2020年3月29日日曜日

Example3 かっこいい音楽構築練習 ドミナント≠トニック編 Dominant = Tonic Lydian Major7 #5 =b3rd Melo min = sub mediant

本物の練習方法がいよいよスタートですが、前回はドミナントなしでした。
 
前回のペンタトニックのみは、主にサブドミナントとトニックで使いますが、ドミナントはさらに飛躍してとんでもない量の情報量を使いこなすことになりますので、大変w

12音全て使えるので、アリとあらゆることができることを意味していますw
まあ適当にやってもいいのですが、かっこ悪いだけなので、ある法則が絶対的に必要です。

自由すぎて最も難しいドミナントについて考えてみたいと思います。

●手頃に手取り速くかっこ良く使えるスケール

・ディミニッシュ
・オーギュメント
・ホールトーン
・スーパーインポジッションオルタード

・スーパーインポジッションモード

モードはたくさんあるので、ディミニッシュとオーギュメントの2つに絞っていきたいと思います。

そのままでもいいのですが、そのままでは扱える音数、情報量があまりに少なすぎるwので、2つ掛け合わせて使います。

・ ディミニッシュ=コンビネーション オブ ディミニッシュ(コンディミ)
・オーギュメント=コンビネーション オブ オーギュメント(コンオギュ)

・コンディミ
Ⅴルートディミニッシュと半音上のディミニッシュの掛け合わせになります。

イン=ⅤコードRootを半音上げたb9追加だけ。
アウト=ⅤコードRootで、m3、b5、13追加。

●コンオギュ
コンオギュは、Rootとm3上のオーギュメントを掛け合わせ。
・Rootオーギュメント
・#2オーギュメント

・コンビで派生するコード
R△7#5、3△7#5、b6△7#5

△7#5の元ネタがコンディミ、コンオギュになります。

⭐️Augmented major seventh chordの活用
❗️トニックに部類され、ノンドミナントだが、ドミナント並みのテンションが使える。

Augmented major seventh chord
https://en.wikipedia.org/wiki/Augmented_major_seventh_chord

As with dominant seventh chords, nondominant seventh chords including the augmented major seventh usually progress according to the circle, thus III+M7 resolves to vi or VI.[3] For example, in the key of A minor, C maj75 usually resolves to F.

ドミナントセブンスコードと同様に、拡張メジャーセブンスを含む ドミナントセブンスコードは通常、 に従って進行するため、III + M7はviまたはVIに解決されます。 [3]たとえば、Aマイナーのキーでは、C maj 7♯5は通常Fに解決されます。

●ドミナント ≒トニック Major7(#5)=3rd melo min=
sub mediant❗️

たぶんこれが20世紀最大の旨味サウンドw
そのままⅡ|Ⅴ|Ⅰ△7(#5)を弾いてみましょう。たった1音#5になるとマイナー的に聴こえます。
Wikiから学んだことは、ドミナント機能はない。そしてそのまま進行してOK。なんとも素晴らしいコードなわけですw

しかもドミナントと同様のテンションが使えるのは事実w
そしてそのまま解決しても良いし、そのまま進行してもよし。

△7#5の説明はこの人のビデオが素晴らしいので参考に。
https://jenslarsen.nl/WP/wp-content/uploads/2016/01/Improvising-on-Maj75.pdf

⭐️トニック=Lydian #5
活用方法はもちろんLydian


⭐️クロマティックメディアント=ドミナント

いろいろと練習課題も山積みwなので、今後ここら辺をゆっくり考えてブログしていきたいと思います。

今後のネタですwまずは練習w

たぶん究極いくとこれw
⭐️Drorianモード=φ=ドミナント+トニック=ドリアン
簡単なようで究極的に集約されたサウンドw





2020年3月28日土曜日

Notice28 気づけばどっぷりペンタw

ペンタについていろいろと気がついたことをメモ

●ペンタの速弾き
あまりスケールを上下することはしませんが、まあ練習なんでw
できたらバーガンジー本のメカニカル系で速弾きを考えた方が良いかもしれませんが、基本的にフィンガールールってスケールで考えるのでまあアリかと。

・基本速弾きフィンガーは2パターン
ペンタの速弾きは2パターンです。

・メジャーペンタ3音シフト
・マイナーペンタ3音シフト

この2つになります。
マイナーペンタ統一してもこの2つを使い分けます。
理由は1つではキツイのでw

基本的にマイナーはマイナーで考えていますが、キツイときはメジャーで対応。
・マイナーペンタのテトラ
m3H x m3
これでシフトさせます。

とは言っても、ペンタスケールをそのまま弾くことはまずダサいのでやらないと思うので、正直全く役に立たないでしょうw
まああまり真剣にやらずに、困ったときにこうする程度のメモ。


●スーパーインポジションのマイナーペンタのイン系とアウト系
 インとアウトについてのメモ

・イン系
Root、4th、5th

・アウト系
2nd、△3rd、b6th、△7th

●アプロートノート=パッシングトーン
どうせならユニークな音がいいということで、考えてみました。

❗️ユニークトーンは2種類あり:トーナルキー+ペンタキー

・ブルーノート

・b6

・ナポリ

❗️ディミニッシュ

Example2 かっこいい音楽構築練習 Traid paire = 15 pentatonic = Drian

本物の練習方法がいよいよスタートです。

本物の練習方法とは、かっこいい音楽構築のための練習方法です。
まずはこれまでの内容は全て使いますので、さらっとおさらい。

・バップコード+b6
 Ⅱコード:Ⅱm7|Ⅳ△7|Ⅵm7|Ⅰ7|Ⅲm7b5|Ⅴm7|bⅦ△7|Ⅱm7
 Ⅰコード:Ⅰ△7|Ⅲm7|Ⅴ△7|Ⅶm7|Ⅱ7|#Ⅳm7b5|Ⅵm7|Ⅰ△7
・ドリアン+b6
・トライアドペア=メロディックマイナー=半音下オルタードスケール 
 R minor Triad + 2 minor Triad + 4 Major Triad + 5 Major Triad
・トライアド=15
・スーパーインポジションのメロディックマイナー
 マイナー=Root、メジャー=4,6、ドミナント=#1,b7,5

