2020年5月23日土曜日

#6 Ultimate modal Exercise : Rhythm keep + Major Mode (Ionian+Mixolydian)+ Chromatic minor Mode(minor Mode Scale) + α

音楽は考えていてはできません。
何も考えている時間など本当に一切ありませんw
まあテンポによると思いますが、それでも考えるとロクなことがありませんw

とにかく無心でもできるように、これまでの多くの情報を整理して、フィンガートレーニング=リズムトレーニングに移りたいと思います。

● Pedal Point Bass line リズム練習





ペダルベースでリズムR+5固定して上にモードスケール練習。
実際の曲の方が楽しいので、曲で練習。

Standard Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ
・LH:R+5
・RH:Dorian b5

●Just Friends Bass Line暗記ポイント

・ペダルポイント
C+G^3、C+F、D+G^2、Bb+F、Bb+Eb、A+E、A+D、B+F#、B+E、A+E^3、A+D+Db

・ペダル逆転
上記逆パターン

・シンプルRootのみ
C^3、F、G^2、Bb、Eb、A、D、B、E、A^3、D、Db


●Left Hand 練習2
bass Lineができる様になったら次は少し変えてベースコード+オープンコード練習






●Chromatic minor Triads Finger 練習


2020年5月22日金曜日

Notice65 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept応用 Poly Chords + Rootless Modal Interchange Open Voicing2

システム化のフィンガートレーニング=リズムトレーニンの前に
こちらの続きをまとめておきたいと思います。
もちろんこちらを重点にフィンガートレーニングを行う予定なので。

⭐️Rootless Modal Interchange理論の適応

●ⅡDorian Rootless Chords Concept
Cm = Eb M7 = Fm7 = bA M7(Ⅵ△7) = Cm
Cm = Ab M7 = Bbm7 = Db M7(bⅡ△7) 
Cm  = Bb M7 = Cm7 = Eb M(Ⅲ△7) = Cm

●Ⅱ Dorian Diminish適応
上記のRoot有りコードにb7b5適応
●Rootless Modal Interchange Polychords
Rootlessで使われるテンションはアッパーストラクチャートライアド。
❗️LHとRHの間は4度までとしてインバージョンする。
❗️Aパターン:ⅠからⅣ
❗️Bパターン:#ⅣからⅦ
●Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ Polychords
■Left Hand Basic Chords
  • Major Basic Chords
    ❗️Ⅰ、ALL Major Parellel Key modulation

    A:3562 = Lydian+b6。
    B:6235 = Lydian+b6。
  • Dominant Basic Chords 
    ❗️Ⅴ、ALL Major Parellel Key modulation
     
    A:7236 = Lydian+b6。
    B:3672 = Lydian+b6。
  • minor Basic Chords
    ❗️A:Ⅰm+bⅡm+Ⅱm+bⅢm+Ⅲm+Ⅳm|B:
    bⅤm+Ⅴm+Ⅵm+bⅦ+Ⅶm
    A:3572 = Lydian+4。
    B:7235 = Lydian+4。 

    ❗️minor Basic = Ⅱ Dorian Diminish適応
     上記のRoot有りコードにb7b5適応
■Right Hand Mode Scale PolyChords
  • Major
    ❗️Ⅰ Ionian Triads

    ❗️Ⅳ Lydian Triads

    ❗️ALL Major Parellel Key modulation  Ionian + Lydian
  • Dominant
    ❗️Ⅴ Mixolydian Triads

    ❗️ALL Major Parellel Key modulation Ⅴ Mixolydian

●Basic minor Scale : Ⅱ+Ⅲ(Ⅲ+Ⅱ=#Ⅳ)+Ⅵ(Ⅵ+Ⅱ=Ⅶm)+bⅦ
  • minor Ⅱ
    ❗️Ⅱ Dorian Triads
  • minor Ⅲ
    ❗️Ⅲ Phrygian Triads
  • minor Ⅲ + Ⅱ Dorian = #Ⅳ
    ❗️#Ⅳ Dorian Triads
  • minor Ⅵ
    ❗️Ⅵ Aeolian Triads
  • minor Ⅵ + Ⅱ Dorian = Ⅶ
    ❗️Ⅶ Dorian Triads
  • Half dimi bⅦ
    ❗️bⅦ Locrian Triads

●minor Scale : ALL Chromatic minor Triads

・minor bⅦ  + Ⅱ Dorian =  Ⅰm
❗️Ⅰ Dorian Triads

・Half dimi Ⅶ + Ⅱ Dorian =  bⅡ
❗️bⅡ Dorian Triads

・minor Ⅱ
❗️Ⅱ Dorian Triads

・minor bⅡ + Ⅱ Dorian =  bⅢ
❗️bⅢ Dorian Triads

・minor Ⅲ
❗️Ⅲ Phrygian Triads

・minor bⅢ + Ⅱ Dorian =  Ⅳm
❗️Ⅳ Dorian Triads

・minor Ⅲ + Ⅱ Dorian = #Ⅳ
❗️#Ⅳ Dorian Triads

・minor Ⅳ + Ⅱ Dorian =  Ⅴm
❗️Ⅴ Dorian Triads

・minor #Ⅳ + Ⅱ Dorian =  bⅥm
❗️bⅥ Dorian Triads

・minor Ⅵ
❗️Ⅵ Aeolian Triads

・Half dimi bⅦ
❗️bⅦ Locrian Triads

・minor Ⅵ + Ⅱ Dorian = Ⅶ
❗️Ⅶ Dorian Triads

❗️minor Basic Diminish = Ⅱ Dorian Diminish適応
 上記のRoot有りコードにb7b5適応
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⭐️Major Mode (Ionian+Mixolydian)+ Chromatic minor Mode(minor Mode Scale) + α❗️

 
Rootlessはまあアメリカなら普通にネットに沢山書いてあり、youtube検索すればいっぱい出てくるけどw
日本ではほとんど見かけないけど、検索ってなかなか引っかからないから、2000年ごろはまだジオサイトやらネット立ち上がり時期は、面白い情報がいっぱいある頃だったので、どこかに絶対書いてあったかも。まあ日本でもどこかに絶対あるはずだけど、なかなか引っかかってこないので本当に検索エンジンって厳しいわw

こんなに凄いこといっぱい書いてもアクセス数しょぼいし、あんまり音楽って流行っていないかも。大変な割には得るものかなり薄いしさw
ただここまで情報社会なら相当面白い世の中なんだけどねw

