前回のお勧めは実はマニア向けw
ミニギターなんてフレットが狭過ぎて逆に難しいですw
普通のギターで初心者向けのものをお勧め。
ギター選びで考慮するポイント
・形
・ネックの太さ
・重さ
・扱いやすさ
・値段
まずはその形が好きか嫌いかが一番でしょうw
ネック太さは個体差があるので、通販では分からないので、必ず店で弾いて買った方が良いが、まあフェンダーなら問題なし。
次に重さと扱いやすさになります。
ギターもいっぱい有りそうで、実は3種類これだけしか有りませんw
・レスポール、セミアコ系
・テレキャス、ストラト、SG系
・V、スタイリッシュ、トラベル、キワモノ系(メタル系)
https://www.soundhouse.co.jp/howto/guitar/type/
https://www.digimart.net/magazine/article/2014051400111.html
セミアコ、レスポール系は重いので、全くお勧めしません。おじさんが好むと言うより、ここから派生なので、エレキの元祖です。
やっぱり無難にお勧めなのはもちろんテレキャス、ストラト系。
しかし、正直、テレキャスストラトの形は女性には不向き、胸のあたりに突起物があるギターはやめた方が良いでしょう。男でもあの部分が邪魔なほど、持ち上げるのにはちょうど良いのですがw
本当はSGだけど、カッコ悪いなら、アコースティックタイプ、セミアコタイプの形もあるので、SGがいいかも。前回のミニギターもSGで、うちにある唯一のSGだけど。
あの突起物のないモデルはSGシリーズがいいのですが、若干カッコ悪い、ヘッドがカッコ悪いなど形の好みがwアコーギの人向けなんで。
しかし、SGは軽い、形が小さい、扱い易いのですが、種類が無さすぎ、高い、ギブソンは潰れてしまったwなどなどかなり玄人向けです。
V、トラベル、スタイリッシュ系はストラップなしで抱えるのが難しい。
Vやらキワモノ系は軽くて持ちやすさを考慮したものが多いので、玄人向けですが、
選択が難しいが一番進化系なので、V系でもスタインバーグなどのスタイリッシュ系も有りますので、やはりそっちが良いのではないか?と思いますが、常にストラップが必要なので、お勧めはしません。
ストラップいらずで弾くなら、やっぱり結局、ストラト、テレキャスか。
まあ日本で一番売れているのはヤマハ パシフィカでしょうねw
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_guitars/pacifica/index.html
日本国産で一番有名なギターメーカー Fernandes。
https://www.fernandes.co.jp/products/fernandes_guitar/
日本国産の斬新なデザインなIbenez
日本国産の大衆モデルメーカー フジゲンAnboy
ガチ系の人が欲しがりそうなものw
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?cat=37
どれも何でこんなに高いよw
日本で売れているギターはこんな感じでしょうか。
まあギターと言えば、アメリカ製品が人気ですが、実はクラフト日本製だった頃のものが一番良いと言われていますので、この際、日本製品を買った方が良いのかもw
誰もが日本製品買うならまあパシフィカ一択みたいな感じではありますがw
まあ自分でも新品で欲しいし、買うならパシフィカかなw
結局、女性はあの突起物がなく、コンパクトサイズで、形が良いとなるとやはりムスタング
、ジャズマスター系となったけいおんアニメの通りになるのでしょうねw
しかし、私的にお勧めは形よりもやはり重量。
重量が重いと本当しんどいのでwあとはノンストラップ。
https://guitarhana.info/2017/03/14/post-360/
一応、金属ボディー、アルミボディーのものはどうでしょうw
まあかなりオタク系、玄人でも更にキワモノ系で、中空洞なので、セミアコの進化系なのかな?w
最近の2000年以降の出始めなんで、全く選べない、種類が少な過ぎるという点が難点ですがw
一番のお勧めはYamaha RGXA2 2.5kgですが、不人気のため生産中止w
正直言って、形が良くない。ストラトコピーが良くない。もう少し考えて欲しかったw
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_guitars/rgxa2/features.html
他にあるが、どれも形はかっこいいのだが・・・重さw
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=63536
https://www.digimart.net/magazine/article/2017111502863.html
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=57114
アルミボディー中空洞系は今後の注目株です。
1つのギタージャンルが確立されつつあり、コスト、工程的な手間的にも金属の方がかなり楽な気がする。
まず軽いのが一番ですからねw
KOLOSSって初めて聴いたけどコロス?と呼ぶのかな?なんか名前が・・・w
KOLOSS 3.25kg、EVO 4.5kgと正直クソ重いので、論外ですけどw
まあ概念が良いので、これをヤマハRGXA2 2.5kgみたいに軽くして欲しい。
アンプ、エフェクターは?