❗️気づきの3神器
・テトラ
・隣りの〇〇
・トライアド
・軸音AXIS

これを活用していきます。

まずはトライアドの15だけを弾いてみましょう。
やり方は上記の内容を全て使います。

バップコード+b6のスーパーインポジッションメロディックマイナーをトライアド15だけで弾きましょう。

15全部のノートを押さえると見えてきます。

❗️1度上マイナーペンタ(2ペンタ)

 これがトライアドペア15のみ

トライアド全部弾く、全部のノートを押さえると

❗️ドリアン=WHW x 2

これをバップコードモジュレーションで練習するわけです。
 Ⅱコード:Ⅱm7|Ⅳ△7|Ⅵm7|Ⅰ7|Ⅲm7b5|Ⅴm7|bⅦ△7|Ⅱm7
 Ⅰコード:Ⅰ△7|Ⅲm7|Ⅴ△7|Ⅶm7|Ⅱ7|#Ⅳm7b5|Ⅵm7|Ⅰ△7

⭐️リズムと手癖修正❗️

ドリアンでエニーキー練習する際、手癖を修正。

❗️速弾き運指はテトラシフト

エニーキーのドリアンスケールの運指で、親指の潜り抜けはテトラ単位。

❗️ペンタトニック速弾き運指は3音シフト

通常の3音シフトです。
マイナーペンタをテトラ的に分けてみると3x3になります。

一度上のペンタトニックをメトロノームを使って好きに弾きましょうw

その他にも157ペンタも使って好きに弾きましょう。

⭐️メトロノームの使い方

iphoneやipadをメトロームに使うと画面が出てきます。
私はtempoというソフトが好きで、ソフトウェア内でボリューム調整可能です。
https://apps.apple.com/jp/app/tempo-metronome-%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0/id304731501

カウントは1/2の1カウントにします。
BPMは50で100になります。
振り子が両端に行くとカウントする設定の場合

❗️振り子のセンターが頭になり両端が裏カウントになります。
❗️1/2 振り子両端カウント設定で2拍4拍打ち


2020年3月27日金曜日

Example1 重要ポイント スーパーインポジション(重ね合わせ)❗️5度4度+approach note

スーパーインポジションでもポーションでも、言い方はなんでもいいですが、音楽で最も重要ポイントである”重ね合わせ”を練習するためのメモ

 練習カリキュラムを、具体的に示して、毎日特訓していきたいと思います。

⭐️15を絶対に間違えない方法

5度4度を必ず認識して練習していくことになります。
そのコードトーンが37のガイドトーンであれ、バップコードとして扱いRootと5thと考えてしまいます。

●常に5度の関係を意識する
❗️5度のRootは下、4度のRootは上

これだけを注意してボイシングを積み重ねる。

♪Example:左手コードで5度4度を弾くときはRoot逆転に注意。
♪Example:左手コードは17の組み合わせで弾くとき3度のみを入れると楽。

❗️5度4度の関係は最も気を使い、注意することになります。

 ⭐️superimposition(重ね合わせ)
音楽の練習で一番重要なポイントになります。

●トライアドも15は絶対に間違えてはいけません。
これだけは最も注意します。

●トライアドペア=メロディックマイナー
 R minor Triad + 2 minor Triad + 4 Major Triad + 5 Major Triad

・マイナーコード
Root melo min=Triad pairs
1257ペンタ

・メジャーコード
 4th melo min=Triad pairs
 6th melo min=Triad pairs
12MM Triad lydian
37ペンタ

・ドミナントコード
half up melo min =Triad pairs
whole Down melo min =Triad pairs
5th melo mine=Triad pairs
ディミニッシュ

⭐️approach note(近づく)

実はバップは3rdが重要でした。
昔は15は省略するものでした。
しかし、それはベーシックコードでの話です。
トライアドペアでは別です。

目的音である15に向かって行く前にノートを入れることをアプローチノートといいます。

厳密にやるとメカニカル練習で、そこまでしても使わない、マラソン的な根性論で大変wなので、適当なところで😃

2020年3月26日木曜日

Notice27 気づくとトライアドって完璧 ❗️5度4度

トライアドについて少し考えてみましょう。

❗️P3 + m3 + 4、m3 + P3 + 4
メジャーもマイナーも同じ構造であることがわかります。

このことから3rdをミスするのはフィフティですw
しかし、メジャーマイナー両方使えることはこれまで散々やって来ましたし、susテンションとしてしまえば3rdはどうでもよいとも言えますw

特にⅥはm7から7thコードに変換して扱えるので、ドミナントとして認識可能です。
同じようにメディアントⅢそのものもb6があればドミナントに変化して使えます。

トライアドのRootと5thは固定されています。
❗️TraiadのRootと5thは間違えることは許されません。

と言うことは何を気を付けるべきか気がつきました。

●フレーズ練習
トライアドペア=メロディックマイナー

トライアドの5度4度だけを追います。

・マイナーコード
Root melo min
1257ペンタ

・メジャーコード
 4th melo min
12MM Triad lydian
37ペンタ

正直ね。
俺ってここまで知っておりながら弾けてないってどんだけサボってんだって我ながら反省していますw

しかし、それでも音楽理論が楽しくて辞められなかった・・・そして相変わらずのアホっぷりw

音楽理論なんぞやっても全く弾けません。
でもなんか好きなんですw
反省しています。
これからは弾けるように努力と精進を重ねていきます。

毎日の練習方法
・スーパーインポーション



2020年3月24日火曜日

Example0 能書きはいらんから手本を示せ トライアド=ペンタトニック お、おう

能書きはいいから手本を示せと言われましたw

そんなんでかっこいいのができんのか?どーなんだ?
そう言われてただtriadを使っただけのものを弾いてみたり、トライアドをただそのまま綺麗に弾いただけでは全くかっこよくありませんw

