https://bonjin003.blogspot.com/2017/04/drop2.html
C6はAエオリアン。
dimはⅡ=m6b5。
いわゆる回転系の暗記方法
・5度と6度は隣通し。
・Rootを確認。
・MajorとMinor確認。
Drop2は歯抜け奏法だと極端に難しくなるので、それほど響きが変わらないので、オクターブ奏法で、右手はそのまま4ボイスを弾く方がかなり負担が減る。抜いた時とオクターブ弾きした時を比べてみるとはっきりする。
・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2018年7月28日土曜日
コードチェンジとペンタトニック
●ペンタトニック
使うペンタはR245から始まるペンタ。
メジャーコードはメジャーペンタ。
マイナーコードはマイナーペンタ。
m7b5はディミニッシュ、ロクリアン
◎m7コードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅡドリアンRoot、2nd、5thからのマイナーペンタ(D,E,A)
ⅥエオリアンのRoot、4th、5thからのマイナーペンタ(A,D,E)
ⅢフリジアンのRoot、4th、5thからのマイナーペンタ(E,A,B)
◎7thコードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅤミクソリディアンのRoot、5th、6thからのメジャーペンタ(G,D,E)
ⅤミクソリディアンのRoot、2nd、5thからのマイナーペンタ(G,A,D)
◎maj7thコードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅠリディアンのRoot、2nd、5thからのメジャーペンタ(C,D,G)
m7、7thで使えるモードスケールとペンタトニックまとめhttps://bonjin003.blogspot.com/2016/04/7th.html
●トーナルチェンジ
Major
Ⅴ/Ⅰ=Ⅱm7|Ⅴ7=Ⅱm7|bⅡ7=Ⅵbm7|Ⅴ7=Ⅵbm7|bⅡ7
Ⅴ/Ⅲ=
Ⅴ/Ⅵ=
Ⅴ/Ⅱ=
Ⅴ/Ⅳ=
Ⅴ/Ⅴ=
Ⅴ/Ⅶ=
Minor
Ⅴ/Ⅰ=Ⅱm7|Ⅴ7=Ⅱm7(b5)|bⅡ7=Ⅵbm7(b5)|Ⅴ7=Ⅵbm7(b5)|bⅡ7
・全音上がって半音下降
・半音上げてのⅤ着地
Ⅱm7|bⅡ7、Ⅵbm7|Ⅴ7
・着地コードの#5、b6上のⅡⅤにチェンジして目的コードへ着地。
Ⅵbm7|bⅡ7
●モーダルインターチェンジ
上記の表をまとめてみましょう。
Ⅰ=M7、m7、7、m7b5
Ⅲ=m7、m7b5、bⅢM7、bⅢm7、bⅢ7
Ⅵ=m7、m7b5、bⅥM7、bⅥm7、bⅥ7
Ⅱ=m7、7、m7b5、bⅡM7
Ⅳ=M7、m7、7、#m7b5
Ⅴ=M7、m7、7、m7b5、bⅤM7
Ⅶ=m7、m7b5、bⅦM7、bⅦM7、bⅥm7、bⅥ7
2018年7月18日水曜日
irealbでマイナスワン
irealbはマイナスワンとしてはとてもいいのですが、ipadやmacと限定的なので、諦めてわざわざMacを使ったり、ipadを使っていたのですが、最近は本当に面倒になり、使わなくなったのですが、勿体ない。
https://irealpro.com/windows/
最近、調べてみるとAndoroid VMなるもので、動くと公式サイトから案内があり、Windowsからも無事起動しましたw
やったーうれしいw
と言うことで、LinuxでもアンドロイドVMを使えば動くはずです。
アンドロイドVMがあれば、アンドロイドのアプリが全てつかるので、面白いかも知れません。
https://irealpro.com/windows/
最近、調べてみるとAndoroid VMなるもので、動くと公式サイトから案内があり、Windowsからも無事起動しましたw
やったーうれしいw
と言うことで、LinuxでもアンドロイドVMを使えば動くはずです。
アンドロイドVMがあれば、アンドロイドのアプリが全てつかるので、面白いかも知れません。
2018年7月16日月曜日
トーナルチェンジとモーダルインターチェンジ
