2025年2月21日金曜日

ゲーミングPCのModは欲張ると絶対に動かないのだが、それを言ったらプログラム全部に言えるので、パソコンの基本は元フォルダーから削除して再インストールチャレンジw

 巨大な400GB超えのModコレクションwabbjackから、そこそこ大き目100GBのModコレクションを全部で4個ほど入れてみたが、どれもまともに動作せずでしたw

しかし、動作したものも少なからずともあり。

 

まあ本当にエキスパートでなければ管理も厳しいと思うが、まあ一度ダウンロードされたものはSSD内にあるので、ゲームからコレクションとModまでアンインストールして、Skyrim  SEフォルダーごと全部削除して、さらの状態から再び再インストールしたところでModはダウンロード済なので大した時間も労力もかからない。

 

とりあえず100GB程度のUltimaは動作しているので、今度はエンジンをは640推奨とSKSEが出てくるので、ダウングレードもしてみるか。

https://www.milkmemo.com/entry/Skyrim_downgrade

 

とりあえず何度も何度も削除しては入れてはを繰り返しているが、一向に動かないものばかりw

やはりModは200、300個程度にして置けばインストールもダウンロードも速いのでまあダメならこじんまりとしたものにして置いた方が無難ですw

 

 

暇なので自宅ゴミ整理で、出品して小遣い稼ぎでもするかw

 Xbox One XとOne Sも放置されているので、いくらで売れるかと思ったらやっぱりOneは全く需要がないねw

当たり前かw

まあゴミなので出して置くかw

 

 メガドラミニ2とXbox Series Sを出品速攻売れた。

SSは値上がり、メガドラミニ2は生産を早々打ち切っているので、結構高値で売れたのは嬉しい限りですが、代わりにXbox Series Xを買ったので意味なしw

 

Xbox Series Xの中古がクーポンで4万後半でGetできたので、試しに買ってみたら・・・やはりXを買うやつはあほでしたw

しかも、ホコリまみれw

電気エアーダスターでごっそり出てきましたが、あれだけ出てきたのでかなり小汚いがほぼ新品の価格というのが悲しいw

まあ値上がり前の新品価格でしたので、本当にアホらしいw

 

ワットチェッカー動作確認すると、常に180〜200w動作でしたw

スカイリムのような軽量なものでも180wとかなりの消費電力。

まあXboxはほぼベゼスダ専用ですがw

まあ魅力的なオープンワールドも結構多くあるので、まあセールで買うと思うけどw

ローエンドゲーミングPCではかなり厳しいのは動画で確認済。

しかし・・・SXとSSの違いはほぼ皆無かなw


まあOne Xも中古で買った時は、4Kゲーミングの画質の良さに感動したが、 SXとSSの差は本当に大差ないほどのクオリティーなので、本当にSSは優れたハードウェアだと思う。



SSなら常に90w以下で動作して、画質クオリティーがほぼ変わらないSeries Sがいいに決まっているw

まあ残念なことに入れ替えでSは売却済w

値上がりしているので、ほぼ新品で購入した金額で売れたので、まあ本当に良く出来たハードウェアだったw


ゲーミングPCは150wなのだが、ローエンドRTX3050 6GBで4Kはさすがに無理だろうと思ったら意外にも動くゲームもあるので、ゲームによるみたいw

まあ4Kゲーミングで200wなら仕方がないと考えるか。

でもゲーミングPCの方が150wと省エネとは、Series Xですらやはり流石にもう時代遅れなので新ハード出すべきだろうとは思うが、まあ省エネモデルとか開発コストが見合わないのか?全然出てこないのをみるとやはり新ハードを作るとコスト増がメーカーも懸念しているのか?

 

 まあPCゲーミングの方が明らかに安くなっているのがおかしなものだw

Series Xは明らかに失敗したが、せっかく買ったので、Skyrimを4Kゲーミンで贅沢に遊んでみるかw

でもModでちゃんと動けば用無しになりそうだけどw

 スターフィールド新DLCで遊びたいが、なかなか安くならないので、ゲームパスで再び遊ぼうか検討中だが、まああれだけのものであればゲームパス半年分6千円払うくらいなら買ってしまったほうが良い気がするw

どうせスターフィールドしか遊ばないのでw

 



0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...