2020年5月21日木曜日

音楽鑑賞用、ピアノ音源用に絶対オススメ Channel Strips  Waves セール中 SSL 4000 Collection + Scheps Omni Channel

Wavesがかなり大々的にセール+おまけ配布中。
Wavesはゴールド持っていますが、面倒なんで全く使っていませんw
そんな面倒くさい人向けに、Channel Stripsがおすすめ。

テープで劇的な変化が得られたので、今度は Channel Strips 総合コンソール(EQ、Filter、COMP、EXPN、GATE etc)を買ってみました。個別で持っている人も多いと思いますが、面倒な人は全部一つに集約されて、かなり強力で素晴らしい効果が得られるチャンネルストリップがおすすめです。各チャンネルで機能するようにかなり軽いので、リアルタイムでももたつきなく使えるのでリアル演奏に使えるのもかなり良い。

散々悩み、今回ポチったのは2個。

・SSL 4000 Collection

クリアー感があります。
プリセットだけでも結構あるので、すぐに良い感じに意外と簡単で良い音がすぐに得られますw

・Scheps Omni Channel

SSLよりもかなり使いやすい。最近な感じで、インターフェイスもかなりわかりやすいので手ごろに触って音色を弄れるのが良い。

$100超えで2個おまけももらえますので、$29プラグインから好きなものを選択してもらえます。
テープエミュ2個もらいましたが、正直いらんかったかもw

やっぱりこういう時代なんですね。
時代を感じました。
まあそもそもハードウェアだから面倒だったわけで、PCの中で全部できてしまうなら、パソコンの中にSSLがあるみたいな世界ですから凄いことです。
SSLだけでReasonも買って持っていますがインストールすらしてませんがw
まずピアノですが、もうハードの時代は完全に終わった感です。
勝手な推測ですが、私的にはS80は最高傑作なんではないか?とも考えました。
この余韻のウァ〜ンという筐体から鳴り響く感じはサスティーン踏めばどんなピアノ音源にもありますが、この強調された感じが前面に出ている感じがいい感じなわけです。

S80で頂点あとは下り気味ですw
あれはアメリカ好みに合わせているということはあれはアメリカ人が作ったっぽいのであの時代にヒントがあったはずで、それをちゃんとやっていればよかったものの、なぜか全く気がついていない人たちが楽器を作っているおかげでしょぼい音ばかりw独自の回路Emuエフェクターばかり積んでいるけど、全然目の付け所が違うわけです。
正直、音というものはサンプリングレートでもなければ、音そのものはあまり関係なく、こうしたチェンネルストリップ的な回路Emuが大事だったわけですね。S80のような音を考えていたのですが、Channel Stripsを使えばこうした効果が得られるわけです。こういうことだったわけですね。

こんな凄い音をリアルタイムで使えるSSL Channel StripsとTape Emuがあればもう悪い音などあるわけ無い訳ですw

音楽鑑賞もプラグインかませるならもうこれ以上のものはなく、買わない方がおかしいわけですw

結局、音源はしょぼいCDからMP3の44.1khz、自宅スピーカーは楽器用なんでしょぼいRoland MA8 から鳴らしていますが、とんでも無くクリアで、分離された素晴らしい音ですwびっくり。やっぱり音というものは、そのものでも無く、スピーカーもそれほど関係もなく、こういう回路Emuのパワーって凄いわけですwまあオペアンチップ交換してた時も本当にチップのパワーって感じたので、そういうものなんですね。
まあAudio Interface はSSLなので相性もいいのか?とてつもなくいい音に変貌して最近一番の買ってよかったもので、音楽鑑賞も楽しくなります。

もうこれは無くてはならないものの一つとして一生涯死ぬまで使い続けることだと思います。
本当に超簡単に素晴らしい音になります。

2020年5月19日火曜日

Notice64 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept応用 Parellel Key modulation

Ⅱ Dorian Rootless Modal Interchange理論をやる前に必ずやっておかなければいけないことがModulationだったので、これから先に学んでいきます。

Parellel Key modulation

●Borrowed Chords Change


この人のギター講座は全てなかなかの素晴らしい内容なので、ギターの練習にも最高です。
modulationと言っても、凝ったことをたくさんやろうと思ってもなかなか難しいので、Parallel Key、Borrowedくらいまでにしておきます。

●Parallel Key
同一スケール内でのMajor=Minorチェンジが可能。

●Borrowed Chords
メジャースケール=マイナースケールでチェンジが可能。

この2つだけでも、かなりコードの幅が広がりました。
Modulationは、まだまだたくさんあるので、追々今後の課題になります。

Notice63 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept応用 Poly Chords + Rootless Modal Interchange Open Voicing

正直、ガイドトーンとシェルコードのオープンコードとか、いきなり難しい訳ですが、なぜかほとんど使えないものばかり教えて、簡単なことは一切教えないw
それが昔から音楽教育というものなので仕方がないですが、そういう類は、うんざりなんでwより実践的に学習していきますw

オープンボイシングの本命であり、簡単に習得でき方法がありますので、ポリコードを学んでいきます。

●Triad Chords

・P3+m3
・4度+m3
・4度+P3

❗️Triad Chords=4度+3度の組み合わせ

この3つのパターンしかありません。
3度同士の組み合わせは迷いませんが、インバージョンしたときに迷うので、4度積みと3度の組み合わせと覚えておけばOK

⭐️Ploy Chords + Modal Interchange❗️

ポリコードの基礎はモーダルインターチェンジになります。

モーダルインターチェンジのトライアドを使えばModeな組み合わせを考えずに動ける訳ですが、その組み合わせを考えていきます。

まずは基本の通常理論Rootlessコードとガイドトーンのポリコード

●standard  normal Ⅱ|Ⅴ(Alt)|Ⅰ  Polychords

・Ⅱ Dorian = Ⅲ + Ⅳ
・Ⅴ Locrian = Ⅶ + All
・Ⅰ Lydian = Ⅲ + Ⅱ

⭐️Rootless Modal Interchange理論の適応

次にRootless Modal Interchange理論を適応したPoly chordsを考えていきます。
Rootless Modal Interchange理論ではModal Interchange + Cromatic Mediant + Pedal Point + Parellel Key modulationを使い、Ⅱ DorianをAll Mode Scaleを使ってModal Interchangeしていきます。もちろんその後のRootless適応ありです。

