2020年11月6日金曜日

大阪の未来は都構想からの実質的に市に格下げ、区が無くなり、実質かなり不便になるだけ。頭の良い人たちの意見は聴くべきだったと思う。

 本当に、何も考えていないのか?このまま2重行政では経費がかかるので、都構想だったはずなのに、何も変わらないはずがない。やはり政府がらみのでっかい祭りごとは乗っからないと住民は別に何もしないから、経費削減目的であれば、お金の問題なので、現状維持はまず無いとして、経費を削るのは、上を2つ残して不便になり下を削るか、管理体制を一新して上を削るかという単純なものとになる。それが市を廃止した都になる選挙だったのですが・・・

3つの行政があるのは全国で大阪と北海道、他にあるかな?w

道州制はデカいため、管理ができないので必要なだけで、大阪の場合は最初から本来なら都あたりにこじんまりしておけば良かったと思うのだが、都構想反対なら区がどんどん廃止されて行き、市に格下げされるだけ。そうなるとどんどん不便になるだけ。

あとまたまたテレビの馬鹿なコメンテーターが大阪市を辞めたら2度と戻れなくなるとかアホな事を言っていましたが、格下げなんか幾らでもあり、都と市では規模が違うので、格下げは幾らでもあるが、格上げはそう滅多に無いので、市であり続けることに意味があるのか? を考えるべきだったのに、このまま他県同様に不便な市であり続けて、尚且つ経費削減なら区が無くなって行き、ただの市に戻るだけ・・・何にもメリット無し。都構想とは、4つの区になるか、1つの市のままかの単純な違いだったのにその説明は無し。

 

2018年の朝日新聞引用。このための住民投票であると一切の説明がない。

https://www.asahi.com/articles/ASL2P4SHWL2PPTIL01F.html

都構想なら特区の4区は管理が都管轄になり4区管理の下で現状の24区が管理されて行く。4つの大きな特区から住民サービスセンターが配置されて行く予定だったのですが、そもそも24区を特区4つにすると言うのは実際の行政サービスが4カ所になると勘違いを招いたのかもしれないが、結構でかいので、いきなり役所が4つしかないなんて絶対不可能wなんできめ細かい現在の24区が4区管理の住区センターとなりさらに小さなタイプの住民センターが配置されることになる。

東京都の場合、そうなっています。区役所だけでは手に負えないため、各拠点に小さな住区センターが配置されている。 まあ特区4区という点はそういう意味合いであったのですが、東京都の仕組みを全く理解してない、勉強していない人たちに都構想なんて住民投票させても意味が無いwそもそも都の意味が分かっていない、理解していない。東京都を意味のわからない敵視してばかりで、都についての知識がない、全く知らないので、選挙するだけ無駄w

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%88%B6

東京の歴史を知らな過ぎる。

昔は東京府東京市35区だったが、都構想で都23区になり、きめ細かいサービスが行われない地域は、住区センターが配置されている。

この歴史を知らない人が多いのかも。

まあ実際に不便になるところと、便利になるところの格差は出てくるとは思いますが、小さな住区センターがたくさん立つだけで、総合8区になるよりはマシだったはず・・・・総合8区で縮小されて住区センターができるとは思えない。そもそも市なので・・・上が残るのであれば、下がどんどん削られて、不便になること確定かと・・・。 

歴史を勉強してないというか、東京を知らな過ぎる・・・他県を知らな過ぎる。

日本の他県を知らな過ぎる。田舎の市である不便を知らな過ぎる。

経費がないので、頭の良い人たちが一生懸命考えて、都構想という祭りごとを打ち出したならそうして置かないと、住民は何もしないで、金ないけど現状維持して欲しいなら少し考えて勉強しないといけないのですが・・・頭の良い人達と日本の政治家を否定した途端、残された道は市に縮小のみ・・・本当に考えてる?と聞きたいw

そして今後、構想されていた市管理なら本当に総合8区に縮小となり、本当に区役所が全て無くなり、さらに遠くまで行かなければ行政サービスが受けられなくなる。

田舎の市役所は本当に酷いですよ。市が残る意味というのは田舎になると言う事なんです。

そこを理解していない人たちは、今のまま現状維持とかあると思っていたのか?その説明がないとか、これまで散々、市がしてきたことはこの総合区なんですが・・・それを加速させてどんどん不便になる。これを止めるための都構想だったのですが・・・

東京都の場合、区に一通りの全ての行政サービスが全部ありますが、大阪の場合、どんどん縮小されて市が行政サービスをどんどん縮小させていったのですが、それを維新や橋本さんのせいにされていると勘違いしているのが大半の大阪人の間違った考えでしたが、実際にこの5年間区を縮小させてどんどん不便になったのは市管轄、管理の指導の下での経費削減だった。今のまま、全てを変えないままと勘違いしたのか?本当に今の不便がさらに加速することになる。

市バスも廃止され、民間の北港バスに業務委託。ハローワークも1つの区になくなり廃止、区役所も老朽化で、閉鎖されている中、そのまま無くなる可能性がある状況です。こう言う不便なのは市が全て決めて行われている訳ですが、どんどん遠くまで行かなければ行政サービスを受けられるところが無くなる不便さを維新だけのせいにしているのが、意味がわからない。

 これらは全て市がやってきたことなのですが、都構想が無くなったら、市に縮小されてしまうので、総合8区になったら、次は区役所がどんどん廃止されて行くと、本当に不便極まりないのですが・・・

市が区役所をどんどん縮小して、区が無くなって行くと本当に、不便極まりない。そこまで考えていなかったのであれば愚かとしか言いようがない。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...