要するに、かっこいいと思わせることが大事になってきます。

そろそろ能書きはいいから手本を示せと言われたので、そっちをまずは作戦を練り(考えてw)如何にかっこいいと思わせるかを手本で示していきたいと思いますw

ついでにNoticeシリーズとExampleシリーズを同時並行進行して、かっこよく弾く、かっこいいと思わせる方法のお手本も示していきたいと思いますw

まあ誰でも思いつくのがフレーズコピーを考えてみましょう。
否定しようがありませんので、トライアドをどう使っているのかを手本に示していけば、いいだけになります。誰も否定できないでしょう。しかし、探すのが大変なのと、こじつけと言われてしまうかもしれません。そしてただの丸暗記にもなりかねませんので、安易なフレーズコピーは辞めたいと思いますw


⭐️Example1 トライアド=ペンタトニック

みんながやっているトライアドといえばペンタトニックになります。
ペンタトニックを使っていれば知らず知らずトライアドを使っているわけです。
普通にNoticeシリーズに加えたい内容ですがw

●Ⅱ Dorian minor b6
マイナー7コードで使えるマイナーペンタを考えたいと思います。

・Root minor penta=1mT、3T
・Ⅱ minor penta=2mT、4T
・Ⅲ minor penta=3augT、5T
・Ⅳ minor penta=4mT、b6T
・Ⅴ minor penta=5mT、7T
・Ⅵ minor penta=6mT、1T
・Ⅶ minor penta=7mT、b9T

❗️ペンタトニックスケール
Ⅴ minor pentatonic
5 b7 R 9 11
B minor pentatonic/E

Ⅱ minor pentatonic
9 11 13 R
Ⅶ minor pentatonic
7 9 b11 b5 13


⭐️Example2 トライアド=エニーキーモード

❗️トライアドモード
Major Triad + Major Triad = lydian
minor Triad + minor Triad = Dorian
minor Triad + Major Triad = Phrygian
minor Triad + dim Triad = Aeolian
dim Triad + minor Triad = locrian


⭐️Example3 トライアドペア=メロディックマイナー=オルダードスケール

メロディックマイナー=半音下のオルタードスケール=隣りである半音上のメロディックマイナー

❗️トライアドペア=エニーキーメロディックマイナー=エニーキーオルタードスケール
1 minor Triad + 2 minor Triad + 4 Major Triad + 5 Major Triad


❗️第3の困ったときのトライアド=塊

以前に書いた困ったときの3つでもう一つがわからなかったのですが、灯台下暗しw
上記の内容から、困った時に考えてみるで3つ目は塊=トライアド ❤️  I

困ったときの3種の神器

・分けて考える=テトラコード
隣り、両脇を考える=モード、クロマ、ペンタ、dim、オルタード
塊=トライアドで考える=スーパーインポジション



⭐️「かっこいいもの」とは道具❗️

かっこいいとは、世間一般的に言われている道具として既に存在して広く知られています。
その道具を使うとかっこいいと紹介されているなら、その道具を使うのが一番効率が良いやり方であるということです。

世間一般的に言われているかっこいいもの

・ペンタトニック
・オルタードスケール、コンディミ
・アプローチノート
・???

まだまだあると思いますが、なんだっけ?
今後のExampleシリーズで考えていきますw

⭐️Superimpositionとは❗️

スーパーポジションは既にポジションをトラアドと指定されています。
そしてモード的にずらして、スーパーインポーズ=合成して使います。

半音上トライアドペア = メロディックマイナー = オルタードスケール

・G7オルタード =半音上のG#トライアドペア

同様にスコットヘンダーソンのメロディックマイナー活用にも。

2020年3月23日月曜日

Notice26’ 気づくと一気に加速する Superimposition

さて、前置きが長くなったので、仕切り直し。

何十年ぶりのSuperimpositionですが、私の知っているものと違って、いまはバップコードにできるトライアドもスーパーインポジションと言われているようですね。

スーパーインポーズやインポーションは知っている人は多いと思います。モードのことですが、インポジションが違うのはポジションをトライアドと指定している点です。これは私の知っている限りでは80年代からそういう教え方をしていますが、もっと前かもしれません。

まあイオニアンならただのダイアトニックコードですw
以前にも書きましたがやっぱり気がつかないと暗記しただけでは意味はありません。

これまでのバップコードに基づいたトライアドを確認します。

●メジャーリディアン

Cリディアン

C E G B D F# A = C Major Triad
C E G B D F# A = E Minor Triad
C E G B D F# A = G Major Triad
C E G B D F# A = B Minor Triad
C E G B D F# A = D Major Triad
Notes repeated/inverted:
C E G B D F# A C = F# Dim. Triad
C E G B D F# A C E = A Minor Triad

❗️ペンタトニックスケール
E minor pentatonic
B minor pentatonic

このペンタトニック上のテンションを考えてみましょう。

これをエニーキー対応できるように数値変換しておきましょうw

・Maj+Maj+min+dim+Maj+min+min

1 3 5 7 2 #4 6 =1 Major Triad
3 5 7 2 #4 6 =3 minor Triad
1 3 5 7 2 #4 6 =5 Major Triad
1 3 5 7 2 #4 6 =7 minor Triad
1 3 5 7 2 #4 6 =2 Major Triad
1 3 5 7 2 #4 6 1 =#4dim Triad
1 3 5 7 2 #4 6 1 3=6 minor Triad

