冬季季節による降下がー1V弱なら結構キツイギリギリですねw
バッテリーもお古で交換タイミングは2,3年とあるので、本来なら交換が望ましいとは思いますが、まだ12V以上はあるので何とか充電でしのぎたいので、調べた時のメモ記録。
とりあえず現在、12V弱はあり、限りなく正常化と思いきや、新品時は13V前後だそうで、若干落ちているのは間違いない。
まあエンジン始動時の充電14Vキープしているので、レギュレーター、コイルなどの問題もないのですが、レギュレーターを交換するとエンジン点火も安定して良くなるみたいなことが書いてあったが本当だろうか?
まあ整流器なのでたぶん嘘でしょうw
過電流になるのを防ぐだけですからw
とりあえずバッテリがちょい弱り気味なので、いつものバイク用簡易充電器で15V弱で充電中。
一応、つなぎっぱなしOKタイプですが、自分でちゃんと管理した方が良いので、調べてみたら意外と充電時間は短い。
ざっくり半日くらいと思っていたらアバウトすぎるw
これは、バッテリーの状態によっても変わってきます。
バッテリーの最大手、GSユアサさんによると次のようになっています。
【12Vバッテリーの充電時間の目安】
端子電圧(V) | 充電時間の目安 |
12.4 | 4時間以内 |
12.3 | 6時間以内 |
12.2 | 8時間以内 |
12.1 | 10時間以内 |
12.0 | 12時間以内 |
11.9以下 | 15~20時間以内 |
ただ、あくまでも目安である事は把握しておきましょう。
ちなみに正常なバッテリーの場合の電圧は12.5~13V(ボルト)です。
バイクのバッテリーの充電方法と繋ぎっぱなしOKのおすすめ充電器 | バイクサップ
だそうで、コンマ単位かw
細かいw
電圧計は、コンマなんか針が揺れるので数値が当てにならんなw
まあ12V弱なら8時間以下程度と考えて置けば良いかw
あと充電後は30分から1時間程度を放置してから計測しないと正常値がでないので、注意。
とりあえずバッテリ充電器は、保護回路付きなので過充電になる恐れはないが、とりあえず管理だけはして置かないとヤバいと思うw
でもまあちゃんとLEDは維持充電点滅をしているので、正常動作しているっぽい。
とりあえずいつも通りだが、ちゃんと時間管理して8時間程度が理想。
繋ぎっぱなし、放置も問題なので注意して置こうw
とりあえず4時間置きに、一旦休止で1時間放置させて電圧計測後、更に4H追加するかを管理して充電すれば保護回路なんか不要だし、保護回路は正直当てにして、信用してはいけないかもw
3千円の中華簡易充電器なので扱い方は要注意かとw
スーパーナット流石に売れているだけあり、結構素晴らしいw
ちゃんと保護回路働いており、つけっぱなし8時間越えでの測定は負荷なし、13Vなのでちゃんと保護回路は機能していました。電気が強いところはやはり頭が良いので、本当に中国製は最近はかなり凄いと思う。
まあ火星に無人探索器送れる技術あるので、本当に凄い人は凄いので本当頭がいい人が多いのだろう。
グリップヒーター付けるならキック必須ですねw
まあ本来ならヒーターなんか電気食いなので、絶対避けて付けたくないw
あと手の平なんかよりも、バイクは手の甲の冷えが酷くて辛い。温めるなら手の甲が重要なので、バッテリ内臓ヒートグローブが良いのだが、ヒートグローブのバッテリ持ちが悪いのでやはり問題が多いが、まあ弱で8H持ってくれればいいとは思う。
まあ明日からAmazonポイントアップデーなので予備で3千円の格安バッテリー買っとくか。
グリップヒーター付けたらバッテリー予備必需品ですねw