毎日仕事で疲れて極度の睡魔に襲われて腰や肩も痛く、ベットに直行気がついたら朝起きて会社と家の往復する毎日・・・orz
そんな忙しい中でも、毎日練習しないといつまで経っても弾けません。
毎日必要最低限の効率の良い練習カリキュラムをメモ。
もちろんブロックコードです。
・C6=Am7は同じコードです。
1個覚えれば2個とも覚えたことになります。
なので、12キーでメジャーとマイナーを覚えたことになります。
m6へのチェンジが苦手なら7thで十分w
完璧になれば3rdや5th半音下げるくらい容易い事。
・m6、Drop2、借用ディミニッシュなどの変形は慣れれば誰にでも出来ること。
基本スタイルである6コードとディミニッシュを少し変えるだけです。
基本スタイルが完璧になり、慣れれば、変化させることはたわいも無いことです。
m6は3rd、5thを半音下げるだけ。
借用、altはアルト、テナーを上げるだけ。
●練習ポイントを毎日する(マークレヴェンピアノブック Chapter19 P204)
・基本メジャー6・マイナー7練習は5度上がり、下がる。
サークルオブ5thで4度モジュレーション。
2度になっている場所に注目。(半音上のディミニッシュ+2度を軸にインバージョン)
AとEが極端に困難に感じる時は黒鍵とRootを覚えると簡単です。
もちろん慣れてきたらb3にしてマイナー6にチェンジ、b5の6度上の6コードにも対応するなど基本をちょっと変化させて練習。
・7b9|7altをサークルオブ5thで4度モジュレーション。
b9thは半音上のm6コード=7diminish6、altはM3M3m3=3augmented+m3
・7b9|7altを短三度でモジュレーション。
短3度ずらしてⅱ−Ⅴで使う。
・m6借用ディミニッシュ 4音4度モジュレーション。
音楽を奏でることは楽ではありません。
ここに書いてあることが出来たところで音楽は奏でられませんが、コードを押さえることはできるようになります。
まずはコードを覚えること。ディミニッシュ6thコードはスケールを覚えることと同じことです。迷うと無駄な苦労と時間が必要ですが、こんな初歩的なところで労力と時間を無駄にしていてはこれからある膨大なリズムの練習になかなか移れないことを意味しています。
曲とは旋律、メロディとはリズムそのものです。
リズムだけを練習することはメロディのみを覚えてひたすら同じことを行うことを意味しいますが、私がしたいこととは全く違います。
私がしたいことをするには、とにかくスケールとコードを覚えて、リズム練習に移れるように努力するしかありません。
スケールとコードの暗記には少なくとも1年くらいはかかる予定ですが、 こうした情報を知らないと一生できないこともあります。
上記の内容を暗記するために努力するだけ。日々の練習を頑張るだけ。
しかし、リズムがないので、まだまだ音楽的ではないのですが、スケールとコードを覚えている段階なので、音楽的でなくても問題ありませんが、とにかく今は暗記の努力をするしかありません。
・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2019年9月21日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
任天堂アラーモの抽選が当たったのでポチって置いたw また無駄な高い買い物をしたが、わざと品薄装ってないですか?w
本当に品余りなら絶対買わないかもしれない、いらない商品だと思うが・・・w 品薄を装われると買ってしまう商売にハマって買って置きましたw https://www.nintendo.com/jp/hardware/alarmo/index.html まあインターネットで曲追加可能...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...
0 件のコメント:
コメントを投稿