●ⅡDorian Rootless Chords Concept
Cm = Eb M7 = Fm7 = bA M7(Ⅵ△7) = Cm
Cm = Ab M7 = Bbm7 = Db M7(bⅡ△7) 
Cm  = Bb M7 = Cm7 = Eb M(Ⅲ△7) = Cm

●Ⅱ Dorian Diminish適応
上記のRoot有りコードにb7b5適応

●Rootless Modal Interchange Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ  Polychords

・Ⅱ Dorian  =  
・Ⅱ Dorian  = 
・Ⅱ Dorian  = 
・Ⅱ Dorian  = 
・Ⅴ  = 
・Ⅰ  = 


こんな簡単に素晴らしいサウンドが奏でることができるのですが、なぜ教えないかは、セコいからしか理由が思い浮かばない訳ですがw他の理由があるなら教えて欲しいわwまあこんなこと出来て当然の当たり前の世の中にならない限り、この先にあるもっと素晴らしい世界に広がらない訳です。

まずこの先にまだまだやらねばならないこと山のようにたくさんありますので、理論くらいは簡単に習得して、楽器習得のために最大限に精を出して、みんな良い音楽を自ら楽しめる世の中にならない限り、この糞みたいな世の中からの脱却できないので、さっさと理屈を覚えていきましょう。

2020年5月18日月曜日

ヤバイヤバイ南海トラフ地震が本日のものが前震なら・・・やっぱりきちゃった

ここ最近、毎日気にしてチェックしている地震予測サイトですが、緊張が高まっているようで、10日以内に変更されています。

https://quakeforecast.blogspot.com/

過去最大級になると言う噂のM8、9クラスの地震ですが、4月20日から5月初旬まで長野県中部、5月13日より岐阜県飛騨地方の辺りで小さなものが連発しており、かなり心配していましたが本日、南海トラフでM4.5が発生しましたので、それを前震と考えるならこの1〜3日間がかなり心配です。



気象庁の臨時情報が発表されたらまじヤバイので、今後とも見逃すことなく要注意ですが、どうすれば良いのでしょうね?まず海沿いの人は内陸部の避難箇所に絶対に避難して置いた方がいいですよね。
一旦、日本海側の北側に逃げた方がいいのかな?まあ避難勧告が出たらとりあえず逃げとこかな・・・

http://www.imart.co.jp/hazard-kansai-hazardmap.html

後モノ買うのはもう辞めようと思うw
コロナやら地震など先のことやら、年齢的にも先行き精々30年程度も無く、短いなどなどw(実際に30年なんてあっちゅうまやからねw)、いろいろと考えるともうゴミでしかないからねw

まあパソコンとネットがあれば本当それ以上いらんからね。

2020年5月17日日曜日

# 7 Guitar初級練習記録。6日目 退屈なスケール練習の長続きの秘訣はビデオ鑑賞

本当に退屈すぎて長続きしないギター練習。
最近、またサボって全然やっていませんw

これまでに挫折の連続を打破するには、ナガラ練習しかありません。
最高のナガラ練習は映画・アニメを見ながらが良いでしょう。

最高の長編漫画にてアマゾンプライムで無料で全部見てもシーズン3の100話以上ある「キングダム」はまだ見ていなかったので見始めましたがかなり面白いw

キングダム KINGDOM シーズン1〜3

昨年主題歌だけかっこいいと思った(本物のOPとは違う誰かが作ったものですがw)ヴィンランド・サガもまだ見てません。
ヴィンランド・サガ VINLAND SAGA シーズン1




全て見終わっても、ギターが弾けるのは3年後くらいの予定なので、当分まだまだでしょうw
まあアニメやら映画見続けて地味に退屈な練習を続けるしか方法はありません。
ギターバリバリ弾けているなら俺は1000時間以上アニメを見たこと意味するw


しかし、こんなにアニメいっぱいあっても8割以上大人向けってある意味すごい時代だわw

#5 Ultimate modal concept & Exercise :Rootles Chords + mode Scale(Modal Interchange :Polychords)= Chromatic Mediant

音楽の中道 Chromatic Mediant。
ブッダの教えの通り全部コミコミのmiddle wayです。
本当に全部入り。
究極の理論になります。
ポピュラー音楽のコードを学ぶなら必ずrootlessから勉強した方が良いでしょう。
なぜなら音楽の歴史であり、全てはそこから始まりました。

Rootless理論はAXIS System同様に1960年には書籍化されているので、少なくともその何十年間前くらいから考えられていたことなので、ビルエバンスの50年代以降当たりくらいの頃からですが、Rootlessそのもの=ダイアトニックコードはもっと前からありますが、モードチェンジを含めたRootlessは全く異なるものです。

概念とそれに続くオープンボイシングもやっておけば間違い無いでしょう。しかし、まあもう少し進化系の練習をするならポリコードになっていきます。
そしてChromatic Mediantは、Rootless、mode、Poly Chords、Triad Pairなど全部入りな訳です。

モードチェンジのRootlessではコードの本質的なチェンジ方法と古典的概念すら覆した進化した理論を学びました。

⭐️Ⅱ Dorian Rootless Common Chords = Chromatic Mediant❗️
❗️ⅱm7 = ⅱm:bⅢ△7(Tonal Ⅳ) = ⅱm:bⅥ△7(Tonal Ⅶ)

Ⅱ Dorian Rootless ChordsのbⅢとbⅥは同一コードとして扱われ、そこからさらにⅡ Dorian Rootless Changeが可能です。

⭐️Rootless Modal Interchange理論の適応

次にRootless Modal Interchange理論を適応したPoly chordsを考えていきます。
Rootless Modal Interchange理論ではModal Interchange + Cromatic Mediant + Pedal Pointを使い、Ⅱ DorianをAll Mode Scaleを使ってModal Interchangeしていきます。もちろんその後のRootless適応ありです。

●ⅡDorian Rootless Chords Concept
Cm = Eb M7 = Fm7 = bA M7(Ⅵ△7) = Cm
Cm = Ab M7 = Bbm7 = Db M7(bⅡ△7) 
Cm  = Bb M7 = Cm7 = Eb M(Ⅲ△7) = Cm

●Ⅱ Dorian Diminish適応
上記のRoot有りコードにb7b5適応

そこからさらに発展、全モードに対応させたものがPoly Chordsになりますが、そのRootlessの概念、全てのChangeコードにRootless適応可能であることは忘れることなく、必ず覚えておきます。

