2022年3月23日水曜日

ジャムスティックギターが普通のギターにしたのは正解ですねw でも12万とか高すぎて終了w

 どうやらジャムスティックは本物のギターにしたようですねw

まあゴミでしたからね。

これ組み込みできるなら全部のギターに全搭載すればいいのにw

https://jamstik.com/products/studio-midi-guitar

でも昔からエフェクター型のシンセとか普通にあったけど全然流行らないけどまあMidiギターはこれでいいと思う。

 


でも外人の使っている動画見ていると結構ミニギターですねw

まあサイズ的には嫌いではないw


でも・・・8万円の価値はないと思うw

$799高すぎだわw

あれならエフェクトシンセで十分w

ギターは自分の好きなギターでシンセエフェクターでDaw接続でこっち買うでしょw

https://guitarsele.com/article/news/boss-sy-300/

https://www.boss.info/jp/products/sy-300/

なんだかJum Stick努力は認めるが、価格設定が難しい、要らんなーとなるなw

やっぱりトラベル系に徹するか、10フレット程度にしておくか、なんとも難しい製品だが、どれもやはり難しいと思うw

 

iGPU 4千円は高い気がするが・・・発売時期の2千円程度が妥当w GTX1030 1万円?とかアホかなw

 iGPUありなしの差額が2千円でしたからみんなありを選択してましたが、別にいらんと思うが・・・w

昔のigpuはGTX710同等品でしたが、今の時代はGTX1030まで性能アップしているみたいですね。

でもまあ適正価格は1030は3千円でも高いと思うので、正直製品ラインナップにすること自体不要だと思うw

 

とにかく少しでも安くするならGPUは不要ですが・・・内蔵GPUと外付けGPUを同時に使えるみたいなものがありましたが、あれはいまだに無理なら勿体無いだけですが、でも今は使えるのかな?と思いきや、いまだにGPUは1つのみしか使えず。

なんとも勿体無いw

使えないなら1030相当GPUなんか要らんと思うけどw

使うならアプリごとのGPU指定を設定から行なってあげればできなくもないけど、そんな面倒なことしないとダメならいらんw

https://nellab.net/archives/00039/

省電力というが、正直、GPU積んで起動させた時点で待機電力30w程度は使うので意味なしw

でも設定で使っているならOSがありを自動検知して裏で使っていることも考えることもできるが、どうなんだろうか?でもまあBiosで設定して、OSで設定とかまでしてやっとなんでそこまで使っていないかな?

 

やっぱり4千円も差額ついているならなしFを選んだ方が現時点では賢明かと・・・w

まあ単体利用する人は別だが・・・まあでもお古PCとしてBatocera Linux端末CPUに使えるというメリットはあるから・・・やっぱりiGPUにしておくかw

なるほどそういうメリットかw

まあ確かにBatocera CPUには持ってこいだw

UHD770のFP32は700G Flopsかw

まあSwitchくらいはあるね。

https://www.cpu-monkey.com/ja/igpu-intel_uhd_graphics_770-276 

まあおまけGPUにしてはまずまずですねw

でもPS3EmuではGTX1050必須とあるので、まあPS3Emuとかディスク容量がアホみたいにでかいから、まずやらんからイランかとw

正直、あんな汚いテクスチャーでなんであんなに容量でかいのか?と思ったら、多分読み込み速度のため、圧縮なし汚いテクスチャーでも莫大容量なんでしょうか?

本当にソフト1本にギガ単位とかあり得ないが・・・w



2022年3月22日火曜日

やっぱりゲーム中の省電力を見てもIntelがかなり優秀なので、AMD辞めてインテルにするか。同じCPUに3万円払うならIntelの方がいいわw

 結局imacに変えたのは省電力だったので変えたのですが、IntelはマザボとCPUは2世代?3世代かな?のMelon以来久しぶりですw

現在、12世代なので、あれから10世代も経ち、多分10年ぶりくらいのIntel CPUとマザボを買うことになると思う。

まあAMDのCPUを最後に使ってからでもいいのですが、廉価CPUが1.5万の価値が妥当だと思うが、日本円だと2.5万とかアホらしいw同じ3万円で使うならこの際、マザボも交換してIntelにしておこうかと思うw

 

i3 +マザボ=2.8万

i5 + マザボ=3.5万 

https://kakaku.com/pc/cpu_intel/itemlist.aspx?pdf_Spec103=12

Ryzen5 5600X=3万

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_5600g-vs-intel_core_i3_12100

 Fと無印はiGPUありなしなので、ありで4千円程度ならあり買っとけが常識なのはまあSwitchみたいに使えるといえば使える。 12からGPUもかなり強化されているので確かに無印GPU付きがベスト選択だと思う。

ちなみに最新、最安だとこのセットになり、それこそRyzen CPU単体の価格ならこっち買った方が全然いいw


これなら将来的に考えても次世代マザボ+CPUの方が全然いいw 

しかし、昔ならi5単体の値段だねw

本当に昔は高かったので、みんな辞めて行ったが、 どう考えてもインテルシェア巻き返しに来たなw

まあマザボ変えたら次もインテル使うけど、チップセットとソケット早死もインテルが嫌だったが、そこも改善して欲しいが、12世代はXeonみたいなソケットなので息が長そうな予感wだがどうだろうか。

やっぱり日本の価格帯は絶対おかしいw

どう考えてもRyzanは所詮廉価版なら1.5万円CPUでしょw

特にAM4は頭打ちでこの先なし、あとはゴミになっていくだけなら将来ある新ソケットマザーのインテル買った方が絶対にいいw


あとは、とにかくこれ以上SSDが壊れるのは困るのでw

Intelチップセットなら大丈夫かと思う。

とにかくRyzenは安いから使っていたけど、高いなら要らんとなると思うけどw

まあRyzenのおかげでIntelシェア5割落ちでIntel製品の進化と価格高騰にも歯止めがかかったけどw

本当に少し前までのIntelの価格帯が高額過ぎてみんなAMDに変えた時期あったからねw

でもまあ今はそのおかげで安くなったので、そろそろ安定のIntelにしておこうw

 

しかし、今回IntelはDDR4を切り捨てなかったのは偉いと思うw

本当にメモリ切り捨ては最悪でしたからねw

時代ですかね。昔のIntelなら平気でゴミにしたのがやはりインテルも変わったなーw

 

でもおかげでSkyrim AEの+Modのためにフルモデルチェンジになってしまったw

マザボ+CPU=4万円

メモリ+SSD=2万円

でもまあ今の時代は結構安く済んでかなり進化しているので、いい時代ですねw

でもまあ適正だと思うw

相性あり、設定難しい、ドライバの無しw

全て動くか、動かないも自己責任で、全てギャンブルですからねw

たかが部品を高額商品にする時点で間違っているw 

最近は、ドライバーすらなくてまともに無くて全く動かない時期もあるしw

 

やっぱり一時、自作の価格帯がアホ設定だったので、全く売れずに要らんわ状態で小売が逆に損しまくりで倒産しまくりで冬の時代でしたからねw

やっぱり欲張りが早く無くなる世の中は市場経済ですからね。

いくら談合しても一般ピープルはあえてスルーしますよw

アホくさいw

中古のimac買った方が全然いいもんねw

やっぱりパソコンは10万以下くらいがちょうどいい。

アホみたいに金かけるのはフル装備、フルサポート体制の、金持ち仕様だけにして欲しい。

一般部品自作部門に入り込むのは辞めてほしいところですw


自作PC業界もみんな金のためにやっている。薄利では何やっているかわからんといい、高値を付け出したてジワジワと上がり出して、2000年から2010年で、そうやってみんな倒産して散っていき、わずか10年もせずに、今の秋葉原はただの立ちんぼだらけになり、終わってしまったw