❗️ペンタトニックスケール
Ⅲ minor pentatonic
35679

Ⅶ minor pentatonic
793#46

この要領でマイナーエオリアンも確認します。

●マイナーエオリアン

・min+dim+Maj+min+min+Maj+Maj

1 b3 5 b7 2 4 b6 =1 minor Triad
b3 5 b7 2 4 b6 =3 Major Triad
1 b3 5 b7 2 4 b6 =5 minor Triad
1 b3 5 b7 2 4 b6 =7 Major Triad
1 b3 5 b7 2 4 b6 =2dim Triad
1 b3 5 b7 2 4 b6 1 =4 minor Triad
1 b3 5 b7 2 4 b6 1 b3=6 Major Triad

❗️ペンタトニックスケール
Ⅴ minor pentatonic
Ⅱ minor pentatonic
Ⅶ minor pentatonic

ここまで見ると、やはりトライアドペアやメロディックマイナーのものとも違います。
モードによって使えるトライアドが変わってきますので、それだけあるというので、困ることはないということですね。

https://static1.squarespace.com/static/57c9744dc534a5c7c89a78c5/t/5897961a03596ed5663bba88/1486329370794/Triad+Superimpositions.pdf

Notice26 気づくの遅せーよw Superimposition

本当に単語一つで世界が変わる世の中ってなんとかならんかね。
この単語を一つ知らないだけで、一生気が付かないことを考えると本当に今の世の中おかしいでしょw

本当にこの単語はとても重要で、ターニングポイントになる単語と言えると思います。
こんな単語一つで世界が広がらないって世の中ってどうなんでしょうかねw

一応知っていたから良かったものの、これ知らんかったらかなりヤバかったw
遠回りするだけ遠回りして、諦めるパターンになるわけです。

本当に重要な単語です。結局、上手い人と下手が別れるのって、こういう情報力でしかなく、とんでもなくリズムがバッチリなフレーズ残念な下手な人がいるとしたら、情弱でしかないわけです。

本当に私のような情弱は、この世はとても生きにくいわけです。
おまけに私の場合、あまり賢くないので、さらに生きにくいわけですがw
まあ、こればっかりはどうすることもできないので気楽に生きようと思うわけですw

スーパーインポジションなんて聞いたこともない人がほとんどだと思います。
多くの理論書にもあまり書かれていません。

オームの法則にもスーパーインポジションが存在します。
「重ね合わせの理」です。
この解の公式を使わないとかなり解きにくいのですが、これを使えば簡単に解けるようになっています。

理系はこの公式を隠しません。
なぜなら人類には必要な知識であり、その情報は絶対的に必要とされ、皆が知るべきことと理系の人は全てを心得ているからです。そんなことを絶対に隠したりはしません。

音楽はどうでしょうか?

本当に残念ですが、それが今の世の中です。
隠していれば得をすると思い込んでいる世の中だとも言えますが、はっきり言って得はありませんw

もしくは、音楽はこの世に不要と考えられて、べつにどうでも良いとされているからかもしれません。学問として見捨てられてしまったわけです。
なぜ、そんなことになってしまったのか?
それは音楽を行う人が情報共有することそのものに消極的であり、積極的ではないからでしかありません。必要とされていないわけではありませんが、それを広めようとする積極性が全く欠落しているなら、どんどん音楽はどうでも良いものとして扱われていくわけで、これもまた因果な結果なわけです。

因果応報です。
悪いことも、良いことも全てすべては自分に戻ってきますし、それが真理であり、心がけ次第です。
そしてそれが世の中の仕組みというものです。
この問題は、何度も何度も書いたように人類の歴史なわけですが、そんな当たり前のことすら盲目になるほどやはりこの世は病んでいるのかもしれません。

因果応報という言葉を理解して、人生の舵取りを間違えることなく、正しい選択をして生きてかなければ、この後に続く長い時間を暗闇の中で生きてくなど無理なわけです。

地獄もあれば、天国もあるでしょう、それが人類が教えられてきた教えなわけですから、否定しても仕方がないことでしょう。まあ広まっているということは絶対的に必要な情報だからとも言えるのですが。

相変わらず前置きが長くなってしまったのですが、それほど重要な単語ですw
そして音楽を大切に思うならこそ広め、音楽に溢れる世界を望むなら情報を活発化させる必要があると考えるわけですが、まあ自分のためになり、そして人のためになり、みんな幸せしかないと思うなら音楽は学問として必要というわけですw

まずは、こういう活動もまた、自分のために頑張れば、人のためにもなるわけです。
そして、得た情報はどんどん広めていく行為を積極的に行うべきだと思うわけです。

まあ前置きが長くなりすぎたので、毎度の仕切り直しw

2020年3月22日日曜日

Notice25 気づけば全部できてたw エニーキーインバージョン

結局は、テンションの動きは全部一緒なわけなので、1つ覚えれば全部同じことをすればいいだけのことになりますw

● Ⅱ+b6コードインバージョン

・ナチュラルマイナーで動く。

 ●Ⅰコードインバージョン

・リディアンで動く。

たったこれだけw
まあ当たり前か。いつも忘れていることを思い出します。
これって音楽やりたての10代のころやったような記憶が蘇ってくるわけですw

まあ15年ほどブランクあるので、全部丸ごと忘れていた気分ですw

あとⅤコードはインバージョンというよりもテンション変更なので、思いつく限りのテンション追加。
ディミニッシュだけだとちょっと飽きてくるのでw

●Ⅴコードのテンション
ディミニッシュ+オーギュメント+スーパーインポジション

スーパーインポジションとはUSTを使った7thコード特有のスラッシュコードです。

 Ⅱ 、bⅢ、bⅤ、bⅥ、Ⅶ :major triad
ーーーーーーーーーーーーーーー
      Ⅴ=Ⅰ

トライアドペアよりもバキバキのサウンドですw
これも実は10代の頃勉強していましたが、パッパラパーだったのとw
あとあの頃はコルトレーンよりもパーカー派だったので、逆に全く興味ありませんでしたが、いまは逆転してますが、すっかり丸ごと全部忘れてましたw

