。
まあここに書いてある通りなので、暖房だけは、自分でオンオフしてこまめに切って節電する必要あり。
安物エアコンでも冷房は自動でストップ運転中は送風運転をやってくれるが、安物は暖房には自動ストップ機能がない。
高額なエアコンは節電、静音モードは冷房・暖房を自動ストップ機能があり。
そのため、安物エアコンは暖房時かなり弱くとも動いているので消費電力は常に100〜300w程度高いので、手動で完全ストップさせて、運転動作とストップを手動で繰り返す必要ありw
このことに気がつかないと風量に合わせてコンプレッサーは動作してイタズラに消費電力が高く、電気代が嵩みます。
やっと気がついてよかったw
これで夏冬ともに省電力で部屋全体が快適なエアコン生活を送れるw
よかったw
●安物エアコンの暖房は、エアコン+PTCヒーター併用運転が良い!
安物エアコンでは暖房は控えた方が良いと思うw
PTCヒーターと同じ300w動作ならエアコンが良いとは思うが、時折不要に1kw程度まで上がるので、完全に止めてしまって、PTCヒーターを使うのもあり。
PTCヒーターは目の前でかなり暖かいので、 ある程度温めたらストップしてPTCヒーターに切り替える方が省電力。
とにかく安物エアコンは暖房運転は電気食いなのである程度、温まったらストップしてPTCヒーターに切り替え併用利用した方が良いw
ただし、うまく省電力しながら安物エアコンを使う方法を学べば、部屋全体がずっと激寒状態という状態は避けられそうですw
ずっと部屋全体がずっと寒い状態で風邪ひきましたからw
先週は1週間ほどずっと風邪気味で熱は無いが、扁桃腺が腫れ、調子悪く、薬を飲んでいました。
1週間程度で治りましたが、少しコロナの潜伏期間なんではとビビっていたw
コロナやばいですから、まあこんなものではありませんw
コロナは、悪寒状態になりますので、汗も出ず熱だけ高いが悪寒で寒気がすごい。
そうなったらコロナと思って間違いないと思う。