2019年3月27日水曜日

Drop2 Next step memorize Any key ⅡⅤ


ドロップ2の暗記はインバージョンの次はエニーキー練習になりますが、まず簡単な方法はディミニッシュコードでそろえて覚える。

ディミニッシュコードで、4つのスケールを覚えてしまえばaxisとしても使えますし、何よりも効率が良い。

◎Drop2エニーキー練習
Ddim:C6、Eb6、F#6、A6
Edim:D6、F6、Ab6、B6
F#dim:E6、G6、Bb6、C#6

●Next Step Drop2 ⅡⅤエニーキー練習

Ⅴに行く方法は3パターンあります。

・m3上の6コード
・m3上のディミニッシュコード
・テンション

上の2つがバリーハリスメソッドで、もう一つが一般的なやり方です。
両方ともにガイドトーン+αです

●6コード 最小1フィンガーからの拡張

1フィンガーモーション
・Ⅴを半音bさせる。
・Ⅵを半音bさせる。


0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...