最近はバップコードのことまでスーパーインポジションと言われているみたいですねw
まあ全部使えるので、これで一気に加速ですね😃

今後はこのバップコード=スーパーインポジションをメインに学習を進めていきたいと思います。

ブログタイトルややこしいからバップコード=スーパーインポジションも追加しようかと😃

日曜日はありがたい教えの日でございますw「数珠」

数珠つなぎコードが出たので、「数珠」について

数珠は日本人ならみんな知っているものです。
数珠にやはり仏教の意味が詰まっています。

108つある数珠はもちろん煩悩なわけです。
私は高校の入学式の時に受け取ったのが初めて個人で持った数珠でしたが、まあどっかに行ってしまいましたがwプラスチック製の百均にあるようなものだった気がしますw

 数珠は仏教徒のロザリオとも呼ばれている大切なものでもありますので、私は罰当たりもいいところですw
その後、数珠を持ったことは葬式の時くらいでしょうか。

数珠そのものにはそれほど意味はありませんが、やはりその教えに意味があります。

108煩悩は以前にも書きましたが、これがややこしい。
 このサイトがとてもわかりやすくて素晴らしい内容でした。

除夜の鐘で有名な「108の煩悩」~具体的に何が108あるのか?

煩悩にはどんな意味があるの?108種類ある理由や言葉の使い方とは?

本当に理解するには奥が深すぎる煩悩。
煩悩は色々な意味で、本当に悩ましいわけですw

まあまず無理というしかありませんw

Notice24 気づけばハイリッチトーン オープンボイシング:ライトハンド

なんでも難しく考えると難しい。
もっと童心に返る必要がありましたw

本当に実は単純なんです。
困ったときに行う3つの行為を忘れずにやってみましょう。

・分別(テトラコード)
・隣、両脇
・???

もう一つあるのですが、私自身が気がついていないかもw

●ライトハンド:バスノート
バスですが、どうするのか?
単純に隣、両隣に繋げれば良いだけですw

❗️どのポジションもトップノートの3度隣りの音を追加。
❗️3度ポジションをバスにして5度上、7度上にテナー追加。
❗️またはアルトの隣り3度下、4度下を追加して5度下追加。


別にバスじゃなくてレフトハンドでもいいけどw

これでオープンヴォイシングが完成です。
まあ考えすぎでしたw
実は本当に単純なんですが、あの馬鹿みたいな理論がみんなの音楽の童心を惑わせる諸悪の根源なわけですw

ということで、どこまでも数珠つなぎなわけです。

教本はこちらに書いてあることも思い出しました。
この本はどちらも良書でとても理解しやすいためお勧め。
本当に初心者向けですが、中級レベルまで網羅しています。
 https://amzn.to/2Ubdn3I

Notice23 気づけばプロ並み寝ながら上達 枯れ葉バップコードインバージョン with チープトーン

前回は思考中段階の修正としてミニ鍵盤活用。

音楽に努力と根性は不要。
自由に伸び伸びと弾かなければ、良い演奏などできるはずがありませんw

ミニキーボードがセール中で2千円だったのでを買ってみました。
新しいミニキーボードで練習スタート
今回購入したきっかけは豪華なステレオ+電池2本減りカシオより軽量で32鍵盤から37鍵盤。音色、リズムはカシオ並み。LEDはどうかな?w

黒鍵の隙間が狭すぎwキーボードは正直使い物にならないw
カシオトーンは本当に良く出来たキーボードでした。
しかし、このキーボード面白い機能があり、和声補足機能があり、かなり勉強になる気がしますw子供のおもちゃにしては凄すぎる機能でびっくりしましたw
https://amzn.to/33DSv8A
バップコードのインバージョンは楽ですw
❗️1音を拡張しているだけなので、左から横に1音ずつずらせば良いことになります。
様々にインバージョンさせてみましょう。

❗️エニーキーで練習でも良いのですが、せっかくなので「枯れ葉」あたりでw
枯れ葉は、Bb=Ebは勉強になりますね。別に#4してEφしてⅱ|Ⅴ|ⅰ=Dm=Bb
Gm=Bbの下りテンションパターンです。
枯れ葉は本当にいい勉強曲になり、みんな枯れ葉をやれと言っていた理由はこういうことだったんですねw

Ⅱ=b6=7th
Ⅴ=キーのb6dim or バリーハリスメソッド
Ⅰ=リディアン+b6

上記を忘れずにバップコードインバージョンで頑張りましょうw

❗️結局はバリーハリスメソッドそのものにバップコード拡張しても良し。
結果は同じことなんですがw
考えていると思考ベクトルが違う方向へ行くので、間違えていましたw
結局は6コードのディミニッシュ。2つ目のはG6のdim。

本当にバリーハリス師匠のおかげですが、こういうことに気がつかなければバリーメソッドメソッドの素晴らしさにも気がつきません。

私は三上クニ氏の本を十代に手に入れて20年間放置してましたので、大馬鹿物でしたw
購入したきっかけは、立ち読みして、凄い本と思い、薄々気がついていたことだったくらいでしょうか。こういうことを教えてくれる人って居なかったんですよね。
あとそれっぽく書いたエセ理論的な楽典程度の情報がたくさんあり、本当に惑わされ、寄り道しまくりw

まあ、若い頃は誘惑が多く、ゲームばっかりやっていて馬鹿だったのでまあ仕方がないかw
ゲームで人生がパーになった人ってかなり多いと思いますわw
まあ今でもこの世はゲームだらけでやばいですがw
本当にゲームってやばいっすw
若い頃って色々欲望、願望、興味も多くて、音楽だけに興味ある人はごく稀ですよねw