Poly Chords行く前にオープンボイスの基本もRootlessが最適な学習方法ですが、これは上級者向け学習になります。

●Basic Two-note Voicing:Guide tone(Open Voicing)
shell Voicing、ガイドトーンと呼ばれ、理論的な歴史もここからが始まりのようです。バップの時代のLHがデフォRootと5thでした。ただしRootlessにした場合のソロピアノの場合、ベース音を別で挿入するなどが必要。

LH:Guide Tone ⅱ37、Ⅴ73、Ⅰ63
RH:Rootles ⅱ95(R)、Ⅴ69(5)、Ⅰ95(7)

一見難しいのですが、5度=4度積みコードであることに気がつけば簡単ですw
4度積みと覚えてしまいましょう。

●トライアドコードは4度積み+3度
上記のガイドトーン練習は基礎となります。このコードが良いのかは5度=4度である点。
 4度積みコードは実に楽に弾けるのですが、トライアドになると弾けなくなるのはバランスの問題なので、4度が楽なら1音どこでも良いので、移動するだけで、トライアドになっていることに気がつくべきです。

4度積みコードからのチェンジは毎回同じなので4つパターン覚えれば6トライアドを覚えたことになります。

・4度積みトップ = 全音下と半音下
・4度積みミドル = ボトム同時で同じ動き
・4度積みボトム = 全音上と半音上

動かした後のTriad Rootは常に左側ノートになります。ボトムの左側はないので、もちろんトップになります。ミドルが動いた時だけはミドルがRoot。

❗️4th Chords Change = Triads Chord:Top Down、Middle/Bottom UP
しかし、こんなこととっさにはできないので、この考え方を生かして。

・P3+m3
・4度+m3
・4度+P3

この3つのパターンしかありません。
3度同士の組み合わせは迷いませんが、インバージョンしたときに迷うので、4度積みと3度の組み合わせと覚えておけばOK

❗️Triad Chords=4度+3度の組み合わせ


2020年5月16日土曜日

Notice62 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept応用 modal Chords

昨日の続きです。
アンディー・ラバーン先生のモードコードをRootless分析と考察。

●ⅡDorian Rootless Chords Concept
 
Cm = Eb M7 = Fm7 = bA △(bⅥ△7) = Cm
Cm = Ab M7 = Bbm7 = Db M7(bⅡ△7) 
Cm  = Bb M7 = Cm7 = Eb M(Ⅲ△7) = Cm

A = 3572 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 7235  =#Ⅳ〜Ⅶ

●Ⅱ Diminish Rootless Chords

A=3572 → 3b5b72 =Ⅰ〜Ⅳ
B=7235 → b723b5 = #Ⅳ〜Ⅶ

●Bb major 7 Ⅱ Dorian = Cm Rootless chordsからのチェンジ応用分析と考察

❗️Basic Two Note Guide Tone + 569 構成で考える。
❗️Basic(Ⅰ+Ⅳ+bⅦ)+ ⅡDorian + Rootless + Diminish Change
❗️Diminish Change =b5b7

Bb Major7
・Cm7 = Bb ⅱ Normal
・C7#9 = Bb ⅱRoot Lydian
・Db7b9 = Eb ⅱ Diminish
ーーーーーーーーーーーーー
・Dmb6 = BbM7 Normal Inversion
・D7#9b13 = bⅦ Ab Rootless Diminish #9
・Ebmajor7 = Ⅳ Normal
・Em7b5 = E Locrian = Eb Rootless b9
・Fsus = Eb ⅱ Rootless sus
ーーーーーーーーーーーーー
・Gbmaj7#5 = Eb Melomi = Bb ⅱ Rootless Diminish 11
・Gmb6 = G Aeolian = EbM7 = Bb ⅱ Rootless
・G7#9b13 = Eb ⅱ Rootless Diminish?
・Bb/Ab = Ab lydian =   Eb ⅱ Rootless Lydian
・A7sus(b9) = A phrygian = Bb Normal

❗️Polychords = Modal Interchange  = Triad pairs⭐️
 
Modal Interchange Chords


Notice61 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept3 modal Chords

昨日の続きです。
Rootless Chords Conceptです。

本日の先生はAndy LaVerne教授です。

Rootless chords勉強するなら絶対おすすめ。ビルエバンス巨匠から教わった時の練習内容など、とても素晴らしい内容です。

●ⅡDorian Rootless mode Scale chords

Cm = Eb M7 = Ⅵ Rootless
Cm = Ab M7 = Ⅲ
Cm  = Bb M7 = Ⅱ

これら全て同じと考えてチェンジして使えます。
そしてここからさらにAパターン、BパターンでDorian Changeします。

A = 3572 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 7235  =#Ⅳ〜Ⅶ

EbM7 =  AbM7
AbM7 = DbM7
Bb M7 = EbM7

■Bb major 7 Ⅱ Rootless chordsからのチェンジ応用

Bb Major7
Cm7,
C7#9=BbLydian,
Db7b9=dim,
Dmb6=BbM7=D7#9b13,
Ebmajor7=Em7b5=E Locrian,
Fsus,
Gbmaj7#5=Eb melodic minor,
Gmb6=G Aeolian=EbM7=G7#9b13,
Bb/Ab=Ab lydian,
A7sus(b9)=A phrygian,

❗️Ⅱ Rootless Chord + Tension(9系 + 13系) = Ⅱ Modal Chords





ゼルダっぽいの作りました。リズムを一定にすることで、振り子のようなリズムを作りましたwちょっとノートを変えるとまたまたディズニーっぽいw基本的にディズニー嫌いじゃないw
旋律はシンプルにして上記コードを全部使ってコードでゴージャス。

2020年5月14日木曜日

Notice60 気づかないと奏でられない Rootless Chords Concept2 modal Chords

昨日の続きです。

●Rootless Chords Concept
Rootlessの基礎コード概念です。
Rootless理論こそ過去の音楽史を考えても20世紀最大の進化であり、これがみんな知りたかったことの大本命でしょうw

「rootless Chords」と検索すればたくさん出てきますが、気がつく人は殆どいなのはrootlessそのものはバップ時代からあるダイアトニックコードと勘違いしているから。全然別物ですからw

