2019年4月15日月曜日

2年間悩み 電チャリ購入

ついに本日、電チャリ買いましたw

yamaha ショルダーキーボードで貰った7千円のポイント使って、5の日の還元ポイントを差し引けば、現金4万円で購入できました。

2年間悩んでいる間に、価格が落ちて行き、YAMAHA、パナソニックの自転車が今では7~8万円で売っています。既に電動自転車ブームから既に5年以上過ぎており、買い替え需要で昨年から今年かなり売れている様子。

そのおかげで今年に入り、ノンブランド自転車勢は一気に値下げをしています。 5万円くらいから購入可能です。

10万円クラスなら、アルミフレーム、サスペンションとディスクブレーキかなり程度のよいものが買えますが、貧乏なんで諦めましたw

無難に買い物用途が多いので、普通のママチャリタイプで、前かごと後ろキャリーは必須です。もちろん後ろキャリーにかごを付けます。後ろカゴは一度体感すると辞められないのでw

本日は2年間悩み、いろいろと考えた電気自転車の選び方です。

実は両輪駆動自転車が良い。
サンヨーの自転車は前輪駆動でした。

他のメーカーは全て後輪駆動です。
サンヨーは実は日本企業としてはとても素晴らしい企業でしたが、潰されてしまいました。個人的にはパナソニックは潰れても良かったが、サンヨーは残るべきだったと思っていますw

今は前輪駆動を発売しているメーカーは唯一、ブリジストンが受け継ぎ、本物の両輪駆動自転車を発売しています。

私にお金があるならブリジストン一択でしょう。
https://www.bscycle.co.jp/assist/
https://osokunai.net/dual-drive-weakpoint/
https://ameblo.jp/showa-yokosuka/entry-12251622196.html

もっとお金があるなら、ブリジストンとスポーツタイプの2台買いますがw
最後に自転車屋さんのブログがとても面白い。参考になるように、後ろに重心が来ると前輪駆動の弱点があるのですが、大阪の坂道は橋越え程度の緩やかな坂が多いので、特に問題はないでしょう。東京には向いて居ないかもしれません。とても参考になります。チャリ屋のおやじの店は三浦半島とのことなので、あそこは山だらけなので、納得ですw自転車の革命か。楽しみです。

サンヨーは前輪駆動+後輪は自力の両輪駆動でした。
両輪駆動の自転車のメリットは下記の動画。



私も前輪駆動+後輪は内装3段変速の自転車です。

正直、どちらがいいのか?
悩みました。

結論から言うと動力分散方式と動力集中方式で比較すると良いかも

力学的には登坂で強いのは動力分散方式。細かく加速するのに強いのも動力分散方式。
チャリンコ屋の言っていることは勘違いしやすい間違いw
いくら急勾配でも、重心が後ろでも前輪が浮き空回りなどあるわけはないwそれほどの坂道は立ちこぎして重心は前ですw

カーブでは減速するので、そのあとの加速が良いのも分散方式。

所詮チャリ屋の浅はかな思い込みかもw
まあハンドルブレ問題だが引っ張る力があるので、どうなんだ?

正直、脚力の負担をダイレクトに減らしてくれるのは後輪駆動でしょう。
なんせわずかな漕ぎで自動でアシストしてくれるので、非力な人には本当に助かるはずです。
そのおかげで、電動自転車は、疲れないといいます。

前輪はどうなんでしょうか?後ろは通常の自転車と同じくらい力が必要です。なんせ後ろはアシストが無いので、恐らく漕ぎだしは疲れるでしょう。しかし、前輪アシストで引っ張ってくれれば、スピードがすぐにでてギアを変更する必要がなくなり 、かなり快適なはずです。

あっという間にスピードが乗れば、それほど辛くはないはず。
後輪駆動は加速良すぎて、怖い、危ないと言いますが、前輪ならそれほど加速は速くないと言います。

結局、何方でも良いのですが、サイズ、前輪駆動、カゴ、キャリーなどなどお手頃お値段といろいろな条件がそろったので、4万円と高額でしたが、購入するに至りましたw

なんせ今の自転車は1万3千円で、いろいろと細かいところ(LEDダイナモ軽減対策、リアソーラー充電LED、反射ステッカー、後ろカゴ、スーパーバルブ、後ろパンクしない高級タイヤ、前タイヤパンク防止シリコンゴム挿入)など地味に投資していて、いろいろな災害対策済なんで気に入っているだけに、購入に至るまで2年かかりました。

電気のパワーって消費電流に関わってきますので、車みたいな糞重いとそれだけで大変。
自転車や2輪車くらいでないといろいろな意味で、危ないので、早く軽量な3輪車の車版の普及が良いのではないかと思います。

https://bouncy.news/18477


0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...