結局、大阪のシャッター街と同じ、値上げなんかしたらみんないらんわとなるのがオチです。

本当に金金に走るとバンバン潰れていくだけですよ。本当に商売というものは難しいですね。


今盛り上がっていて、週末に買おうかと思っていても値上がりしたらやっぱり辞めたとなるw結局、待てば待つほどいい製品はバンバン出るわけで、そんな高いものは不要なんですよね。

とは言え、私の場合Skyrim AEが出てから買おうと思うので、出て値段が高かったら辞めるw本当にこのタイミングと様子見の人もたくさんいるので、本当に難しいと思いますw

 

あと商品の仕入れタイミングのモデルを見る先見の目も必要ですね。PCパーツの仕入れとか、本当に難しいと思いますよw



揶揄されているアップルシリコンですが、実は素晴らしい発想だと思うこと。それは非回路設計。

最近はずっとパソコントラブルに時間を失ってばかりw

何か触るとすぐに壊れてしまうのがパソコンw複数台あると間違えて違うキーボード触ってしまってゴッソリファイルが消えてしまったようですw

今時本当にリカバリー系は全部有料で1万円もするんですが・・・1万円あったらHDDが買える。データーがないと確かに困るがそんな重要なものはないので、1万円は出したくないw

若い時からずっとこんな感じでして、そのせいで楽器よりパソコンばっかりやってましたw

まあそのおかげで今でもパソコンで食えているので、まあいいですわw

パソコンはトラブルばかりで、本当に時間ばかり失いますが、まあこの集中力を楽器に活かせればかなり上手くなれるのにw

とりあえずバックアップで2TBをDDしてるのですが失敗したのがセグメント4000単位で設定してしまったので数日間くらいかかりそうw

まあいいかMini PCだし、放置しておこう。しかしこの作業は、HDDがかなり熱持つので冬季限定ですねw


まあ実際、思うのですが、パソコンは確かに凄いのですが、1mmのコンデンサー一つ取れてしまったら動かない、今のはハンダでも引っ付けられないw

本当にこんなもの役に立たないのですw

ではどうするか?

やはり全部集積回路に入れてしまうことを昔からしていますので、AppleシリコンのやったCPUの巨大化なのかも。

もちろんCPU内に全て収まっていけば、高速化もされていきます。

https://g-pc.info/archives/24428/


とにかく回路は無いほどロスは無くなるので高速化していきます。

おまけに壊れたらチップだけ交換すれば良い。

回路周りが壊れる心配をできるだけなくす必要性がある。

回路内に全て収まれば、コンデンサーも不要になるということは故障率がグンと下がります。


1チップ化が昔からやっていたことですから、M1 Ultraのアップルのやっていることは正しいことかと思う。

 あの発想を見た時、流石アップルと思ったw

Dual CPUを1チップ化w

意外とありそうで無かった発想ですw


あの発想で回路そのものを1チップ化してしまえばいいと思うw


このCPUもちょっとした昔のパソコンですw

AMD 768MBキャッシュCPU

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0322/432423

 

ここまでくるともう外部回路そのものすら要らんでしょw

TDP280wがヤバいですがw

こうなって行けば故障率も減らせて、チップ丸ごと交換するだけで半永久的に動くのであれば、かなりいいと思うw

ただチップを作れないと終わりですがw

 

 


お正月のリベンジ購入w サンプリングプリセット音源だがkeepしておこうw UVI FMプリセット音源 UVI FM Suite ポチり

 本当にいらんけど一応、キープw

UVIは音がいいからまあ買っとけば間違いないかとw

UVIスプリングセール中。

https://www.uvi.net/deals

 

お正月におまけFM音源プリセット目的で騙されて買ってしまったMx49ですが、ゴミを掴まされてリベンジUVI FM Suite持ってなかったのでセール待ちでしたw

https://www.uvi.net/jp/vintage-synth/fm-suite.html

UVI FM Suiteは買い逃していまして、ずっとセール待ちにしてましたが、円安で結構いいお値段w

9211円と500円ほど高いですが・・・ まあ要らんけどなーw

もう本当にFM音源要らんけどなーw

でもまあプリセットサウンプリングでソフトウェア音源というのは意外と魅力だったりするw

まあ要らんけどポチッといたw

35.7GBはでかいw

UVIライブラリーで単体36GBはないのでかなりお熱が入った製品のようですw

まあわかりますがw

なのでこのプリセットボリュームで9千円ならお得かもw
 

FM音源ファンなら絶対持っていると思うソフトウェア音源で使えるのも良い。

どうせプリセットしか使わんしさw

プリセットで十分さw

ハードウェアは音はいいがめんどくせーw

その前に作曲しないのに要らねーけどさーw

なんか買ってしまう悲しい性w

 

本当に作曲に魅力を感じないのは弾いていた方が楽しいからですが、本当に不要だと思うのですが、多分買うのはこれがほぼ最後の音源となる気がする。

あとは今後買うとしたらMODX後継機種を買い続けていくくらいなので、まあMODXあれば本当に不要ですw



 

お金がなくても美味しい外食が食べられる持ち帰りがやっぱり素晴らしいw 2日連続の王将餃子セットw

 牛丼屋で卵を頼むと80円の時代。

やっぱり持ち帰ってきた方が幸せになれるのですがw

そんな外食持ち帰りエンジョイライフをしているとかなり金が無くても美味しいものが食えることに気が付きますw

 

先日、関電のガスとお得ななっとくプラン加入で、餃子の王将のお食事券クーポン2千円分の期限が今月末までだったので、お持ち帰り餃子を焼き2人前と冷蔵2人前、王将ラー油をもらってきましたw


 昨日と今晩の飯はかなり豪華な王将セットw

やっぱり王将餃子は旨いw唐揚げは別の弁当のおかず。

まだ冷蔵庫に冷蔵餃子が2人前残っています。

 

 やっぱり外食は美味しい。プロの味ですねw

なので外食は持ち帰りがいいと思うw

冷蔵、焼き共に餃子2人前474円も同じなので、持って帰ってすぐに食べることも可能。

 

ただし、スーパーの冷蔵餃子は半額以下ですw

でも焼き餃子はかなり美味しかったので、満足。

自分で焼いた時と比較してもし自分で焼いても同じなら焼いて貰ったほうが全然お得で旨いw

でもまあ冷蔵なら1週間くらいは持つのかな?王将の焼き方はずっと見ていたので、水をたっぷり入れて茹で上げるなのでほぼ水餃子状態w

https://www.ohsho.co.jp/recipe/


 でもこの動画だと水は適量ですね?