●Tonic Rootless Chords
omit:Root

A = 3562 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 6235  =#Ⅳ〜Ⅶ

トニックはいつも使っている2ノートAXISそのものです。
あれは6コードから出来ていますが、そのまま使います。

・2 note AXIS=56軸m3+9=4度積みコード

●Ⅱ Dorian Rootless Chords
omit:Root

Cm = Eb M7 = Ⅵ Rootless
Cm = Ab M7 = Ⅲ
Cm  = Bb M7 = Ⅱ

これら全て同じと考えてチェンジして使えます。
そしてここからさらにAパターン、BパターンでDorian Changeします。

A = 3572 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 7235  =#Ⅳ〜Ⅶ

EbM7 =  AbM7
AbM7 = DbM7
Bb M7 = EbM7

・スケールコードにすると
EbM7|FM7|GM7|AbM7|AM7|BbM7|CM7|Db M7|DM7
Cm7コードにはこれが全部使える。

❗️Ⅲb|Ⅳ|Ⅴ|#Ⅴ|Ⅵ|Ⅶb|Ⅰ|Ⅱb|ⅡのMajor7

■Ⅱ Diminish Chords
基本M7チェンジになりますので、そのまま変換すればOK

A=3572 → 3b5b72 =Ⅰ〜Ⅳ
B=7235 → b723b5 = #Ⅳ〜Ⅶ

EbM7 =  AbM7 = Abdim Alt
AbM7 = DbM7 = Dbdim Alt
Bb M7 = EbM7 = Ebdim Alt


●Ⅴ Mixolidian Rootless Chords
omit:Root + 5th

A = 7236 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 3672  =#Ⅳ〜Ⅶ

7236の通り、Ⅴ=ⅡDorianとほぼ同じとなり、移動するのはⅤの3度のみ。

・2 note AXIS=23軸の13、7が印象的。

⭐️ Rootless Chords kadenz For augmented Ⅰ ❗️
❗️ⅠーⅡーⅤ = Ⅱ|Ⅴ|Ⅰ
Rootlessカデンツで劇的に違うのが4つ。
全て逆転の発想になります。

・Tonic = 旧サブドミ的役割 = 安定。
・Ⅳ Dorian = 旧ドミナント的役割 = 緊張。
・Ⅴ = 旧トニック的役割解決 = 安定。
・Ⅰ = 転調への緊張と解決、又は完全終止ではトーナルTonic Ⅰへ


他への転調は、ジャズではコルトレーンチェンジとも呼ばれていますが、ⅠM7#5もその一つです。
augmentで完全3度のどこに着地してもⅠトニック感があり、終止感が得られます。
Ⅴ終止とも考えることができⅠは転調です。
他調に進行して解決でOK。またⅤ終止OK。ぶったまげた感じになるので、面白い。


Rootless理論が過去の音楽史を考えても20世紀最大の進化である。
全部のコードで通常Major7とRoot特有だった半音2音=不協和音が入るため、なんとも斬新な響きになります。トニックは4度積みコード採用。そしてⅡDorianが飛躍的となり、これまでのドミナント的な役割を全て担うコードと変化しています。ここが20世紀最大の変化であり、50年代以降音楽が劇的に変化した大本命理論。ほんまにこんな些細なことでここまで劇的にしかもドミナントの概念すら覆るものに気がつくのは天才だけw凡人がいくら気にしても気づかない訳ですw

そして、こんな偉大な理論はほぼ日本国内ではほぼ皆無。
こんなしょぼいホームページで紹介するしか、無いのはみんな知っていても金のことしか考えてないから、ほぼ秘密にされてしまって金太郎のクソ野郎ばっかりなんでw今では音楽と言えないリズム音楽=理論不要のものばかり。

基本的に音楽は全く金にならんので、みんな音楽にお金などかけ無い。
そうすると理論を勉強しようとする人がいても、楽典程度の情報で何ができるというのか?ほんま糞な世の中ですわw

こんな素晴らしい理論はもっと世の中に広く知られ世に出て、もっと多くの素晴らしい音楽が聴きたい。お金のことばかり考えても、いい音楽などできるはずもない。
今の時代は、音楽は金が無くても出来るので、頑張ってねw




2020年5月13日水曜日

#0 Compose どうせロクなのができないならジャンジャンバリバリ書いていけばOK 細かいことは気にするなw

作曲なんてものは大作を作ろやら、狙ってもどうせロクなもんできなければ一緒なんで、バンバン書いていけばOKと割り切りましたw

基本、トニックとドミナントだけでOK、どうせリハモするしwそこはコンポーズではなく、アレンジ分野になりますので、気にしない。
あとはやっぱりメロディーが命になってきますので、まあバンバン定期的にアップして行きます。
細かいことを気にしていては先に進めません。メロディーをガンガン書いていけば、そのうち何らかの方針が見えてくるかもしれません。
あと他の人にインスパイアを与えて、そこからさらに良いものになるならそれはそれでOK。w
細かいことを気にせずバンバン書いてアップしていきます。

基本キーはCのみで行きます。
なぜなら曲にキーは全く関係ないからw
得意なキーでOK

●作曲方法
まずは楽譜を書く練習です。
コードはトニックか、ドミナントだけしていて置き、あとでどうにでもなるので、まずは旋律のみ
リズムの取り方だけが問題です。


  1. 連続ビューにしてPCキーボードのcボタンを押しっぱなしで一気に音符を置いてします。音価は8分がいいかも
  2. PCキーボードステップ入力:PCキーボードの数値キーで音価は変わります。矢印キーで音高を変えていきます。
  3. ノートだけ鍵盤ステップ入力:練習して、音符入れはNボタン、Nボタンをもう一度押せば終了。あとは音価を数値キーで変更。
  4. コードはピアノ符にしてもよし、上にコメントを入れていくだけでもよし。
簡単なのでアイディア次第では無限に書けるはずですw

コードは基本無印はトニックドミナントだけ目印をつけていけばOK
ノルマを立てて1日1フレーズ書き溜めていきます。

ディズニーもどきができましたw
気をつけたところは休符の息継ぎ部分ね。
時間がかかりすぎたけど、まあ30分くらいかかるので、慣れたらもっと早く書ければいいけど、楽譜ソフトで修正、追加やらするとドンドンおかしくなってきて難しいわ。慣れが必要。

なんかつまらんので、もうやらないかもw
楽譜の練習にはなるけど、アドリブ派は言葉と一緒で、作曲とか本当に興味ないが、まあやることなければやっていくけど、まあいまいち面白みに欠ける。

