2025年2月2日日曜日

1日1ウンチ💩ですこぶる調子が良いw そしておならの臭い無し、糞は柔らかすぎるのは心配だが、硬いとやはり出口が内痔で細いので出辛いのが厄介。

臭くない屁は健康な証w
本当に調子が良いw

💩ウンチも毎日出ており、肛門ケアであるサニーナのお陰で痔軟膏、坐薬は使わないのは、いいことですw
 
まあサニーナの前の昔は薬用オリブ油(滅菌油)を使っていたみたいですが、サニーナも同じような油分ものです。
 

あとは日本人医師が調号したという古来からの漢方薬 乙字湯と薬用オリブ油を合わせての利用は古くからの痔対策として知られている便秘対策だそうですw

とりあえず軟膏と座薬の成分はもちろんステロイド系なのでかなりヤバいので常用禁止となっています。
たまのとんでもない切れ痔で出血した時以外はステロイド薬は控えた方良い。
軟膏、座薬の説明書にもちゃんと書いてあります。
 
肛門にステロイド系を毎日塗布なんかヤバいに決まっているw
ステロイド薬の出血箇所への直接塗布は成分が強過ぎる、そしてやはりステロイド系の薬はなんでも常用禁止が常識です。
 
 
 
 とりあえず毎日💩ウンチをすることを目標に頑張っていれば変な皮膚炎症や危ない内出血、癌の元凶みたいなものは無くなっていくと思います。
 
毎日💩ウンチをちゃんと出ていれば、毒されていない綺麗な細胞を作りを心掛けていれば癌も自己免疫で自然に消えてなくなることでしょう。
 
 
たった、それだけなのですがそのことに気がつかないとヤバいですw
糞毒素が原因ですが、そんな単純なことで昔の人は癌罹患率が低かったなんか知る由もないのは、当たり前のことだからですが、現代人はあまりにも堕落している・・・
私自身、痔や便秘を放置して、排便処理を甘く見ていて、好き勝手な肉食中心の食い物文化になり、本当に危ない状態で劇ヤバでした😨😅
 
でも現代社会は、そんな人だらけだと思いますが・・・😅w


 
 とにかく毎日排便して居れば調子が良いのは間違いない事実です😄👍
 
 
そして椅子の生活を改めて、古くからの床生活にしたのも功を制している。
元々、江戸時代は整体師が医師でも治せない病を治したとあり、やはり体の歪みで管が詰まる、不調になる病の元凶です。
 
何もわからなかった時代、昔は医師以上に重要な存在が整体師の役割でしたからそれはつい最近でも、現代の今でもその習慣が残っています。
 
とにかく姿勢を左右対象にして詰まりを改善することはとても重要なことです。
 
これに気がついていないとかなりやばいですw
 
この整体ストレッチ効果も便意、ひざの痛み、腰の痛み、血流改善に改善に大きく関係しています。
 
 
 
 
そう考えるとやはり癌とはやはり生活習慣病かもw
自分でできる自然治癒法とは排便と整体ストレッチ、最後は?
最後はなんだ?
これもまた重要なことを忘れていないだろうか?
考えて置きたい。

 
 
 
 
 以前に教わったのは精霊への祈りと感謝と共存への道。
まあこれは言っても信じて貰えないとは思うが、まあ古くからある神頼みというものがありますので、それでいいかもw
 
まあそれはこれとは関係なく常にあるものとして別にしておくかw
 
とりあえず物理的に、自分でできる生活習慣改善ポイントで考えてみたいw


 
 
 


 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

1日1ウンチ💩ですこぶる調子が良いw そしておならの臭い無し、糞は柔らかすぎるのは心配だが、硬いとやはり出口が内痔で細いので出辛いのが厄介。

臭くない屁は健康な証w 本当に調子が良いw 💩ウンチも毎日出ており、肛門ケアであるサニーナのお陰で痔軟膏、坐薬は使わないのは、いいことですw   まあサニーナの前の昔は薬用オリブ油(滅菌油)を使っていたみたいですが、サニーナも同じような油分ものです。   https://www...