ギターアンプシュミレーターのAmplitubeがあれば十分過ぎるほどですが、ハードウェアのアンプは足置き場としても使えて、あれば何かと便利ですが、無くても良いし、あると凄く便利な感じです。
ギター弾きならアンプは必須品ですw
ハードウェアシンセはスイッチ1つで音が鳴るので、まあ1台は必ず持っているみたいな感じで、ギターアンプも1台くらいあっても良いかも。
アンプ(アンプヘッド)は必需品です。
私が現在持っているのはRoland micro CUBE RXを5年前にギターと同時期に格安で買って持ってますw
https://www.roland.com/global/products/micro_cube_rx/
中古で1.5万円程度でしたが、エフェクター内蔵、リズムマシーン内蔵でかなり便利なおもちゃみたいな奴ですがかなり便利なのでこういうおもちゃ的なやつでも、簡単に音が変えられて遊べるので、あればかなり便利かとw
ハードウェアのアンプを通すと弦の鳴りが汚い、綺麗がダイレクトに分かる。ピック遅れ、ピックの斜め入り、フレット力抜けwなどなどちゃんと弾かないと音が汚い、音が出ないなどが、ダイレクトに分かるので良い。左手疲れてくるとピックより遅れて、フレットを押さえているので、音抜けしている。特に人差し指。弾いてから押さえているので音が鳴っていない。完全に遅れてます。全く気が付いていなかった。あとチューナーはクリップチューナー使っていますが、なんかアンプ内臓のチューナーで合わせるとしっくり来る。やっぱりギターはアンプで音の増幅は必須かと。
アンプシミュレーターだとそこまで分からない。まあ音は究極下げてますが、ビビり、ピックミス音がダイレクトにはっきり聞こえて来ますので、 アンプはあった方が音の鳴り、粒が綺麗、汚いがはっきりわかるので、安物でも良いので、やっぱりアンプは必須。無いとダメかなw
やはりダイレクトが良い気がします。アンプシミュレーターだとワンテンポ遅れている、オーディオインターフェイス、PC、ソフトウェア、オーディオインターフェイスと経由が多い分、遅れる、ms程度遅いので、ハッキリわかる。そこはかなり気になるので、アナログ入力ダイレクト出力というハードウェアの単純構造がベストかも。
ただうるさいので要注意。ヘッドフォン必須。
あとアンプヘッドだけで良いかもw
まあ高そうなハードウェアはAmplitubeでエミュレーターで十分かと。
基本、アンプシミュレーターは遅れて聞こえる。補正されているので上手く聞こえるw
DAW録音向きと言うことでw
基本音楽は楽器では無く、腕なんでw
あとはZOOM G1on 5千円の安物マルチエフェクターも持っているので、まあこれ以上は要らんかと。
Groove Agent 5が出てた。ついでにZOOM G1on 買うたw
https://www.zoom.co.jp/ja/products/guitar/zoom-g1on-guitar-multi-effects-processor
一応、一通りのものは持ってます。
ギター、アンプ、エフェクターで3万円程度の入門セット価格みたいな感じでw
意外と俺ってギター野郎でしたw
0 件のコメント:
コメントを投稿