2025年2月19日水曜日

Skyrim ultimaは自由過ぎてSEX Modが調子が悪すぎて、ウィルスのような嫌がらせが酷くて遊べないw やはりまとめ入れModの使用は辞めておくのが最善かとw

やっぱりModはジャンル分けされたパックで入れる昔ながらのall in oneが理想w

1000も入れると調子が悪すぎるw
とりあえず無理やり綺麗にしているので効率が悪すぎてダメダメw
おまけに嫌がらせプログラムが発動しているのは、何やらクリエーションアクティベートができないせい?で、ノイズとEventボタン表示ウィンドウでゲームできない邪魔プログラムが発動しているw

とにかくダメダメw
やはり無理やりリメイクは上手く行かずw
ちゃんとメーカーが出して欲しいが、ベゼスダには全然期待できず、やはり違うオープンワールドRPGで穴埋めしていくしか無いと思うw


とりあえずModは、自分で必要な分を入れていく方法しかないかなw
まあバトル特化Modのまとめ1個だけでもいいと思う。
画面の綺麗さはほぼEnbだけとも言えるのでバニラでもそれほど悪はない。

まあ電気代170wなら、4Kで遊べるxbox、PSなどの専用機コンシューマーが実はコスパ最強かなw


グラボ買うくらいならPS5、XSX買ったほうが幸せになれますw
時間も労力も一切失わないw

まあパソコンは時間の無駄と効率の悪さから本当に昔から実用的には一切使えないw

やはりコンシューマーや専用、汎用チップで機能限定されたものが一番効率が良い。
何でもできるパソコンみたいなものはやはり安定せず、全てに置いていまいちですw

あとどんなに頑張ったフルHDよりも、4Kのバニラのほうが勝るw

やはりゲーミングPCをやると馬鹿をみますw
本当に全部無駄w

金、時間、労力。
すべて無駄になるのがゲーミングPCかとw


0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...