店の餃子と持ち帰りは違うのかな?あの店での焼き方はやはり数も違うからかな? かなりの量で焼きますからね。

 

冷蔵餃子も当日中に召し上がりくださいとあるが、早めにとあるので、買い過ぎ注意ですねw

コレは一週間連続餃子になりそうなんで、当分餃子はいらんw結構ニンニク強くて胸やけw

1個がやはりデカいのでボリュームがありますが、昔は12個入りの餃子定食も今は6個で気持ち悪いのでギブw

 

まあ高いけど旨いのでやっぱりたまに買って食うと良いかもw

それでも食べてくるよりも安く済みます。

 

今のところ自宅近くにある安くて美味しいテイクアウト店

・王将餃子、から揚げ

・牛丼チェーンの牛皿、から揚げ

・???、から揚げ

あと一つ何かあるなw

お持ち帰りといえば弁当屋さんのお惣菜のみもありかな?w

全部にから揚げありw

やっぱり揚げものは自宅ではやりたくないので、揚げ物がいいですね。

天ぷら持ち帰りもそう言えばあるが、若干遠いので、スーパーの天ぷらでもありですねw

 

とにかくやっぱりスーパーよりも旨いから、たまに買ってくるちょっとしたご馳走ですねw

でもまあ・・・安くはないw

どうしてもスーパーと比較してしまうと・・・w

万代のエビフライねw最高ですw


でもボリュームが全然違う、そして旨い。

でも作れる人は自分で作った方がもっと旨い?のかも知れないw

まあ本当に高いと言えば高いが、まあ料理もやはり技術料ですねw



2022年3月21日月曜日

4K VS 2Kウルトラワイド やっぱりどう考えても4Kの方がいろいろと良い選択。

 ウルトラワイドは多分4Kウルトラワイドならいいかもしれんが、2Kはスルーするべき商品であると答えが出ましたw

でもウルトラワイドどうなんだろう・・・w

 

やはりドットゲーもそれなりにやるので、ウルトラワイドは消費電力の無駄。4:3以外でもやるので フルスクリーンで引き伸ばした時、ただでさえビローンとなってしまうのに全くフルスクリーン化が使えないw

 

 そして一番の理由は、一度4Kでやると2Kすらやはり荒い。

草木の葉っぱやらテクスチャーが本当に綺麗に表示されてくれます。

もちろんテクスチャーは2KでOKですが、画面は4K でやった方が本当に細かい。


あと昔の32インチテレビの4:3の巨大モニターでゲームをやっていてモニターまでの視聴距離が1m程度なので画面を見渡す目線が面倒だったw

 ウルトラワイドだと画面ハジハジを見るときに首を動かすくらい面倒w

巨大画面問題はこの問題があり、デカければいいというものではないw

でかいと逆に使いづらいだけというのを経験しているので、ずっとスルーしていましたが、やはりウルトラワイドはこの問題は避けられないと思う。

 

とにかく以前、迷って4Kを買った理由は、やはり高解像度の方が俄然綺麗です。

まあグラボ処理が大変ですがw

でもまあSkyrimくらいなら楽に動きますが、Modをたくさん入れて綺麗にするとかなりきついw

 

でも今後、買うなら4Kゲーミングを基準にしておくのが良いと思う。

まあそれだけ4kの解像度はすごいので、本当に綺麗です。

あとコンシューマー使う人はやはりウルトラワイドは不向きなんで、通常スクリーンが良いと思う。

とにかく4Kと2Kではかなり違います。

 

 あとグラボも進化しますからねw

今は高いだけで、この先進化しないなら別ですが、ポリゴン時代は終わってコレからはフラクタル処理時代になれば、さらに細かい表示が可能ですが、負荷は表面処理のみなので、かなり軽減されています。

そこを考えるならやはり4Kから落とす必要性はないので、4Kがコレからのスタンダードであることは間違いないことです。

なので、4K画質はかなり時代を先読みした商品すぎて、現状グラボがしょぼ過ぎてみんな2Kに落として遊んでいるだけに過ぎないので、4Kにしておけば間違いないことなので、このモニターでずっと行こうと思うw


まあ正直、パソコンゲームは起動から面倒でそれほどやらず、やっぱり楽器と同じ、専用ハードウェアはスイッチ一つで気軽に遊べる利点から、コンシューマーユーザーはコレからもなくなるものではない。

まあPCの利点は、Modだけとも言える。まあウルトラワイドもだけど、なんで、それ目的以外はほぼ意味なしw

まあそれがかなりでかい効果を発揮しますがw


あとミニPCは買った方がいいかもw

いろいろと放置したところで15wなら別に消し忘れたところで何も気にする必要がないので、ずっと放置してサーバー化できるかも。面倒なら電源を落とすことすら不要w

つけっぱなし状態でも問題なし。まあファンの音が気になるなら省電力モードでセーフモードにすればいいだけ。

長時間作業で使うならやっぱりミニPCは最高なアイテムかもしれない。

まあコマンドベースの人やらLinuxには最高の環境かもw

消費電気15wなんか全く気にする必要がないのが嬉しいw

USB電源供給のモバイルモニターとセットで使うとモニター電源不要になるならもっと楽かも。

 

ミニPCは、最高のプログラマー向けかも。

本当にいいと思うw

でも負荷をかけるとかなりファンの音がうるさいのがかなり気になるので、CeleronみたいなCPUに限るかもw

ファーンの音だけがかなり問題w

ただしWindowsの場合だけに限る。

Linux運用の場合はかなり静かなので、Windowsはやっぱり何か挙動が変だ?w

 

ビルゲイツ氏もおすすめの在宅必須マルチモニターまたはウルトラワイド液晶。 ずっと悩み続けて2年間w そろそろ買い時ではあるが・・・w

2年前に格安4Kモニターに変えたばかりなので、いらんのですが、ウルトラワイド2Kで遊ぶPCゲームが最近の流行なので、かなり迷っていましたが、やっぱり4Kウルトラワイド待ちがゴミを減らすにはいいかとw

 


3月決算セールでAmazonでは最安値の5万円。ヤフーはポイント還元を考えれば4.4万円。Amazonなら現金で1万円安いがポイントで7千円高いが、ヤフーなら4.4万なら欲しい・・・・w

かなり安くなってきました。

 この動画を見ていたら気になって仕方がなかったのですがw

この2Kウルトラワイド5万なら・・・欲しいw

もちろん多くのパソコンゲームはこの解像度に対応しています。 

コンシューマーでは絶対無理な機能です。


最低基準は2Kウルトラワイドなのですが、やっぱり最強なのは4Kウルトラワイド。

それがようやく出てきました。

まだ20万ですがw

https://www.gizmodo.jp/2022/03/lg-40wp95cw-display-coming-soon.html

https://www.lg.com/hk_en/monitor/lg-40wp95c-w

 

5K2K と言われるらしい。

2Kモニターと4Kモニターやっぱり次元が違うのですが・・・グラボへの負荷も相当ですw

無難な路線は2Kがいいでしょう。

2Kなら文字も4Kと同様にフォントも綺麗。

2KといえばRetinaディスプレイですね。

とにかく2Kが最低必要です。

しょぼグラボ使いとしては2Kがいいですねw

4Kは荷が重過ぎて10フレームでしたからw 

2Kだと24フレーム以上はキープできるみたいなので、映画並みなら全然我慢でできるはずですが、どうだろうw

 

そのウルトラワイドが4.4万円。

そろそろかな。

ヤフーショッピング昨日見たらクーポンで安かったのが・・・今見たら高いので、Amazonと同じ価格になっているので、最安値はAmazon500ポイントなので5万切っているのでそろそろか・・・w

Amazonで最安値らしいので、そろそろいい時期ですが、もう少し待つかw

買ってしまうか。

まあいらんと言えばいらんw

かなりの贅沢品ですw

ただ仕事PCでも同じモニターを使っているので、これでやればかなり快適ではある。仕事にゲームに幅広く使えて、貧乏ユーザーには2Kはメリットしかないw

そろそろですかねw

おまけに120Hz対応なので、フレームがいいゲームならかなりスムーズスクロールにも対応可能。

いい時代になったなw

ゲーマーなら飛びついて買う最近話題のウルトラワイドモニター。

やっぱり買ってしまうかなw

2K Retina ディスプレイならずっと使える。4K2Kは流石に荷が重すぎるので、2K Retinaなら今後10年はまず困らない。おまけに流行りのウルトラワイドで行ける。

ウルトラワイドはやはり、今後のゲーマー スタンダードモニターですからね。かなり気になりますw

 