Notice60 気づかないと奏でられない Ⅳ Lydian Superimpotionの謎とはRootless Chords Concept

Ⅳ Lydianはブルーススケールそのものですが、ブルーススケールをチェンジした訳ではなく、このⅣ=ⅡRoot抜きが起源です。そもそもⅡDorianチェンジな訳なので。

Rootless Chordを旋律に用いたのがコルトレーンになるのですが、こんなものは昔から誰でもやっていたことですが、誰一人としてコルトレーンのような演奏ができなかった理由があるとすれば、スーパーインポーションによる前のキーを引き継ぐ型のチェンジが理由であると結論付けました。

次はこのRootless Chordについてもっと調べていきたいと思いますが、Rootless Chordはバップから当たり前に使われていました。しかし、それはまだダイアトニックコードの枠しか無かったのですが、劇的に変化していったのはビルエバンスのような演奏の50年以降かと思います。
このRootless Chordについて考えていきたいと思います。

●Rootless Chords Concept
 
●Ⅱ minor Chords

マイナー7のRootを抜くとコードを変えてもサウンドする。

Cm = Eb M7 = Ⅵ Rootless
Cm = Ab M7 = Ⅲ
Cm  = Bb M7 = Ⅱ

これら全て同じと考えてチェンジして使えます。
そしてここからさらにAパターン、BパターンでDorian Changeします。

A = 3572 =Ⅰ〜Ⅳ
B = 7235  =#Ⅳ〜Ⅶ

EbM7 =  AbM7
AbM7 = DbM7
Bb M7 = EbM7

・スケールコードにすると
EbM7|FM7|GM7|AbM7|AM7|BbM7|CM7|Db M7|DM7

❗️Ⅲb|Ⅳ|Ⅴ|#Ⅴ|Ⅵ|Ⅶb|Ⅰ|Ⅱb|ⅡのMajor7

Cm7コードにはこれが全部使える。

■Ⅱ Diminish Chords
上記のM7チェンジと同じでディミニッシュチェンジします。
基本M7チェンジになりますので、そのまま変換すればOK
これがLydian Dorian = Ⅳ Dorianかな?
一応Rootless後のDorianチェンジのLydianなんですがw

A=3572 → 3b5b72 =Ⅰ〜Ⅳ
B=7235 → b723b5 = #Ⅳ〜Ⅶ

EbM7 =  AbM7 = Abdim Alt
AbM7 = DbM7 = Dbdim Alt
Bb M7 = EbM7 = Ebdim Alt

2020年5月12日火曜日

THE Towrのようなgameがセール中。こんなゲーム発売してたの知らなかった。

リアル人生とゲームがリンクしたシミュレーターゲームジャンルで、シムシティー好きならこれもお勧め。

The Tower

The Towerは残念なことにこのゲームは2で無くなってしまった。
2はパソコン版のみで売られていることすら知らなかったがw
まあ残念なのはエレベーターの台数とトラフィックばかり気にするゲームになってしまって居たので、飽きが早かった。

それのまさに進化版である続編らしいゲームを本日セールで見つけて早速買ってみたw
今回ゲームバランスを破壊するエレベータートラフィックは無くなったので、ビル建設に専念できるのが流石。
まあリアルビルでEV台数など精々20〜30機程度だがゲームでは100機以上設置の無茶苦茶な状態wでも解消されないw
リアルビルのEVが混むのは朝だけだし、階段も使えるからからあんなシステムはゲームバランスを損なうため不要。







Notice59 気づかないと奏でられない 訂正Giant Steps Coltrane Change 2|5|1編 ペンタトニック 、トライアドペア = MIC

昨日の続きです。
昨日の内容を修正していきます。
まず統一されたペンタはわかりやすいですが、スーパーインポーションを確認する意味ではいいが、コードが無いとサウンドしない。無伴奏にしてもサウンドする感じが欲しいなどなど、Ⅳ Dorianスーパーインポーションと通常トーナルセンター両方使えばいいということでw

●トーナルセンターペンタは教科書参照
使う教材は、ハウ・クルック教授本 How to improviseーP118jp、post-bop本ーP32en、マークレビン師匠本 Piano Book。

全て同じ内容のことが書かれていますw

●R245b7ペンタの答え合わせ

  • How to improviseーP118jp
    Major7コード:125
    minor7コード:345(b6:フリギア=b7)b7
     
  • post-bop本ーP32en
    Major7コード:125
    minor7コード:345(b6:フリギア=b7)b7
     
  • マークレビン師匠本 Piano Book
    Major7コード:125
    minor7コード:345(b6:フリギア=b7)b7
     
Majorは1245で行きますが、マイナーだけやはり内容修正してminorは345b7に変更。
■Coltoran Change Ⅳ Dorian Common Tonal Scale Change Pentatonic
・Change Ⅳ Dorian = Lydian :ⅣDoiran3 Penta = 6 Penta、ⅣDoiran4 Penta = 7 Penta、ⅣDoiran5 Penta = b2 Penta、ⅣDoiran b7 Penta = 3 Penta

■Tonal Center R245b7 Common Pentatonic
・Major7 Chord Pentatonic = Tonal Center Key:R245b7
・minor7 Chord Pentatonic = Change Ⅳ Dorian Common PreKey:R245b7
・minor7 Chord Pentatonic = Change Ⅳ Dorian Common PreKey:b2367
・minor7 Chord Pentatonic = Tonal Center Key:R456b7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❗️Major7 Chord Pentatonic = Tonal Center Key:R245b7
❗️Ⅱ|Ⅴ Dominant Chord Pentatonic  = Change Ⅳ Dorian Common PreKey:Rb223456b77

●Pentatonic練習方法
キーの全てのペンタを使うため、トーナルセンターキー全部とb2+b7を練習。

・EbM7|D7|GM7|F#7=key Eb、G
・GM7|F#7|BM7=key G、B
・BM7|Bb7|EbM7=key B、Eb

この3つの区切りで練習、全てのペンタとトライアドぺをスムーズに使いこなせてきたらまとめてGiant Steps完成。
  • ⭐️トライアドペア = モーダルインターチェンジ❗️


モーダルインターチェンジこそトライアドペアそのものになっていますので、この表を確認。

・Lydianトライアドペア = Lydian モーダルインターチェンジコード:M、M、m、dim、M、m、m


# 6 Guitar初級練習記録。6日目 腰痛対策で始めるギター練習w

ギターを始めたきっかけですが、腰痛対策と言うなんともジジくさい理由w

本日、地震に備えて20リットル用貯水タンクの水を3年ぶりに交換。1日中腰が痛くて、本当に困って居たところ、ギターは腰痛対策になることを発見。ストレッチになるので、ギター始めるきっかけが腰痛というジジくさい理由もありかとw