まあごくごく普通の人はそれが当たり前なんでw
草だらけということでw

2020年3月21日土曜日

めちゃんこ楽な食事

楽で旨い、失敗しない、長期保存可能飯。

それがコンビニ冷蔵保存シリーズw
これがかなり旨い。
https://www.sej.co.jp/i/products/7premium/cold/
https://www.family.co.jp/campaign/spot/1809_famiyokosyoutengai_goods.html
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/select/osozai/index.html
https://the360.life/U1301.doit?id=7581

飯は電子レンジで炊けば良し、なしでもOK。

知らないばーちゃんに教えてもらいましたw
ガードマンのバイトをしていると色々な人から気軽に声をかけてもらえることがあり、知らないおばーちゃんに教えて貰ったことですw
真似してみたら実に素晴らしいアイディアでした。

そのばーちゃんをスーパーまで歩くのがしんどいので近場のコンビニで買い物を済ますそうです。
そしてそこには日持ちする食材が結構あるので、助かるとのことでした。

何を買っているか、聞いたところ、コンビニで売っている冷蔵食品シリーズが美味しいとのことで、真似してみたらかなり楽できることがわかりましたw

ばーちゃんのおすすめはローソンでしたw

●冷蔵保存シリーズのメリット。

・冷蔵庫に入れて2週間程度放置していても問題なし。
食べ忘れても全く問題ありませんw

・袋のままレンジに入れるだけで調理可能。

・ご飯もレンジで炊けばOK。

・ご飯は不要で、おかずだけ食べるのもあり。

・袋のまま食えば、お皿洗いなしw

とにかくコンビニの冷蔵保存おかずシリーズは究極の楽々飯かもw

現在、Steamでトゥームレイダー作品を無料配布中。
https://store.steampowered.com/app/203160/Tomb_Raider/

すでに持っているので、全シリーズバンドルが2500円だったので、ついでにポチッときました。
このシリーズは現在の全ての3D作品の基礎を築いた作品です。
そういう作品のほとんどは実は洋ゲーからですw

トゥームレイダーはゼルダシリーズや現在、日本のほとんどの作品がほぼトゥームレイダーである3Dパズル的作品がほとんどです。

ちなみにバイオハザードのような、もっと古い固定視点系はアローインザダークが最初です。3Dじゃなくて、2D作品も私が知らないだけで、たぶん真似でしょう。
日本独自のものって実はありませんw

メガドラミニUSB813本入り買ってみましたが、クソゲーのオンパレード。
よくもあんな酷いもので金が取れたもんですわ。
本当に酷い時代でしたよねw
いまではスマホやsteamで凄いゲームが無料配布や数百円w

昔は音楽も酷い適当な学校が多かった。
何もかもが適当で、本当に酷い時代でしたw
いまでは考えられない・・・音楽に関しては、書籍みていると、いまも大差ないかなw
ガードマンのバイトやっている俺のホームページの方がよっぽど凄いこと書いてある世の中ってどうなってだ?てな感じですが、まあそんな酷い時代の被害者がこの時代の中年たちでw私もその被害者の一人として一人でも多く救済できればと無償で情報提供させて頂いていますw

また少しでも良い世の中になれば幸いですw
お金がない人でも音楽が楽しめれば良いですよね。

しかし、保存食に関しては、日本は抜きん出ていますw
カップラーメンは日本、この冷蔵シリーズも日本独自でしょう。


Notice22 気づけば全部入りで出来てたw バップコード=メディアント=モジュレーション

バップコードは結局のところ、メディアントになりますw
メディアントに関しては、ここで書くよりもこのビデオが詳しく教えてくれます。

バップコードの良いところは、いきなり全部入りなので、バップコードのコード連結を覚えれば全部できてしまう点です。しかし、メディアントと知らないとモジュレーションさせることに気がつかないことを考えれば、全く意味がありません。なぜかメディアントが音楽教育にないのが不思議なほどです。

私たちのこれまでの学習は「点」ばかり教えられていることを意味しています。
点と点上にある「線」がいかに重要であることに気がつきます。

●バップコードの意味

Ⅱ、Ⅳ=サブドミナント
Ⅲ、Ⅵ=メディアント
Ⅴm=サブドミ
Ⅶ=マイナーサブドミ

●メディアント(クロマティック)
https://en.wikipedia.org/wiki/Mediant
メディアントはモジュレーションさせて使います。
ⅱmがスーパートニックとなっています。

Ⅱφ=Ⅲm7b5|Ⅴ=Ⅵ7|ⅰ=ⅱm

※クロマティックのメジャーマイナーも同様に使える。

●ⅱ|Ⅴ|Ⅰ or ⅰ

メディアントモジュレーション進行になります。
通常通り弾けば綺麗にⅡ|Ⅴ|Ⅰになります。

メディアント未処理のコードⅢmがあることに気がつきます。
そこはトニックがリディアンなので、#4も仲間入りです。

Ⅲm=#️ⅳφ|Ⅴ|ⅰ=Ⅲm

●裏コード

未処理の問題として、メディアントでは裏コードRootがちょくちょくでてきますので、そちらについて考えてみたいと思います。

裏コードもいきなり教えてもらえて簡単に考えがちですが、実は大技で複雑なものです。

ダイアトニックコードは誰でも知っていることです。
ダイアトニックコードは馬鹿みたいにそれだけで完結させると何にも意味はありませんw
しかし、バップコードのようにテンションの積み重ねを理解して、使えば本当に素晴らしいことに気がつきます。結局教えて貰ってもただ暗記して、何も考えず、何も気がつかなければ、全く何も意味がないわけです。