まあ39800円になったらまた考えようかなw

昨日の最安値43800円ならもうすぐだろうw

今年年末くらいには買えるかもw


2022年3月19日土曜日

#75キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日103日目 基本3和音のインバージョンについて 和声法 速記・速解

前回のインバージョンパターンであるb3+b6を理解することは、和声法を超早く解く方法ともつながりますので少し和声法の即解方法についても学んでおきます。

 

基本三和音のソプラノ、バスからのインバージョンインターバル。

・3+5

・b3+b6 

・4+6

 

この3つのインターバルしかありませんので、3パターンを覚えてしまえばいいだけですねw

この3つを覚えればインバージョンは全部ですから和声法では最小限の動きでインバージョンさせるだけなので、悩み無用で速記法にもなります。

 

35は悩むことはないw

b3b6 はクロマティックメディアントとでも覚えておきます。

46は64ビットとでも覚えておけばいいと思いますw

 

とにかくこの3つのインバージョンがすぐに書ければいいだけなんで3つしかないが、楽譜上は2つしかありませんので、1つは団子サンドイッチ。あとはインターバル6の2パターンで内声が上か下です。

 

●基本三和音の楽譜表記

・インターバル5+密:内声3中(団子サンドイッチ)+開:4+56

・インターバル6+密:内声3下+開:4+56

・インターバル6+密:内声3上+開:4+56

 ※開密で内声有り無し。


和声法の速記は記譜パターンを暗記してしまえば劇的に速く、簡単になりますw

👍和声法の速記方法=インターバル記譜
 

  • 基本三和音のコードインターバル
コードインターバル密記譜パターン開暗記パターン
13535密:5+内声3中(団子サンド)開:4+56
351b36密:6+内声3下開:4+56
51363密:6+内声3上開:4+56
※開密で内声有り無し。


この3つだけですからコレだけ覚えれば自由自在にインバージョンできますので、これを最小の動き保留音軸で組み合わせていくのが和声法です。禁則にも注意。


問題集や試験の答えは一本道しかありませんので、基準音によっては手詰まりになるので嫌いですw

ストリングスアレンジはこれなんで456+6内声3


そしてここからさらに簡単にして2つにしたのが6コードDrop2になります。

・15の6インターバル

・36のb6+b7インターバル

この2パターンのみ。


#74’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日103日目 Block Chords With Secadry Dominant

最近は、色々とやることが多く、カウントは正直ベースでカウントしませんw 


4つのインバージョンコードはあえて4つ別々にしておく必要ありですねw

なぜならすぐにその場所がなんのインバージョンであるかの認識をするため。

ただ初心者には難しいので、バス固定の他インターバル2度統一でもあり。


覚える時はインターバル5とインターバル4の2タイプで覚える。

覚え方も16+37の両方でインターバル2とm3どちらでも両方ともに使える。

Diminishチェンジは2度インターバルを使ってHalf Intevalを作る。

 

では一つ一つ見ていきます。


●左手3コードのDrop2

・16インターバル5

同じ5度インターバル。2とm3になっただけですが6を1として考えたところで同じDiminishを使う。 当たり前ですがw

Diminishチェンジは2度インターバルを使ってHalf Intevalを作る。


・35インターバル4

Interval 4度のグループ。こちらも同じ。

Diminishチェンジは2度インターバルを使ってHalf Intevalを作る。

 

バス固定の他2度インターバルで統一すると俄然楽になりますw


今日学んだ音楽秘技・奥義w

👍6th=b3rd Interval

※ 6度固定でもいいが、b6=367なのでメディアント7。

6度固定するとテンションでかなりドラマチックになるけどw

 

これ最強w

Drop2=6+45、Drop3=m3+45

 

そうすると別に中入れトーンはRoot以外はm3固定でOKw

実に超簡単でしたw

でもまあ意外と誰でもすぐに気がつくんです・・・でもあまりに簡単過ぎて、そして忘れてしまい、放置されてしまうw

でもグルグル回ってきてやっぱりココに落ち着く訳ですw

いろいろと無理なんでw


昨夜作った粉末調味料+きざみニンニクのガーリックチューブのナポリタンが最高過ぎてお店の味だったのでこれ買ってみた。

 昨夜作ってその味に感動したものがこれw


 見た目はいつもの雑な感じですが、味がやばいw

プロのお味でしたw

多分我が人生で、自炊で作ったスパゲティーで一番かもしれないw

 

粉末ケチャップ調味料。80円のインスタントナポリタンの賞味期限が1年以上切れていたので麺は捨てて、粉末ソース調味料だけストックしてましたw

 

そこに加えた調味料。

・粉末ナポリタンソース

・塩、粗挽き胡椒

・オリーブオイル

・きざみニンニクチューブ

・ソーセージから出た旨味油

 

このきざみニンニクとソーセージを焼いた時に出る旨味油成分は捨てずに、絶対混ぜるべきw

調理方法は焼かずに、麺を茹でたら混ぜるだけ。

基本的にスパゲティーは焼いても、焼かなくても何も変わらないw

そのため、茹でたら皿の中でオリーブオイルで混ぜればいいだけ。

 

本当に素晴らしい味に感動して、これが強烈に気になって買ってしまったw

ケチャップライスの粉末ソースの素w

 

こんなんケチャップ入れるだけやろ?みたいに舐めてましたが・・・w

この成分を見て考え直しましたw

 

原材料・成分

ぶどう糖、食塩、砂糖、玉ねぎ、ソース、チキンエキスパウダー、トマト、たんぱく加水分解物、卵黄粉末、粉末しょうゆ、かつおエキス、食用動植物油脂、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(カラメル、黄4号、赤102号)、甘味料(カンゾウ)、香辛料、ビタミンB1、ビタミンB2、香料、(原材料の一部に小麦、乳成分、オレンジ、大豆、豚肉、りんご、ゼラチンを含む)

情報量に負けたw

ケチャップに各自にないもの、玉ねぎ、チキンエキス、卵黄粉末、粉末醤油、鰹エキス。

これだけでもやはり高いだけあると思いますw


ケチャップライスにもスパゲティーにも使える。

粉末なので賞味期限を気にする必要がない。

昭和の喫茶店の味が楽しめるらしいので、楽しみですw

後日、報告しますw



あとは最近のお気に入り、きざみニンニクチューブは麺類系、中華系には必須アイテムかとw

 


https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16351.html


これが何にでも使えて結構万能調味料w

ちょい足しでかなり変わります。

スパゲティー野郎には絶対必須アイテムw

 

スパゲティーは主食の一つですからきざみニンニクを全てに入れることができますw

 

あとパンですが、いつも100円か80円の激安パンばかり買っていましたが、売り切れていたので150円のパンにしてみたら柔らかさが全然別次元でしたw

これは歯が悪い人には素晴らしいw

歯が調子悪いので、今後は150円にしとこうw

100円は歯がしっかりした若い人向けですね。

パンの場合、小麦と水の比率違いで柔らかさが変わりますが、もちろん薄い方が柔くなりますので、実はコストは逆ですが、柔らかいのは薄いので逆に安くなるはずですがw

小麦のブランド種類が高級品とかも関係しているのかな?w

 

 

 