モードについて、いろいろと考えても、やはり思い込みや、自分の妄想やら、いろいろとこうなんじゃないか?とかああなんじゃないか?とかいろいろと勝手な想像をしてしまうのですが、実際のところ、本当のところは実にシンプルで、簡単過ぎて、見落としてしまったり、あまりに安易過ぎて、気が付くところをすっ飛ばして、明後日の方向へどんどん進んでしまうのが、音楽あるあるですが、やはりシンプルにそして教本に基づいて考えれば、やはりとても簡単なのが、モードであり、凄すぎて悩んだのもモードでしたw
ここに凄い本があります。
あまりに凄すぎてびっくりw
安い英語版をずっと前に、買ったのですが、英語だと読まないことが発覚w
流石俺w馬鹿すぎ。
7千円は高いので、かなり躊躇してのですが、最近やっと中古がチラホラ出てきたので、買ってみたら凄すぎて、こりゃ中古は無いわ~。この10年間中古が全然無かった理由が分かった気がします。本当に分かりやすくて、凄い本です。
●トーナルチェンジ
通常リハモ ダイアトニックの代理コードです。
これは基本中の基本ですが、全部使います。
●セカンダリードミナントと裏コード
セカンダリードミナントの裏でもいいのですが、一瞬で分かるのが、aug4、dimにあたるところ (G7=Db)を使いますw
※ジャズコンポジション図書より
上記表「セカンダリードミナントと裏コード置き換え(半音上の7th)」の使い方説明
SD (細分化) 裏置き換え (裏細分化)
ⅠM7=G7|CM7(Dm7|G7)|CM7= Db7|CM7=(Abm7|Db7)|CM7
Ⅱm7=A7|Dm7(Em7|A7)|Dm7=Eb7|Dm7=(Bbm7|Eb7)|Dm7
Ⅲm7=B7|Em7(F#m7|B7)|Em7=F7|Em7=(Cm7|F7)|Em7
ⅣM7=C7|FM7(Gm7|C7)|FM7=Gb7|FM7=(Dbm7|Gb7)|FM7
Ⅴ7=D7|G7(Am7|D7)|G7=Ab7|G7=(Ebm7|Ab7)|G7
Ⅵm7=E7|Am7(Bm7|E7)|Am7=Bb7|Am7=(Fm7|Bb7)|Am7
ペンタトニックは
Ⅰ=R、2nd、5th マイナーペンタ
Ⅱ=R、4th、5th マイナーペンタ
Ⅴ=5thマイナーペンタ
それほど多くは弾けないので、マークレビンのpianoブックではⅡ-Ⅴは5th押し。
(Abm7/Eb|Db7)|CM7
AbmP|AbmP|EmP
う~ん・・・いまいちカッコよくならない・・・・orz
なんかテンション+テンションではしっくりこない。
テンションコードにテンションメロディーちっくなペンタ使うとベタベタになってテンション感0w
通常のDm7|G7|C=DmP|BbmP|EmPがしっくりくるペンタが良いならそのまま適応
・DmP|BbmP|BmP=RmP|m3mP|3mP
1m33マイナーペンタ
(Abm7/Eb|Db7)|CM7=AbmP|EmP|BmP
・DmP|BbmP|BmP=5mP|m3mP|7mP
5m37マイナーペンタ
(Abm7/Eb|Db7)|CM7=AbmP|EmP|BmP
うーん、カッコいいw
ペンタの使い方を間違えるとカッコ悪い勉強になるw
●モーダルインターチェンジ
基本的なコードはモーダルコードを使えば、これらのコードに置き換えられます。
通常リハモと同じで、ただ何も考えず、ポン置きで交換するだけ、使えるコードはすべて使います。
モーダルインターチェンジを使えば、本当に可能性は広がります。
そしてこれらに広げられたモードにペンタを適応すれば、いいだけです。
上記の表をまとめてみましょう。
Ⅰ=M7、m7、7、m7b5、mM7
Ⅳ=M7、m7、7、m7b5
Ⅴ=M7、m7、7、m7b5、bⅤM7
Ⅱ=m7、7、m7b5、bⅡM7
Ⅲ=m7、m7b5、bⅢM7、bⅢm7、bⅢ7
Ⅵ=m7、m7b5、bⅥM7、bⅥm7、bⅥ7
Ⅶ=m7、m7b5、dim7、bⅦM7、bⅦM7、bⅥm7、bⅥ7
ペンタトニックは
Ⅰ=R、2nd、5th メジャーペンタ
Ⅱ=R、4th、5th マイナーペンタ
Ⅴ=5thマイナーペンタ
それほど多くは弾けないので、マークレビンのpianoブックではⅡ-Ⅴは5th押し。
これこれ!