音楽に暗記学習は全く無意味。
簡単なことでも簡単に考えていると何も得られないわけです。我ながら上手いこと言うなw

その意味合いも含め、気がつきnoticeシリーズ化して、考えないことを考えるから始まり、気がついていくことの大切さ、まあ考えていたら楽器演奏などできるはずもなくw
考えることは大切ですが、考えなくてもできる方法を考えてやっと一人前みたいな、とにかくなんでも考えて、気が付けば速い、巧い、凄いわけですw

そして裏コードにも同様の秘密がたくさんあります。

バップではコード細分化を多用しますが、これが裏コードとして頻繁に使われています。

今回も、前置きが長くなったので、次回に新しく仕切り直しw
ただ、書くだけでなく、身につけて練習する必要もあるので、まずはこのバップコードのエニーキーを頑張るということで、情報量の多さに本当にいっぱいいっぱいで、裏コードに手を出して考えてもいまの段階では多分そこまで手が回りませんw

2020年3月20日金曜日

Notice21 気づけば速い モードエニーキー差分

忘れていたことを思い出したので、活用していきたいメモ。
モードにすると迷うので、何かいい方法と忘れていたこと。

●エニーキーを簡単に習得る方法

❕黒鍵のみ覚える
サークルオブ5th語呂:5度あえば

・Ⅱエオリアン
7th変更のみ。

C=Bb
G=なし
D=Gb
A=Db,Gb
E=Gb,Ab,Db
B=Db,Eb,Gb,Ab
ーーーーーーーーーーー
Gb=Ab,Bb,Db,Eb
Gb=B,E
Db=Eb,Gb,Ab,Bb
Db=F,B
Ab=Bb,Db,Eb,Gb
Ab=C,F
Eb= Ab,Bb,Db
Eb= F,G,C
Bb=Eb,Ab
Bb=C,D,F,G

真面目にモードを覚えると本当に大変で間違えの元になるので辞めますw

エオリアンもドリアンも違いはほぼ1音b6なので、差分のドリアンb6で差分だけ覚えます。
 
●エオリアンでb6差分だけ覚える
ドリアンb6はただの7th。

これだけになりますw

●ドミナントもb6ディミニッシュ

●ルートも忘れずに入れるとゴージャス

Notice20 気づけば出来てたメソッドw オープンボイシングまとめ

このシリーズはスタートから簡単なようで、難しいことばかり書いてきました。
実は、終わりから遡って書いてきたことになります。

初心者は限定的に考えがちで、ガチガチになると思いがちですが、実は限りなく広げてそこからやはりインバージョンを考えた場合、やはりああなっていく訳です。

しかし、何もそのコードに限定的に固定してインバージョンする必要性はなく、自由な発想で考えれば何も困難なことではありません。

簡単にまとめてみたいと思います。

 ●モードガイドスケール
・Ⅱ=エオリアン+b6+ナポリ
・Ⅱ=ドリアン+b6(omit6)+ナポリ
・Ⅴ=ディミニッシュ#4+b6
・Ⅰ=リディアン+b6

❗️モードガイドスケールでⅡ|Ⅴ|Ⅰ練習
モードガイドスケール上にできる全てのコードを使用。
・Ⅱ=Ⅱm7|Ⅳ△7|Ⅵm7|Ⅰ7|Ⅲm7b5|Ⅴm7|bⅦ△7|Ⅱm7
・Ⅰ=Ⅰ△7|Ⅲm7|Ⅴ△7|Ⅶm7|Ⅱ7|#Ⅳm7b5|Ⅵm7|Ⅰ△7

❗️ディミニッシュはⅤディミニッシュが良い
基本はb6のディミニッシュw
他にも使える。

●ケーデンス・カデンツ
・Ⅱ|Ⅴ
・Ⅰ|Ⅳ|Ⅰ
・Ⅰ|Ⅴ|Ⅰ


●レフトハンド
・レフトハンド:17パターン
一番簡単ですが、右手が被らず一番使える。

・レフトハンド:51パターン
次に実は簡単なのは同じ17系のまま、右手が被らない。

・レフトハンド:ガイドトーンのみ37パターン
右手が逆転して、主にR5系となる

●レフトハンドエニーキーモジュレーションガイド
❗️Ⅱ:トーナルセンター Root追い。
❗️Ⅴ:M7ディミニッシュ
❗️Ⅰ:Root追い

2020年3月18日水曜日

Notice5’+ 気づけばどこまでも凄い バリーハリスメソッド Ⅱ|Ⅴ版(オープンボイシング2)

まずはバップコードを簡単にできるようにアンチョコ作成からw

目的コードがあったらその上下にテンションを積み上げてスライドさせたのがバップコードです。

テンション一覧表

♭99♯911♯11♭1313
メジャー××××
マイナー××××
ドミナント7th×※○

テンションでまずは拡張できる範囲を確認。

●Ⅱコード
Ⅱm7|Ⅳ△7|Ⅵm7|Ⅰ7|Ⅲm7b5|Ⅴm7|bⅦ△7|Ⅱm7
 ※13は△7になるので、師匠はb13使用。

●Ⅴコード
全部使えるので確認不要。
基本b6のディミニッシュでw

●Ⅰコード
Ⅰ△7|Ⅲm7|Ⅴ△7|Ⅶm7|Ⅱ7|#Ⅳm7b5|Ⅵm7|Ⅰ△7

お!これはw
気がつきましたねw

Ⅱは4度上のダイアトニックスケールコード=Ⅱエオリアン
Ⅰは5度上のダイアトニックスケールコード=Ⅰリディアン

これがアンチョコになります。
超簡単、まあ当たり前の結果になりましたが気づかなければ軽く考えてしまうほど大したことない情報ですが、実は底知れぬ連結コードの秘密がw

