2018年6月30日土曜日

ディストリビューションの作り込みを考えれば音楽用LinuxでもZORINかと。

AMD E2 7110 8GB SSD120GB fullHDのHP ba000auには、OSはUbuntu Studioを入れてフルLinux運用を計画中
https://ubuntustudio.org/
今後は、Linux運用であれば費用的、経済的にとても大助かりです。後程、ご報告します。

案の定、作り込みがいまいちなディストリビューションは時間を著しく浪費します。
いろいろと動作せず、多くの時間を失うので、使うのを辞めようと思う。
ネットを見ても、そんな感じですw
結局、面倒。そんなディストリビューションは星の数ほど見てきましたw

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1b/Linux_Distribution_Timeline.svg/220px-Linux_Distribution_Timeline.svg.png

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Linux_Distribution_Timeline.svg

とにかく面倒臭いのでLinuxは嫌われます。本業の開発系の人にさえ、嫌われる始末。
結局、OSレベルで時間を失いたくないのが、本音のところです。
 
ATARIが私のコンピューター起源なので、OS=ALL GUI=ファイルシステム=優れたGUIソフトが動けばそれで良い。で終結してますが大半の人たちも、OSを心から楽しんでいる人は本当に少ないはずw
Linuxが嫌がられるのはOS大好き人間の集まりが多くて、OSに対する情熱が凄いのは良いのですが・・・一般ユーザーはOSの次が大事で、OSはGUIでちゃんと、希望のソフトを何も迷惑をかけることなく、ユーザーを困らせずに動いてくれれば、ただそれだけでいいのです。

正直、オールLinuxでは使えるアプリが少なすぎて、結局はWINEが無いと困ります。
やっぱりWindows、Macなしの環境などあり得ないので、ビジネス商用ベースに耐えうるWindowsに匹敵するディストリビューション(All GUI)でなければ、使い物にならない。ZORINは本当に作り込みに優れていると思う。

https://zorinos.com/

本当にこのくらい完璧に使えるなら、ケチな俺でも19ユーロ=2500円くらいなら払っても良いかもと思ってしまうくらいですが、0円のCoreでもE1では少々重い感じですが、まあ問題ありません。フルバージョンのUlutimateはE2には重荷か?

まあ実際に、E1にはもう無くてはならない存在なので、自分の時間を有意義に使え、人生を豊かにしてくれるものにはお金を払います。大金はありませんので、3千円くらいならw


小計 €19.00 EUR
合計 €19.00 EUR
支払い €19.00 EUR
支払い先 os@zoringroup.com
支払額 ¥2,564 JPY
受取額 €19.00 EUR
外貨換算レート: 1 JPY = 0.00741278 EUR
説明 単価 数量 金額
Zorin OS 12.3 Ultimate Download 19.00 EUR 1 €19.00 EUR


しかし、有料ダウンロードが支払い後のこのリンクだけ。このリンクは支払い後、直後に出てくるのですが、これを閉じてしまうと二度とリンクが見失う。ネット環境がWimaxオンリーなので、何度も失敗して、ダウンロードしそびれた・・・焦ったわ。こういうところはちょっと・・・


 これでLinuxのディストリビューションにお金を払った2000年ごろに1度だけTurboLinuxに払っていますが、これで2回目ですが、もちろんWindowsには8と10を除く、全て3.1、95、98、2000、ミレニアム、ビスタ、7、MsDosは3.0から6.2まで、計11本、1本3万として、25年間で恐らく35万円くらいの金額は払っていますw
MACに関してもOS単体でのアップグレードしているので10万程度は払っています。

しかし、当時からコンピューターでお給料を頂いています。現在に至るまで就労期間や年収などバラバラですが、年収最低を300万で考えたとしても25年で約1億程度はすでに稼いでいることになりますが、貯蓄などありませんw
 本当に、何に無くなっているのやら・・・その金額のほとんどはこうした物欲とガジェット、家賃と食事に消えていますが、まあ死んでしまえば、お金など無意味。