Skyrim Mod導入からやり直し。AE買ってからでいいけどw これは入れる予定MOD

Modも本当に多くて、困るのですが、定番、おすすめ系を探しておきたいと思う。

動画で紹介しているものでかなり素晴らしいmodがあることを知り、これはキープしておきたいもの。











2022年3月18日金曜日

今一度 The Elder Scrolle=星霜の書 Skyrimを遊び直すにあたりのおさらい。 定命の者たちのデイドラガイドブックw 本当に僧侶ゲームw

 このゲームは多分かなり奥が深いのですが、さっぱり理解していませんw

もちろん動きが嫌いだったので、Skyrimしかやっていませんので、いまいちやっていても意味が分かりませんw

多分意味もわからずやっていてもやっていても全く意味がわからないので、ネタバレ動画を見てからやった方が実は楽しめるw

何度やってもいまいちわからないのは、クエストが長すぎたり、時間がかかり過ぎたり無理ゲーなクエストで先に進めなかったりw

私はサルモール大使館で隠密行動が苦手で、殺されてばかりで先に進めなくなったため、メインクエストを進めるためにレベルアップのため放置していたが隠密行動のレベルが一向に上がらない、消える魔法も欲しいがレベル50でも無理っぽいwなどなど色々と放置し過ぎて意味不明にw

あとクエストが多過ぎていまいち良くわからないなどなど一回ではサッパリわからないw

なので、手っ取り早くまずはネタバレ動画でも見ておこうw

どうせやりながら攻略サイト見ているのでw

 

Skyrimが多分このTESシリーズの完結とも思える内容です。

なのでⅥは実は無かったのかもw

でもやはりシリーズ最高レベルで最後というのは悲しいので、全く新しいエンジンで新しいものを作るのが6です。

どうかフラクタルエンジンでありますよーにw

 XBXの動画を見る限りフラクタルエンジンぽいのでかなり期待していますw

 

 

 そこでSkyrim AEのために、もう一度遊ぶにためにゲーミングPCを再構築までして起動することになりましたので、もう一度ちゃんと理解してゲームを進めてみようと思います。

 

そのための少しおさらいをしておこうと思います。

 

The Elder Scrolle=星霜の書 

 

初めて見るのはドーンガードで僧侶が翻訳してくれるのですが、実はこれだけではないようです。

https://www.m340pipi.com/entry/2021/02/13/120304

あの天体望遠鏡みたいな装置の中にあるらしい。


あれ?そこで手に入れたんだっけ?

さっぱり忘れたw

まあここのポジションニングしている場所はラビリンシアン。

あとMapもあった方がいいので、Mapを拾ってきた。

http://skyrim360.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/s/k/y/skyrim360/skyrim_locations_map.jpg 


 プロジェクションで輝いていた場所はどう考えてもラビリンシアンです。竜騎士団のストーリーですね。

ラビリンシアンもいろいろなものが詰まっている場所。

 

メインクエストと言われるものがありますので、それをまずはクリアーしていこうと思うw

そこからですw多分100時間未満くらい、やっていると思うが、全然やってないw

https://komakai.info/skyrim-mainquests/

https://andraste.info/g/skyrim/quest_main.html


やっぱり人によってメインが違うのですが、どうしようかw


動画がいいかも。

ネタバレなんですがw

一回では理解できないので、超解説動画でも見てからやったほうがいいと思うw


 

 オープンフィールドは本当に全てをすっ飛ばせるため、無茶苦茶でしたが、この動画の通りやれば分かりやすいw

この動画のおかげで随分分かりやすくて、助かりましたw

本当に意味不明でしたが、この通りもう一度フルModで超綺麗にして遊び直してみようw

あとはAEの公式Mod入りなんで、それらのストーリーも楽しみながら遊ぶか。

あと助人クエストも重要なので、最強NPCキャラも確認。

 

やっぱりオープンワールドは意味不明に陥りやすいので、ネタバレでも見ておかないと意味不明になりますw

ネタバレでもどうせ進めていると攻略サイト見ないとサッパリわからないので、どっちにしてもネタバレでやっていくことになりますのでw

 

あと謎多き仮面の戦士ドラゴンプリーストの謎。これも意味不明だったので、見ておさらいしておこうw

ドラゴン選択以外の竜戦士の選択のタムリエルの歴史の動画。

 


しかし、最初は無茶苦茶にやってみると個々の単語の意味がメインストーリーで繋がってきますね。

Skyrim AE+超綺麗Modでやり直しです。さらに公式Modでサブクエスト増えているので、かなりボリュームアップしているので、寄り道クエストがかなり多いので、どうするかw


飽きたらオブリビオンもあるので、こちらもメインクエストざっくり見てからやってみるのもありだが、あの動きが・・・w

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%B3+%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC



2022年3月17日木曜日

SSD交換により1年半ぶりにゲーミングPC復活。これまでのSSDの壊れ方とやはり保証なし製品ばかり。

SSDの壊れ方ですが、全部同じです。

買ったばかりのものでも壊れます。全て同じ壊れ方をしています。

それがしばらく使わないと壊れる。

しかも、このAMDゲーミングPCのみ、その現象があります。

 

ゲーム専用なんで3ヶ月、半年電源を入れていません。

久しぶりに電源を入れると壊れている・・・

しかし、他の用途で使っているSSDには絶対に壊れません。

他のゲーム機、macで使用しているSSDはしばらく放置して再び使っても全く問題はありません。

 

まあでも考えてみると壊れているものは全て補償のない製品ばかりが壊れていますw

5年保証商品なら壊れた場合、交換してもらえるのでいい加減なものは売りませんが、5年保証のないものは壊れたらそれっきり。

やはり生き残っているものはずっと使えており、Intelは10年以上、Macに入れた3年?5年保証製品も問題なし。


今回は5年保証製品にしましたので、まあ壊れても安心です。

SSDはこの保証製品がいいと思う。

まあ5年後はさらに高速になっているのでそのくらい持てばいい。

データー保存用途としてはSSDは最悪ですw

幸いデータ保存領域の4T HDDの内容は何も問題なしなので、本当にSSDは1TB程度でいいのかもしれないw

OSを入れてSteamを入れれば元通りでしたw

でもゲームはほぼ全部SSDに入れていたっぽいので、全部無くなっていたw

SkyrimもModも全部失いましたw

でもセーブデーターは残っていたけど、いらんかなw

 

Skyrim SEのPC版はSteam版だったので、Skyrim AEアップグレード版はあるものの英語版なので、正式日本語対応版でプレーできるのだろうか?


まあ一応Skyrim AEのためだけに復帰稼働させたので、Steam版入れとこw

でもみんなこんな感じで使っているんだろうなw

もったいない使い方だと思いますが・・・w

ゲーミングPCはやっぱりゲーム専用機なんだと思うw

まあなので、コンシューマーゲーム専用機がもっとちゃんとMod使えればいいだけなんですが・・・w

本当に無駄だと思うw


せっかく音楽いい内容なのに、これだから俺はいつまで経ってもダメな奴w

お分かり頂けただろうかw

でもまあ多趣味なんで仕方がないw

Behringer Pro-16 要らんけど欲しいやつw 値段次第なら買うかもw

プロフェット5はみんなの憧れと教授の愛用機。


クローンで価格10万以下ならバカ売れの予感w


 
出来ればモジュールタイプ Dave Smith Instruments Prophet-6 Module が理想だが33万も出したくな人が大半w

プロフェット5なら、まあ要らんけど欲しい人が多いと思う機種ですねw

TAKE5も本国は15万以下でも日本では25万なんで全然売れないと思うがw

正直、シンセは弾いていてもなんか今一つ欠けるのは何だろうか?

