いい加減、Skyrim辞めることにしましたw
正直、遊んでいるようで、遊んでいませんw
何をやっているかと言えば、毎度同じことをやっているだけw
何の変化もなく、何の刺激も無く、いつもの内容をいつものルーチンをこなすだけ見たい遊び方になってしまっている時点で、ダラダラやってしまうのですが・・・全く意味がないが、気に入っているのでそれだけでいいみたいなゲームになってしまっているw
とりあえずもうやめようと思うが、まあPS版買ったばかりなのでプレステ版やってもいいかも知れないが、とりあえず別のゲームが全く遊べないのは如何なものかw
スターフィールドのModが充実してきたので、金持ち無制限、ノーマテリアルクラフト、アンリミテッドクラフト、弾切れなし、God無双モードとスカイリムチート全開の遊び方で遊んでみたいと思うw
まあModsの醍醐味ですかねw
〇Mods必須の遊び方。
・お金持ち無制限
・ノーマテリアルクラフト無制限
・クラフトアンリミテッド無制限
・弾切れ無し、回復パック無制限、ジェットパック使用制限無しなどアイテム系無制限
・スタミナ、体力、酸素、寒さ、重量全て制限なしのGod Mode
サバイバルモードなんか要らんw邪魔なだけw
・あらゆる制限解放、レベル解放。
・セキュリティ無し。オートピック。
・敵数、敵キャラ大幅増強、遭遇率アップ。
・未知の武器増強MOD弓、刀、剣。
とにかく面倒なものは全部無効にして、純粋にストーリーと痛快アクションだけ。
どうせレベルアップで上手くなると無双になるので下手でも最初から無双で良いと思うw
まあ熟練者はレベルアップで最終的にはそうなるのですが、最初からオール解放で良い。
今の段階でのModはまだまだ少なく、結構入れてみたが、まだまだそんな無敵Modも少ないのですが、これからなのかな?
まあスカイリムの沼でハマって抜け出せない人が大勢いると思うので、スターフィールドに来てMod作成してほしいと思うw
正直、ハイエンドコンシューマーのグラフィック性能が全然違うというか、ポリゴンが艶々していて画面がかなりキレイで、60フレームがかなり良いので、やはりウルトラワイドでもフレームレートでこれだけ差があるとワイドでも遊び応えが全然違いますw
Starfield の比較により、Xbox Series X の 30FPS モードと 60FPS モードの違いが判明 - Gamingdeputy Japan
Xbox series Xならかなり遊び応えがありますw
スターフィールド気に入ったなら絶対60フレーム、HDRでしょうw
SeriesSで遊んでいたときは30フレームでも正直、フレーム落ちが酷くて時折20フレーム以下になっていることも多々あり、画面も全体が白くどう考えてもSDRで、画面が汚い上に、かなり激重だったのですがw
やはり60フレームHDRで遊ぶとワイドでも全く不満なく、ウルトラワイドじゃなくても全く不満なし、本当に全然違います。
まあ30フレームが不満で、評価が低かった点もあり、超ハイエンドゲーミングPCでのみ60フレームだったのですが、XSXの60フレームははみんな待ち望んでいたと思うので、うれしい限りです👍
これだけでもXSX買った人たくさんいるかもしれないw
まあ遊べばわかりますが、本当にかなり丁寧に作られているので、かなりの遊び応えはあり、かなり満足度は高い作品ですが、ダンジョンイベントのループだけが・・・いただけないw
スターフィールドは宇宙版Skyrimと言われていただけあり、これからなのでしょう。
楽しみですが、無限の可能性はあり、不満点と言えばダンジョンイベントの使いまわしだったのですが、それもバージョンアップで改善されていると嬉しいが😅w
RTX5060なかなかいい感じになってきましたね👍️
TDP145wならギリギリOKかとw
値段も5万程度ならまずまずギリギリOKなので、1、2年後のIntel Arc 500番台シリーズは期待できる予感w
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx-5060-series-official-announcement/
0 件のコメント:
コメントを投稿