まあ死んで天国に行ければもちろんお金などと言うものはないだろうし、地獄にもお金は持っていけないので、生きているうちにバンバン使っちゃいましょうw

Linuxも抜きんでた優秀なディストリビューションを作って、ちゃんとお金が発生していれば、もっと良い製品になると思うのですが、ZORINにはその可能性があり、応援してみたいと思います。

それぞれすべてのディストリビューションは、基本無料でインストールでき、その後支援や、応援、提案された有料バージョンなどがありますので、気に入ったものにはお金を払ってもいいと感じれば、高額は無理ですが、数千円なら払っても使いたいと思いうはずです。

今回、ZORIN OS Ultimateを選択しましたが、Liteバージョンと迷ったのですが、さすがに2016年発売のノートPC ATOM,セレロンレベルであれ、AMD E2 7110 は4コアCPUにメモリ8GB、SSD128GBならWindows10もそこそこまあまあ我慢すれば動作するレベルなので、Liteバージョンは辞めましたが、どうなることやら。


DVDメディアを作成して、インストール終了まで、1時間程度でした。
サクサク動作しております。
X Windowは、Gnome3なので、重いのは仕方がないのですが、見た目が素晴らしいw
Xfceは劇的に軽いのですが・・・作り込みが甘いと全く使い物にならず、あいかわらずドットファイル作成から・・・本当にこれが嫌でどれほど多くの人が、Linux嫌いになったことかw

ZORINは今のところ、何もせずに、ほぼ9割GUIで事が済んでいます。
コンソールをたたくこともなく、ほぼほぼ欲しい機能はそろってインストールしただけで、かなり素晴らしい状態で、後はインターネットから好きな、debパッケージをダウンロードして、ダブルクリックするだけ。依存性やら、DB更新などもいらない。とてもお気に入り。私が使ってきたLinux GUI率が高さはZORINが断トツかも、Windows好きやMacユーザーにお勧めのLinuxならネットではZorin推しなのが分かる気がします。

CoreとUltimateでは基本的に大きな変更はないが、若干問題があり。
唯一、日本語入力ができない問題がありましたが、無事設定完了

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1710/13/news019_2.html


Playonlinux 日本語utf-8では動かない。
http://bigmoro.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/zorin-osplayonl.html


フルHDで15インチでは、フォントが小さすぎるので、ユニバーサル設定で大きなフォントを選択するとかなり良い感じになる。ブラウザもフォント大に変更。HDでかなり綺麗なフォントとなり、ipadのハイレゾモードみたいになり、素晴らしい

[ctrl]+[alt]+[T]でターミナルが出てくるので覚えて損はない。
矢印上下で記憶された過去ログがでてくるので、こういうところがいい。

あとディレクトリー構造も最低限、理解して置く。必ず必要になってくる。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/07/news002.html
https://qiita.com/yuba/items/669f718fe6e62dbaab19

あと最新AppImage形式は昔のアップルパッケージのようにダウンロードしたら、管理者権限を与えれば、アイコンそのままダブルクリックで実行可能。
そのものがポータブルアプリになっているので、インストール不要。

chmod a+x MuseScore-2.3.0-x86_64.AppImage

実行はコマンドなら
./exampleName.AppImage

アイコンをダブルクリックで実行可能。
インストールが不要なので、超ラクラク。
今後は、これで頼みますw

0 件のコメント:

コメントを投稿

頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払いですっからかん、頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払い・・・この繰り返しw

 モノ好きなので、ゴミ集めばかりw 仕事して、ネットで買って、支払いですっからかん。 私が自分でお金を稼ぐようになってから、ずっとこのループですw まあそれが全阿保な人の生きがいみたいなものなので、仕方が無いw 賢い人はそんな浪費はしませんがw まあ良いとしてw Native I...