❗️ガイドスケール
あとバップスケールであるb6も追加。
Ⅱ=ドリアンとしましたが、エオリアンに変更+αでb6のバップスケールも追加。
Ⅰ=リディアン+αでb6のバップスケールも追加。

ⅡエオリアンならナポリもありⅡ△。

結果、Ⅱドリアン、Ⅰリディアンではあまりに普通過ぎと考えがちだが、実は素晴らしい連結コードの美しい響きの連続で、オープンコードはこういうことだったと気づかされます。

あとちょっとした変化だけですが、知っていると知らないでは、天と地の差がコードに現れます。


Notice5’ 気づけばどこまでも凄い バリーハリスメソッド Ⅱ|Ⅴ版(オープンボイシング)

まずは師匠の動画を見て得るものはたくさんあります。
譜面も表示してくれるので本当にいい動画です。


この動画で、師匠から教わり、素晴らしいものを得ることができます。

・Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ
KeyはE△7。

冒頭からAの251ですが、Bm9=DM7=F#m7
単純にRoot抜き9thですが、これこれw
何度も同じことを書きましたw

数珠つなぎも忘れずに、これがビバップそのものです。
Bm9|DM7|F#m7|A7|C#m7

そしてE7b9に#4+b9、トニックA△9=EM7

これも同じトニックの数珠つなぎ。
AM9|C#m7|EM7|G#m7|B7|D#m7

これだけでもうすでに情報量はパンク寸前、いっぱい、いっぱいですw
これをまず忘れずに使っていきたいと思います。

この動画の続きの分析は今後も考えていきたいと思います。
次々やっても習得しなければ意味なし。
とりあえずこの数珠つなぎのオープンボイシング奏法をマスター。

2020年3月17日火曜日

Notice5 気づけばどこまでも凄い バリーハリスメソッド Ⅱ|Ⅴ版

本当に色々と気がつくとやっぱり凄いとしか言いようがありませんw
やっぱりバリーメソッドをやるべきだと思いますが、そのままではブロックコードになるので、少し変えてどう練習するかを考えてみたいと思います。

バリーハリスメソッドで気づいたこと

・ドリアンミラーになっていること
6コードとディミニッシュはドリアンミラーそのものです。

・保留音
変換6コードは保留音15+37
Ⅱ|Ⅴの保留音を外さないとするならRootと3rdは必須トーンになる。

・Ⅱ|Ⅴ 接続
⭐️保留音重視
❗️チェンジ ポイント
結果的にⅡ|Ⅴ練習につながる。
ブロックコードのディミニッシュではなく、Ⅴディミニッシュに変更。

F6/C|Ddim|Dm7|F dim|F6|Ab dim|F6/A|B dim
 
・Ⅰ|Ⅴ|Ⅰ 接続
⭐️保留音重視
❗️チェンジ ポイント

CM7|Ddim|CM7/E|F dim|CM7/G|Ab dim|CM/B|B dim|CM

・Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ 接続
⭐️保留音重視
❗️チェンジ ポイント

F6/C|Ddim|CM7/E|F dim|CM7/G|Ab dim|F6/A|B dim|CM7/B

CM7|F6/C|B dim|CM7/B|F6/A|Ab dim|CM/G|F6|F dim|CM7/E|Dm7|D dim|CM7

・Ⅱ|Ⅴ |Ⅰ接続+
全てのディミニッシュ使ってもよし。
⭐️保留音重視
❗️チェンジ ポイント
 F6/C|Ddim|Dm7|E Dim|F dim|F6|G dim|Ab dim|F6/A|B dim
ただスケールでやってみたがちょっとあれなんでw

CM7|F6/C|B dim|CM7/B|Bb dim or B dim|F6/A|Ab dim|CM/G|G dim or Gb dim|F6|F dim|CM7/E|E dim or Eb dim|Dm7|D dim|CM7

2020年3月15日日曜日

Notice4 気づけば速い・巧い・凄いこと ガイドスケールとsus

まあ前回書きすぎたのでもっと簡単にしたメモと今回が真打。

ガイドトーンではなく、極めて自由なガイドライン、ガイドスケールの点。
そしてガイドトーンはsusで1音のみ。

このシリーズ化の始まりにバスだけ決めて上は極めて自由にとしましたが、考えているうちに初心に戻ったのでこれまでの流れで繰り返しただけになりましたが、そこからの活路は見出せました。オープンコードの上級スタイルですが、さらに自由に楽なので上級でも超ウルトラ初級w

これが私の本当のやりたかったことです❗️
もちろんガイドトーンは必須アイテムです。

●ガイドトーン
ガイドトーンをどこに入れるか?
正直どこでもいいのですが、一応簡単なルールで挿入箇所を考えたいと思いますが、ガチガチにすると自由度が減りますので、最低限ルールを考えたいと思います。

❗️Ⅱm7=センターRoot=7th
ⅡのスタートにはキーRootが必ず入ります。

❗️sus2、sus4であれば、3rdは必須ではない。

●ガイドラインのエニーキー練習
⭐️ガイドラインスケール
❗️バップコードである連結コードを使用

・m7=ドリアン
・m7=エオリアン+b6+△
・7th=コンディミ
・△7=リディアン+b6

●4度積み+好きな音(トライアドでもなんでもOK)
7th:4度の3つ積みは715、347
❕susであれば3rd omit可能

❗️4度積みコードでガイドトーンを抜かない

❗️ 保留音重視: 51-37、37-37
保留音は外さない方が良いかも

結局ガイドを入れるだけ。
ガイドラインは保留音も忘れずに❗

いろいろと考えてみたのですが、綺麗には納まりませんが、まあそんなに難しいことではないので。

●エニーキーモジュレーション

❗️Ⅱ:トーナルセンター Root追い。

❗️Ⅴ:M7ディミニッシュ

❗️Ⅰ:Root追い。

●リハモ
❗️クロマティックメディアント

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...