まず地震に備えてというのは、最近話題になっている、リン・ダイソン教授の磁場を用いた地震予測の的中率が7割という人が、ここ2ヶ月以内に大地震が来ることを警告して居ます。東京から広島のどこかで起きると言われて居ます。

備蓄は5日間分くらいあれば十分でしょう。防災グッズですが、昔から考え抜いた結果、食い物はコンビニに置いてあるベビースターラーメンみたいなやつ1、2個、後飲み物があれば十分過ぎるでしょう。20リットルの貯水タンクは便所を流す用途なんで汚くても問題なし。

まあ話はズレましたが、腰痛ストレッチを調べて居たら骨盤の歪み、左右の足の長さの違いが原因ですが、これを改善する方法は実にギターの練習が最適と考えました。

●腰痛ストレッチ

❗️足が長い方=骨盤が上がっている方=骨盤が下から押されている方向=痛い方になります。

ストレッチの方法は押されている方向を伸ばす訳です。
ギターを抱えるときにこの腰痛で痛い方を伸ばす訳なんで、足を伸ばす方になります。
痛く無い側の足を上げて、ギターを支えてる抱える訳。

❗️腰痛のある方と逆側の足を上げてギターを支える。
❗️腰痛は痛い側を伸ばす。


2020年5月11日月曜日

Notice58 気づかないと奏でられない Giant Steps Coltrane Change 2|5|1編 ペンタトニック 、トライアドペア

昨日の続きです。
基礎モードスケールは昨日の通り。
リーブマン師匠本より直々伝授のスーパーインポーションから導き出したLydian=Dorianスケールなのでまず疑いなく正解で、間違いありません。
後はリーブマン師匠の図書ではコードアルペジオがメインですが、アルペジオをもっと合理的に考えられたものがトライアドペアになりますので、そちらを重点的に考えていきたいと思います。トライアドペア=ペンタトニックでもあるので、まずは簡単なペンタから導き出されるトライアドペアとスケールコードを考えたトライアドペアを比較してみたいと思います。

●Giant Stepsの基礎モードスケール構成

■Giant Steps Coltrane Change Common Scale
・B Lydian = Ab Dorian
・Eb Lydian = C Dorian
・G Lydian = E Dorian

このモードスケールからペンタとトライアドを考えていきます。

●Ⅳ Dorian スーパーインポーションの50%ペンタトニックとインサイドペンタトニック

・Ⅳ Dorian note:Ⅳ、Ⅴ、Ⅰ、Ⅱ:この2ノート軸コードがインサイドになる。

・Ⅳ Dorian penta:トーナルセンターキーのbⅢ、bⅥ、bⅦペンタトニック
インサイドとアウトを兼ね備えた優れもの。かなり重要なペンタトニック。

・Tonal Tonic:インサイド145ペンタトニック
トーナルトニックはインサイドに戻る。

・insideⅠ = Ⅳ Dorian


●ペンタトニック
■Coltoran Change Common Pentatonic
・R Lydian = Change Ⅳ Dorian:R Penta = b6 Penta、4 Penta = b2 Penta (Ⅱ:no.5、Ⅴ:no.9)、5 Penta = b3 Penta、2 Penta(No.3)= b7 Penta

❗️R245b7ペンタトニック

■Tonal Center R245b7 Common Pentatonic
❗️2 Penta = Change b7 Penta

●pentatonic練習方法

いきなり全部は難しいので、まずは2個ずつ分けて練習。テンポを落とし、3つのチェンジをループさせてずっと2個ペンタのみで練習。
使えるようになったらもう2個だけをずっと練習。2、3日もあれば、できるようになっているのでそれをトライアドに変更。

❗️Two Pentatonic + b7 Common Pentatonic

メカニカル練習はバーガンジー先生のペンタ本を使って練習も忘れずに。
https://amzn.to/2ywPMC0

ずっと同じことを書き続けているw
答えだけ知ってやってもやっぱりできないんですよねw
ちゃんと解の証明が必要で・・・ちゃんと理解してやるのでは天と地の差があり、やっぱり耳があんまり良く無いのか?良いのか?どちらかが原因でしょうねw
なんかずっとサウンドがしっくりこなかったんですよね。Ⅰ終止はありと言えばありでしたが、バップから抜け出て居ないのが気に入らなかったwので、前に進めなかったんです。
こんな重ね合わせの理だったとはwまあ原因がスーパーインポジションであったと解って、これで間違くサウンドしているので、本当にリーブマン巨匠本のお陰です。

●Pentatonic for Triad Pairs

 ・#4追加は単純にLydianそのまま。

メロディックマイナーチェンジ:これは複雑なんで、次回に持ち越し追々。

まずはペンタだけ完璧に練習練習。

2020年5月10日日曜日

Notice57 気づかないと奏でられない Giant Steps Coltrane Change 2|5|1編   Ⅰ Lydian= Ⅴ 4 Dorian

本当にややこしいことするのが好きですねw
まあそう言うズラしパターンが面白いサウンドになる手法なんでしょうねw

❗️Coltrane Change Common Scale:Tonal center key Lydian = Change key Dominant Ⅳ Dorian

基本的にGiant Stepsは逆リハモするならⅠ|Ⅴ|Ⅰ|Ⅴ|Ⅰ|Ⅴの古典的なパターンです。
前回のⅣ Dorianのスーパーインポーションでは、インサイドではトーナルセンターキーに必ずキーチェンジしなければいけません。
そのチェンジの行先が次のモジュレーション先のⅣ Dorianと同じであることがわかります。

トーナルセンターキーのトニックⅠ Lydianと次のモジュレーション先のⅤは基本的に同じスケールになって居ますので、ここが面白い感じと攻略ポイントでもあります。

❗️チェンジポイントはⅤ|Ⅰでは無く、Ⅰ|Ⅴチェンジとなる。

なんかこれどっかの本で見た気がするけど忘れたw
本見つけました。これに書いてあったw

ジャズ・ハーモニーを理解するための 改訂版 ヒアリング・ザ・チェンジ ジェリーコーカー教授本

この本では4小節単位でいけるみたいな事もあるが、昔やった時はさっぱりだったけど、やっぱりEb Lydianは必須なのと、あとⅠ|チェンジⅤをちゃんと理解して弾けば全然違うわけです。
まあⅣ Dorianのスーパーインポーションに気がつかないとやっぱりこの後にも支障がくるので、リーブマン師匠の本が適切に書いてありますwまあブルーススケールくらいなら気がつくけどwほんまにもっと親切に書いといてくれても良いのにね。ほんまこれただの基礎スケールで、やっとスタート地点だからねw

