2019年7月31日水曜日

教育家であり、偉大な音楽家たち


オススメ モード奏法教本 (コード スケール ハーモニー )

 Ron miller氏の素晴らしいサイト
http://www.ronjam.net/

Barry harris氏の素晴らしいサイト
http://www.barryharris.com/index.html

バリーハリスメソッドのおかげで多くの人が助かっていることでしょう。

私もその一人ですが、そうして知り得た情報はバリーハリス氏の意思としては一人でも多くの人に知ってもらいたいという意思を受け、私もその教えを包み隠さずに多くの人に伝えようと思っています。

先日書きましたバリーハリスメソッドが多くの人が演奏している奏法です。

本当に素晴らしい響きがします。
みんなに教えて上げてください。
それが音楽を心から愛する人たちの気持ちです。

音楽は聴くよりも、弾く方が全然楽しいのは当たり前ですが、人のオナニーばかり聞いても何も面白くないのは、やはり自分自身が欲求不満になるからか?w

そして私は音楽と言うものは年齢と共に、人として尊敬できる人の音楽を聴こうと考えが変わってくるわけです。

凄いからとか、上手いからとか、そんなことでは全く感動しないのですw
人として尊敬できる、人として師としたいから聴きたい。
そんな考え方に変わっていくのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...