2019年10月13日日曜日

同一スケール同一コードとテンションリゾルブ

基礎的なことですが、とても大切ことなのでメモ。

CメジャーはAマイナーです。
このような基本的なことをもう一度整理してメモ。

もちろん基本和音は6コードです。

●m3下
C6=Am7
C6→b3=Cm6=Am7b5=B7b9

C6→b5=Am6=Ab7b9=F#m7b5

C6→b6=E alt(E7)


●テンションresolve
音楽が形成される、最も基本的な事で、ブロックコードそのものです。

音楽基本としてⅠ−Ⅳ−Ⅰ、Ⅰ−Ⅴ−Ⅰの不安定と解決の繰り返しについてメモ
ドミナントモーションも最も基礎的なテンションでアッパーストラクチャですが、まあスケール内の音なのでテンションではなくトニック側なのでテンションとは言わずドミナントモーションですが拘らず、わかりやすい例としてドミナントはテンションと考えても問題ありません。厳密には違いますがw

テンションリゾルブは言葉の通りテンションと解決です。

Ⅰの次に緊張であるⅤそして解決であるⅠに戻る。
音楽はその繰り返しです。


・resolve(解決)
Ⅰと言っても別にトニックじゃなくても良いですが、まあモジュレーションと考えても良いけど、スケール音(ダイアトニックスケール)の戻って来れば解決します。

・テンション(緊張)
コードトーンやスケールトーン以外の音(ノンダイアトニック)です。

●上行と下降
上記の同一スケール同一コードを参考に上に行くか、下に行くか2つしかありません。

・ブロックコード
C6→Bdim→Am7

解決      テンション    下降解決   上行解決
C6→b3 Cm6=Am7b5=B7b9     Am7=C6      元位置ポジション、Dm7

解決  |テンション|          解決     |テンション   |解決     
C6→b3 |Cm6=Am7b5=B7b9 m|Am7=C6 |Bdim|C6(元位置ポジション)|Cm6=Am7b5=B7b9 m|Dm7

C6→b3 | Ddim  | Cm6=Am7b5=B7b9 m|Bdim|Am7=C6 、元位置ポジション、Dm7

などなど書けばキリが無いほど、適当に黒鍵を入れたテンションと解決、テンション、解決、テンションと繋げていけばそれっぽく面白いサウンドになります。

もちろんテンションにはどこでもディミニッシュ、オーギュメントが使えます。
ディミニッシュは3個とも使えます。トニック系とドミナント系ともに全て使えます。
そしてAXIS SYSTEMでディミニッシュトーンでリハモチェンジ。

これだけで相当面白いサウンドになっているはずですw

0 件のコメント:

コメントを投稿

GPSサイクルコンピューターは超優れもの。全然時代が違うなw GPS衛星📡🛰️をキャッチも30秒。同じGPSキャッチの連続使用なら10秒。

本当にすごい時代ですw GPSがここまで進化しているとは、かなり使えるw ファースト衛星📡🛰️キャッチも30秒。ちょっとコンビニ寄って10分で自動電源OFFになったり、2時間程度しばらく電源を落としても、同じ衛星🛰️を連続キャッチするのであれば10秒でキャッチします。   ...