でもプロフェット5クローンなら欲しい人が多いと思うが、値段次第かなw


2022年3月16日水曜日

ゲームなんか何が面白いの?という疑問を持つ人にまずこちらをお勧めしますw 私の始まりはここからw

昔はコンピューターゲームなんか高級品でして、また8Bit時代はあまり面白いものではなかったのも事実ですw

ゲームなんか何が面白いんだ?と疑問の人はまずこちらをお勧めしますw

テレビゲームが高級品だった時代、そんな中、誰もがワクワクした本があります。


昭和のRPGブックw

https://www.zel-life.com/entry/gamebook 

物語を読み進めて行き、選択式でページジャンプして物語を進めていくゲームブックですw

高校生の時にかなりハマりましたw

私のRPGはここからですw

まあ子供向けなんで子供にしかウケないと思うけどw

現物も持っていない、大人になって読んだことがないので今読んで面白いかは不明w

選択式のゲームといえば、サウンドノベルゲーム式が有名ですがあれのRPG版ですw


現代風のゲームブック風RPG

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220123-189647/


こういうゲームの作り方もありですね。

サウンドノベルタイプもありですが、活字の魅力というか表現力の才能が必要ですがw

 

 探したら現代版ゲームブックはちゃんとゲーム機にリメイク移植されているみたいですw

 


興味あるいくらかな? 

三千円か、セール待ちにしておこうw

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000018871.html

 

とにかく世界最高峰のRPGはやっぱり面白いのでSkyrimかなりお勧めですが、人によって前作のオブリビジョンの方がハマった人も多いらしいので、オブリビはスカスカアクションに動作がフワフワ過ぎて、背景とキャラの動きが違和感あり過ぎなどなどの理由でいまいちのめり込めなかったので出来ればリメイクして欲しいがw有志でSkyrimエンジンでリメイクを作っているがそういうのもやってみるのもアリと言えばアリですねw

https://www.gamespark.jp/article/2021/11/13/113530.html

 

ただし、英語なんで無理w

英語はいくら勉強しても全くダメだわーw

本当に英語苦手というよりもものすごい勢いで忘れていくので無理w


正式なリメイク作品として本当に作ってほしいと思うw


でもまあXbox One Xで綺麗になったHDオブリビやってみるのもアリかと思って、やってみたけどやっぱり馴染めなかったw

この動きが嫌いだわ〜w

でもスカイリムに飽きたらやってみるつもりだけど・・・やっぱりいまいちハマらないのはやっぱりこのキャラのスカスカした動きかなw

 

Skyrimの面白さは何?と言われるとまあオープンワールドですが、オープンワールドの欠点もありまして、会話するのが面倒なんで会話せずに冒険ばかりしていても、全くイベントが発生しないw

突然洞窟に入っても行き止まり。

進行できても全く意味がわからないなど理解できないことが多々ありw

でもまあ何十年も遊んで欲しいということでしょう。

とにかく次のTES Ⅵは自動生成ダンジョンとのことで、一旦入っても、全く違うダンジョンルートが生成されて無限にダンジョンが成形されるので、一度クリアしてもダンジョンだけは無限に切り替わるらしいので、飽きが来ないようになっているらしい。

 


あとできたらグラフィックをポリゴンからフラクタルエンジンで作ってほしいが、マイクロソフトのUnityエンジンは明らかにSonyのUnreal5エンジンにどう考えても負けているが、マイクロソフトなんでUnityもジオメトリ、フラクタルエンジンを採用したものがTES6となってくれることを期待したい。

 

とにかく次世代はリアルだが・・・あのPS5のマトリックスを見てもわかるように背景とキャラが違和感ありすぎて・・・オブリビジョン状態、リッジレーサー状態で別処理が明らかに違和感があるので、やはりTES6はもしかしたらオブリビ同様に違和感があるのかもしれないw

でもまあそうした場合、TES7がすぐに出てくると思うので、嬉しいと言えば、喜ばしいことだが。

とにかく楽しみに待つしかないw


 でもモロウィンドウ以来の大きなエンジンの変更とアナウンスがあるので、まずはSkyrimの原点エンジンはモロウィンドウなんだろうからもっとヘボいかもw

 


ちなみにSkyrimの元エンジンTES3モロウィンドがこちらw

2000年からSkyrimのMod入りで今のクオリティーレベルが20年か・・・

モロウィンド、オブリビ、スカイリムなんで3段階必要なら678とTES8でやっと完成系かな?w

でもフラクタルエンジンを使ってきた場合でも0スタートではないので、それなりに完成度が高いとしてもまあ違和感がなくなるまでにはあと20年くらいかかるかもねw

 

まあSkyrimをUE5で作ったら見たいな人も沢山いて、やっぱりモロウィンド以来の大きなエンジンの変更とUE5に鞍替えしたとも受け止められる発表があったので、もしかしたらTES6をUEで全部作り直しているのかもw

それならそれで喜ばしいことですがw

 


そもそも背景とキャラを別処理で動かして合成処理しているのを何とかしてほしいところですw


まあリメイクの重要性は絶対必要でしょうw

ジオメトリックエンジンが本当に楽しみですね。

ジオメトリックになった時のドットゲームの2HDドットゲームのリメイクみたいなものを考えたときに、フラクタルのドットを荒くして3D表現みたいなこともできるので、おりがみマリオみたいなペラペラではなく、本当に3Dドットゲームができる。

それはポリゴンとも違うドットゲームが作れる気がしますw

 色々と楽しみですw

コンピューターグラフィック処理の進化もゲームの重要な楽しみの一つですからね。


 

 

放置していた巨大ATケースパソコンを稼働させる時が来たか。 ソケットAM4最後のRyzen 5000シリーズの廉価版が4月に発売で購入したPCでSkyrim AE 日本語版 +Modで遊ぼうと思う。

やっぱりこのModで遊べるのはPCだけですからね。














AM4最後の廉価モデルが発売される。

https://gazlog.com/entry/zen3-5000-model3-soon/

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1395321.html

世の中はすでにDDR5時代w

そして最後のAM4+DDR4、IntelはG12ですでに新しいソケットとDDR5へ移行済み。

そのおかげでDDR4が投げ売り価格でゴミのように安くなっている。

まあそりゃそうですかねw

そのため、投げ売り時期の今が買い時ですw

 

AMDも次世代 AM5ソケットに変更、DDR5になるため、AM4ソケットのRyzen廉価版が最後となり、あとはアスロンみたいな1万円以下のかなり廉価モデルが出てくる。


Intel 12世代はいきなり高クロック5G HzオーバーwターボでTDP200w〜85wとこれまでの省電力路線をやめたのは多分電気代は今後はシェールガス革命でアメリカ自国で安く発電できるからだろうと思う。ノートPCでも100wなんで今後は電池容量もかなり増えてくると思う。時代がどんどん変わっているw

https://www.4gamer.net/games/591/G059135/20211230001/

電気代も下がれば、消費電力も増えていき、省電力路線を辞めていくと思われる。

そもそも電気代が高すぎるからこんなケチケチしているが、現在パソコンを付けると100wゲームをし出すと200w。昔の100w裸電球と同じなんでそんなでもないのですが、電気代が本当に高すぎ。


まあ今後はインテルがそういう意味で、省電力路線を辞めたのは時代なのだろう。

そのため12世代は結構ベンチマーク値がよい。

 

現時点で、Modが使えないコンシューマー機種では正直、Skyrim AEを遊ぶ気すら起きないw

1年以上も放置されている。Xbox One生産終了済みなので、このままサービス終了なんだろうと思うと、ここはやはりPCでMod三昧で遊ぼう思うw

1年間放置していたゲーミングPCもいよいよRyzen5000シリーズを積み、やっとAM4+高クロックDDR4として完成最終形態にしようと思う。

 

現在、Amazonを見るとDDR4 3200メモリ8GB Dualが7.7千円とかなりやすい。

2018年の4年前に購入したDDR4 2133 8GB Dualの半額くらいだと思う。

どうせなら今後7年くらいは使う予定なので、32GBにしたところで、アウトレット品が1.1万円だったので、即ポチして置いたw


高クロックメモリにするとフレームレート値がかなり変わってくる。あとアクセスウェイト時間も短くなるので、快適になるのは当たり前。

 


とりあえずMAXクロックの3200だとかなり違いが出てくるので、フレームを稼ぐなら高クロックメモリに交換するのがいいらしいが、動画を見る限り、2133でもそれほど違いはなく、問題ないですが、3200では1000クロックも違うと流石に魅力を感じるw1万程度で、容量倍なら最後のDDR4をポチっておこうw

 

 あとやはりWindowsが起動しないのでM2 SSDがやはりまたまた壊れたらしいw

このパソコンに入れるSSDは全部壊れている・・・AMDとの相性が悪いのだろうか?