●Giant Steps Coltrane Change Common Scale

・B Lydian = Ab Dorian
・Eb Lydian = C Dorian
・G Lydian = E Dorian

●コルトレーンチェンジとは
Ⅰ終止と次のチェンジスケールが同じため、解決してもなおチェンジみたいな感じとなり、解決感が無くなりなんとも不思議な雰囲気となるw


コルトレーンチェンジ誕生妄想秘話
Coltrane:う〜ん、なんかズレるんだよね。
自問自答:じゃあ最初からズラして繋げてみる?
じゃあ。そーすっか。
おお!いいじゃん。ってノリですかねw
なんか分かりますw
ズレるんですw


●上記のモードスケールだけではしょぼいw
間違いなく、あっている理論ですが、全くサウンドしないw上記の内容通り、モードスケールだけで弾いてみましたが、本当にダメダメ。やはり徹底的なメカニカルとトライアドペア 、アルペジオ重視、多彩なかっこいいスケールの導入が必要と思われます。
まあ先日のものと変化はありませんwしょぼいですが、アップして置きます。
次はペンタとコードを徹底的に練習してみたいと思います。


# 6 Guitar初級練習記録。5日目にして技を極めた練習。 最短暗記、最速弾き。

3日坊主を抜け出せたらこっちのものですw

次は、さらに最短でスケールを覚え、最速で弾く技を極める練習です。
5日目にしてこの技を知っている者はかなりのギター野郎だけw
友人に3日前に聞きましたがやってみたら最高w

その技を使ってさらに最短暗記、最速弾きを極めます。

⭐️3スリーノートパーストリング (3 note per string) ❗️

最短スケール暗記の極意w

これはまあ良くあるテトラのWHW、WWWで覚えるギターフレットボード版です。
そしてこのConceptを使えばあっという間にスケールを覚えることが可能です。

●3npsの概念
・パターン1:|●| |●| |●|
・パターン2:|●|●| |●|
・パターン3:|●| |●|●|
ギターの運指は、上記の3つのパターンから形成されている。

コンディミパターンを見てみましょう。
コンディミは2パターンのみ覚えるだけです。
❗️3弦+1弦:|●|●| |●|
❗️4弦+2弦:|●| |●|●|
・5フレット4弦:W H
・5フレット 3弦:H W
・5フレット 2弦:W H
・5フレット 1弦:H W

指板を一つ一つ暗記する必要はありません。
指板暗記がかなり軽減されました。
スリーノートパーストリングスで検索して、 たまたまネットで見つけたブログこれいいですね。この人の中々凄いですね。
https://fightingdog-guitar.com/%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B

次はこれやろうと思いますw
https://fightingdog-guitar.com/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%81%a7%e8%b6%85%e7%b5%b6%e3%82%ae%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%ad

⭐️ハンマーリングオン・プリングオフピッキング❗️
これはマイクスタン?ギャンバレ?スコットヘンダーソン?の誰だか覚えて居ませんがyoutubeで見ました。

・ハンマーリングオン
ピックを入れると直後1音程であれば、余韻がありますので、左手を次のポジションを押さえるだけでOK、2、3ノートを1ピックで弾きます。

これだけですが、これでピックの悩みも軽減。
ただしこれが使えるのは上り(下りフレット)だけ。

・プリングオフ
下り(上りフレット)の際、指を素早く離せば、ピッキング不要になります。弦を指で弾くのもあるのですが、まあ速弾きにまず必要ないかとw
一見難しいのですがちゃんとフレットの側で、ちゃんと鳴るように押さえればちゃんと鳴るので実は簡単ですが、離しても音が出ないならその押さえ方に問題あり。

この2つを必ず使って練習します。

⭐️インサイド・アウトサイドピッキング
スイングバイの原理ですw
インからイン、アウトからのアウトのピックを繰り返します。
自然な力の引き戻し作用を利用します。
上りフレットの際に意識してみる。

ピック方法その他いろいろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A5%8F%E6%B3%95


やっぱし、これくらいの曲を作れたら一人前っすよねw
音楽の情熱を絶やすことなく命尽きてもなお音楽と共にあれ。

音楽鑑賞用、ピアノ音源用に絶対オススメテープマシーン2  softube tape

テープマシーンの効果が凄いので、ど定番セール中に付きポチしました。
ど定番のsoftube tapeが50%OFF 5千円。
実はこれ正月に60%の時に散々迷ってやめたやつですが、IKが凄過ぎなので、ど定番がちょうど50%になったので、まあ買っとけば良いかと思い、ポチりました。


# 5 Guitar初級練習記録。4日目 3日坊主防止のための秘策w

退屈なフィンガー練習でどうしても前に進めませんorz
いつも3日坊主の繰り返しがギター練習ですw

❗️ギター練習はながら練習。

映画やビデオを見ながら何もしないのは勿体無い。

昨日からamazonプライムビデオの「鬼滅の刃」昨日から見始めましたw
https://amzn.to/35L8jqO


Kimetsu no Yaiba Episode 1

初めて見ましたが、かなり面白いので絶対お勧め。

ギター弾いて練習しながらビデオが観れるので、楽器練習しながらテレビ、映画が見れる楽器はギター以外は無いでしょうw

他のことをしながら練習できる唯一無二の楽器だと思いますw
そう言う意味でも、ギターは良いですよねw


断捨離 久しぶりにフリマに出品してみたら、荷物は自宅集荷して貰えて、送料も落札値引き落としでめちゃんこ楽になっていたw これなら不要な楽器など大量ゴミを格安で大放出可能w

オンボロ4K TNパネルではこたつに入って、ごろ寝ゲームでは下から見上げると画面が真っ暗で何も見えずw やはり安物TNパネルは辛いので、自宅保管のFHD IPSを試みたが、HDR無し、8bitカラーではもう我慢できず、かなり残念な画質になってしまうので、やはり4Kモニターの機能で...