もしかしたらAMDはSSDを酷使しているのかな?w

本当に壊れたものはこれで3台目くらいです。

 

本当に壊れないSSDはあるのだろうか?でも10年以上も前に購入したIntel120GBは問題ないので、大量生産されたものは、質が悪いものが多すぎるが、徐々に安定してきたのだろうか?

とにかく壊れたものは仕方がないので、買うしかない。

M2 3500MB/s 1TBがアウトレット9800円とこれまた安いものを発見したw

3.5G/sの凄さは、XBXが2.5G圧縮時5G 、PS5が5Gだけ公表だがもちろん圧縮時だと思う。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-xbox-series-x-ssd.html

なのでかなり性能がいいSSD 1TB 1万円なら間違いなく買いかと。

どうか壊れませんよーにw

 

本当にパソコンはどんどん進化するので、本当に安くなるのが早い。

まあ今は2TB2万円ですからね。

実際に壊れたM2は500GBで、すぐに一杯になって、都度HDDに移動するのが面倒なくらいだったが、Macに詰んだ1TBでもやはり厳しいが、まあ今時、最低1TBだと思う。


高クロックメモリ1万円+高速SSD1万円。

CPU2万円前後のRyzen5 5500あたりを予定。

4万円か。

まあ仕方がないw

あとはRTXが進化して廉価価格帯に戻って来れば、グラボチェンジですかねw

RTX 8T Flops以上 3万円以下くらいのものを大半の人は購入を考えているはずですw 

今年暮れ以降、1、2年後くらいには安定供給されるとのこと。AMDの社長談なので、新しい工場を増築中なんだろうか?まあ間違いないとは思うが、どうなんだろうか?

結局、トータル7万か・・・やっぱりXBX、PS5買えるなw

でもまあTES6のMod有志に期待するしかないw

どうやらグラボも今後は電気代を気にする必要がないため、消費電力がかなり上がるらしいので、どうやら省電力モデルの努力は今後はあまりないみたいです。

そのためRTX3050は130w。当初は85w予定だったが、そこまで頑張る必要は無くなったのだろうか?

 

まあこれで少なくとも5年以上10年未満はこの巨大ATゲーミングPCでゲームもできるはずだw

次のゲーミングPC更新工事時期はフルモデルチェンジでPS6が発売された頃、DDR6が主流時期にDDR5最後のソケット時期なので、7、8年後くらいだろうかw

 

あとはRTX3050Ti ビデオカードが8T Flops程度なら3万円でもいけるはず。

https://www.gpucheck.com/ja-jpy/compare/nvidia-geforce-rtx-3050-ti-vs-nvidia-geforce-rtx-2060/intel-core-i9-10900k-vs-intel-core-i7-8700k-3-70ghz/

現在、1万円だったGTX1650はFP32 3T Flopsですが、これでもまあ1K画質ならギリギリ30フレーム行けるが、できれば2Kにしたいところだがw

http://arbitrage.jpn.org/it/gpu/#36_NVIDIA_GeForce_GTX_1650

 

現在、RTX3050 3万円がFP32 6T Flops、今年暮れまでに投入されるであろう次期モデルのRTX3050Tiは3万円程度で8Tなので、1、2年後あたり買えば、間違いなく3万円以下で買えるはずだが、でも2年後にはRTX4000シリーズ買っていると思うけどw

 

これでもXBX、PS5の性能に追いつかないほどだが、それでもまあ2、3年後はミドルレンジでもやっぱりすぐに追い越していると思われるw

https://wpteq.org/xbox/post-56735/


あと半導体不足というのは多分DDR6チップの供給が追いついていないのが原因かも。かなり高速なんでしょうか?GTX1650が3万円なので、なんでか?と思ったら自分の買った旧製品とは違い、DDR6になっているので、どうやら別物らしい。

まあメモリクロック性能でフレームが大幅改善するので、やはりDDR6はかなり素晴らしいのであろう。でもまあ倍額以上の価値があるとは思えないがwそれでもまあ半導体不足の原因はメモリ関係なんだろうと思う。メモリは結構価格変動が大きいことも関係している。

あと適正価格のテコ入れ調整もあるだろうw任天堂の品薄戦略で市場価格の調整をしていると思われるが、まあ2年、3年後にはちゃんと適正価格になっていると思われる。そうしないと要らんわとなるのがオチw

 

でもまあ本当はゲームに7万円とか10万とかアホかとw我ながらに思うw

こんなもの買っているのも、いい歳こいたおっさんばっかりなんだと思うw

まあコドオジと言われても仕方がないw

 


アメリカは多分電気代が安くなるのか?まあエネルギーには困らないので、省電力モデルを要請する必要が全くないみたいです。

 

日本はどうなんだろうか?

電気代安くなってほしい。

日本でシェール革命起きるのだろうか?

神奈川で頻繁に起きている異臭問題、あれはどう考えもシェール採掘している気がするがw

クレーマーやら近隣住民の反対運動などで、多分国はしらばくれっている気がするw

ガスは無事取り出せているのだろうか?w


日本版シェール革命期待していますw


#74キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日102日目 Block Chords With Secadry Dominant

かなり飛躍しすぎてしまったので、3歩進んで2歩下がりますw

今一度251をやり直しです。

 

Barry Harris Methodでセカンダリードミナント練習ですw

そう言えば練習したこと無かったw

正直、この段階でゴミクズカスでしたw

一番肝心なことをずっとやらずして、かなり遠回りばかりw

本当に愚かでしたwこれを徹底的にやれば、やっと少しはマシにできる感じになれそうですねw


今一度、Barry Harris Methodで基礎のやり直しですw

251、514、4b71などを251=4b65の6thコード&Diminishでちゃんと練習してできるように固めていきます。

 

●Barry Harris Methodでセカンダリードミナントのやり直し。

Ⅰm|Ⅳ7|bⅦ = b3b54

Ⅱm|Ⅴ7|Ⅰ = 4b65

ⅠM7|Ⅵ7|Ⅱ = 

ⅣM7|bⅦ7|Ⅰ = 475

Ⅴm|Ⅰ7|Ⅳ = b7b21

Ⅵm|Ⅱ7|Ⅴ = 1b32

Ⅶm|Ⅲ7|Ⅵ = 243


とにかく面倒なんで上記表のままの方が理解が簡単なので、そのままこの表がいいかも。

なんか面倒になってきたので、この表の通りやろう。その方がぜったい分かりやすい。


 通常コード=6コードチェンジ

251=4b65

362=5b76

#473=72b2

514=b7b21

625= 1b32

736=243

b2b57=35#4


まだ上段のAXIS180もあるが、これをずっとやった方が絶対いいと思うw

これを一生涯続けても良いくらいw

 

本当にこう言うことをちゃんとしていかないからいつまで経っても弾けない。

ヒントは本当にたくさんあるのに、全部書いてないと気がつかないのが人間というものですねw

本当にお間抜けw



2022年3月15日火曜日

外食がなぜ相場が600円なのか? それは毎日食うからw 外食しない人は基本0円で外食は一切しません。

 外食600円もあれば自炊すればそれは結構豪華な飯が食えるw

まあまとめて作ることになりますがw

冷凍庫活用して作れば、まあ基本的に問題なし。

そのためチンするだけなんで、外食しない人は一切外食しませんw

 

基本外食をする人は外食しかしませんw

そうすると毎日食うものですから、1000円とかあり得ないw

1食で3万円。2食で5万円など絶対無駄ですw

まあ基本的に外食する人は毎日外食で生活していますので、基本的に毎日食います。

そこを考えると600円が限界。


でも本当なら外食なんか不要w

外食しなければ、2万円で十分やっていける。

家族がいる人は外食など月に1回もない人も多い。

基本、 住宅ローンでパツンパツw

そういう人はまあコンビニでもかなり厳しいが、便利なので、コンビニパンは食う人が多い。

 

基本的に外食する人は若い人がほとんどであり、お金を貰っていない人が多い。

貧困なわけです。

でもお金がないけど能力、時間、労働時間を考えると外食に頼るしかない。

そうすると毎日800円などとても出せない。

もちろん飲料、お菓子代は別です。お酒を飲む人はさらに上まります。

その中でも飲料は2万、酒1万円が加算される。


 月額5万以上、6万が飲食代で消えることになります。

どんどん高くなるとまず客足は遠のくだけでしょう。

 

結局、日本経済を大きく立て直すとするなら、まず住宅価格が大きく規制して安くするべき。

そして賃貸システムを規制する。

住宅が高すぎるので、みんなローン地獄。

 

しかし、住宅はみんなプライバシーが欲しいので、親の家などいらないw

結局、親の家は邪魔なだけw

そういう事情から修復しないと経済は一向に良くならない。

金がないのは住宅費が高いままなので、みんな首がまわないw

 

そこを改善しないといろいろなものの価値を値上げするとさらに悪循環を起こすことになる。

まあ利用しないという0か100かの世界。

みんな住宅ローンで一杯一杯w

 

なんで使われなくなってさらに経済は終わっていく。

そのかなりのウェイトを住宅という部分が占めている。

とにかくサラリーマンの7割が住宅ローン地獄で外食なんかとてもじゃないができないw



中国ではインスタントラーメンすら値上げで売れなくなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51b07b7ed1bedeab45eef0487cdf61820c2633dc

ただ値上げなんかしても身を滅ぼすだけ。

定番は、値段は据え置き、それ以外の高級志向系でさらに美味しい、お金を出してもいいかもと思える新しい分野で開拓するべき。

現に、日本のインスタントラーメンはぜったい美味いやつやら二郎系で高級系をちゃんと出しているが、従来の袋ラーメンとは違い、実際に美味しいので、買ってしまうwサッポロ一番とか正直、美味くないwあれはいらないw昔からの高級系で責めるなら中華三昧系ですw

 

 結局、新定番の開発力不足。怠慢、無能が招いたことばかり。

 

マックで言うならクォーターパウンダーがかなり高級系で美味かったが、最後の方は骨が入っていたり、品質がかなり劣化して、誰も食わなくなったwあれはクレームの嵐だと思うwので無くなってしまったが、しかし、あれは本当に美味しい時期は本当に美味しかった。

毎日食いたいとも思ったくらいw

 

結局、マクドナルド本国だけは美味しいものが残って、ゴミメニューが日本に残ってソースだけ変えた小手先で値上げ・・・まあ確実に無くなると思うw

まず本気ではやっていないw

クォーターパウンダー並み、他のチェーン店並みの味を出して値上げなら利用するが・・・あのままでは誰も使わなくなると思うw

新しい新定番をちゃんとして高級路線と通常メニュー固定。できれば上中下。松竹梅方式が昔からある商売のやり方。


日本方式とはそう言う伝統をちゃんと学んで板前修行から出直すべきだろうw

まずただ値上げしただけではいらんわに絶対なるw

これは間違いない事実ですw

本当に厳しいので、0or1みんなデジタル世代ですw



そうか、昨日から値上げか・・・マクドナルドの終わりの始まりがここか・・・残念。

マクドナルドは昨日から値上げか・・・

https://www.bcnretail.com/market/detail/20220314_270369.html

金だけ追うと無くなる。

以前と同じ道を辿るw

値上げして売り上げガタ落ちして値下げして、また値上げw

https://middle-edge.jp/articles/I0000565

 

結局、金の仕組みなど成り立たない。

コーナンは赤字を続けて行っても、無くなると地方の職人さんがほぼ仕事ができなくなるほど困窮してしまうため、やはり銀行が支えて経営を行っているのが現状。

 


ただでさえ小さいマクドナルドのハンバーガーがさらに小さく薄くなり、値上げw

本当に日本式はどこまでも腐っているw

まあ金だけを追うとそうなりますよねw

https://travel-noted.jp/posts/9274

 

金金金、銭ゲバランドになってきたら本当にやばい。

金なんか残しても何も得られない、買えるのはモノだけ。


利益だけ考えると何もしない方が良いというのが20年前のどこでもやっていた企業方針でしたw

そのため、今では本当に冷え込んでいるw

何も生産されず、人も育たず、何も残っていない。

 

金システムは正直原始人がやっていたことw

時代錯誤もいいところだ。

いい加減にこの仕組みを変えないと結局国家みたいにマイナスだけが膨大に膨らんでいくだけ。

コーナンと同じ運命になるだけです。

そもそも利益なんか無理w

まあでもその仕組みを大きく変える方法があっても出来ないのはあまりに巨大な仕組みなのですが、まあその可能性を秘めているのは、金に依存しない社会の形成。

 

フリーエネルギー 、フリー生産、フリー資源。


まあどれも実現できる一歩手前まで来ているが、まだ早いのだろう。

でもそうなったら無理矢理続いているものは一気に無くなるのか?

それとも支持されて残るのだろうか?

 

 とにかく日本からマクドナルドが無くなるターニングポイントがここであることは記憶しておいた方が良いのかも。

アメリカ本国のマクドナルドの大きさと価格がなぜ日本では無理なんだろうか?

やっぱりガメツイ=ケチこの関係は両方同じものなので日本では何も無理なのかも。

 

結局、日本を潰したのは金だけ追い求めている連中だと思う。

金を持って死んでいくだけ、社会には何も残らない残念な未来しかないw

本当に金システムが社会を閉鎖的にして、どんどん窮屈、貧しくさせていくだけ。

金では解決できない問題が山積みのままではマイナスが膨らむだけ。

本当に無理ゲーですw

 

 基本日本の経営陣は無能と思って、アメリカの方針で、アメリカと同じスタイルで行く方がいいでしょうw

本当に、日本人には無理w

基本ケチ=ガメツイ精神なので、商売下手で基本無能なのでw

商売は基本無理ゲーと割り切って、ボランティアみたいな感じでやらないと無理でしょ。

そもそもの金システムが仕組みが原始人システムなんで全てにおいて無理無謀な仕組みなんでw

 

日本経済が冷え込んでいく仕組みが日本マクドナルドそのものの行方だとしたら、日本から無くなった時点で、日本経済は破滅しているのかもしれない。

 


xbox Skyrim AE Modが映えるw Combat Dodge、切った感のモーションウェイトを入れるだけで別物、本当に素晴らしいw もうすでにModが無ければゲームは買わないまで思えてくるw

   スカイリムは本当に良くできたゲームで、これほどよく出来たゲームは無いと言って過言ではないw コンシューマー機でmodが使えるという時点で神ですw   とりあえず本当によくできているというか、これほどのゲームはない。 オンラインはModがないのでやる気がしないw 正直言うと、...