この感じですw
何も考えずポン置きして、メジャーとマイナーが入り組んでいるこの感じ。
そして、マルチトニックシステム。
もちろん、いつものハーモニーの代替えとして、適応することは当たり前ですが、ここに4度積みモーダルコードにも適応することも可能ですが、それが少々ややこしいので、また今後の課題ですが、いまはシンプルにこのことだけをメモに残します。
ここに凄い本があります。
あまりに凄すぎてびっくりw
安い英語版をずっと前に、買ったのですが、英語だと読まないことが発覚w
流石俺w馬鹿すぎ。
7千円は高いので、かなり躊躇してのですが、最近やっと中古がチラホラ出てきたので、買ってみたら凄すぎて、こりゃ中古は無いわ~。この10年間中古が全然無かった理由が分かった気がします。本当に分かりやすくて、凄い本です。
●トーナルチェンジ
通常リハモ ダイアトニックの代理コードです。
これは基本中の基本ですが、全部使います。
●セカンダリードミナントと裏コード
セカンダリードミナントの裏でもいいのですが、一瞬で分かるのが、aug4、dimにあたるところ (G7=Db)を使いますw
※ジャズコンポジション図書より
上記表「セカンダリードミナントと裏コード置き換え(半音上の7th)」の使い方説明
SD (細分化) 裏置き換え (裏細分化)
ⅠM7=G7|CM7(Dm7|G7)|CM7= Db7|CM7=(Abm7|Db7)|CM7
Ⅱm7=A7|Dm7(Em7|A7)|Dm7=Eb7|Dm7=(Bbm7|Eb7)|Dm7
Ⅲm7=B7|Em7(F#m7|B7)|Em7=F7|Em7=(Cm7|F7)|Em7
ⅣM7=C7|FM7(Gm7|C7)|FM7=Gb7|FM7=(Dbm7|Gb7)|FM7
Ⅴ7=D7|G7(Am7|D7)|G7=Ab7|G7=(Ebm7|Ab7)|G7
Ⅵm7=E7|Am7(Bm7|E7)|Am7=Bb7|Am7=(Fm7|Bb7)|Am7
ペンタトニックは
Ⅰ=R、2nd、5th マイナーペンタ
Ⅱ=R、4th、5th マイナーペンタ
Ⅴ=5thマイナーペンタ
それほど多くは弾けないので、マークレビンのpianoブックではⅡ-Ⅴは5th押し。
(Abm7/Eb|Db7)|CM7
AbmP|AbmP|EmP
う~ん・・・いまいちカッコよくならない・・・・orz
なんかテンション+テンションではしっくりこない。
テンションコードにテンションメロディーちっくなペンタ使うとベタベタになってテンション感0w
通常のDm7|G7|C=DmP|BbmP|EmPがしっくりくるペンタが良いならそのまま適応
・DmP|BbmP|BmP=RmP|m3mP|3mP
1m33マイナーペンタ
(Abm7/Eb|Db7)|CM7=AbmP|EmP|BmP
・DmP|BbmP|BmP=5mP|m3mP|7mP
5m37マイナーペンタ
(Abm7/Eb|Db7)|CM7=AbmP|EmP|BmP
うーん、カッコいいw
ペンタの使い方を間違えるとカッコ悪い勉強になるw
●モーダルインターチェンジ
基本的なコードはモーダルコードを使えば、これらのコードに置き換えられます。
通常リハモと同じで、ただ何も考えず、ポン置きで交換するだけ、使えるコードはすべて使います。
モーダルインターチェンジを使えば、本当に可能性は広がります。
そしてこれらに広げられたモードにペンタを適応すれば、いいだけです。
上記の表をまとめてみましょう。
Ⅰ=M7、m7、7、m7b5、mM7
Ⅳ=M7、m7、7、m7b5
Ⅴ=M7、m7、7、m7b5、bⅤM7
Ⅱ=m7、7、m7b5、bⅡM7
Ⅲ=m7、m7b5、bⅢM7、bⅢm7、bⅢ7
Ⅵ=m7、m7b5、bⅥM7、bⅥm7、bⅥ7
Ⅶ=m7、m7b5、dim7、bⅦM7、bⅦM7、bⅥm7、bⅥ7
ペンタトニックは
Ⅰ=R、2nd、5th メジャーペンタ
Ⅱ=R、4th、5th マイナーペンタ
Ⅴ=5thマイナーペンタ
それほど多くは弾けないので、マークレビンのpianoブックではⅡ-Ⅴは5th押し。
これこれ!
この感じですw
何も考えずポン置きして、メジャーとマイナーが入り組んでいるこの感じ。
そして、マルチトニックシステム。
Cモーダルインターチェンジ
Eモーダルインターチェンジ
Abモーダルインターチェンジ
この3つのモードを全部使えば良いだけ。
もちろん、いつものハーモニーの代替えとして、適応することは当たり前ですが、ここに4度積みモーダルコードにも適応することも可能ですが、それが少々ややこしいので、また今後の課題ですが、いまはシンプルにこのことだけをメモに残します。
登録:
投稿 (Atom)
朝の15分手抜きお弁当のありがたいブッコミおかずたち 1位スーパー半額惣菜、2位冷蔵・冷凍食品、3位カットキャベツとポテサラ 番外必須品ふりかけw
手抜き弁当が極まって来たので、多分これ以上の美味しさはないが、下手な外食よりも美味くボリューミーで簡単なので絶対おすすめですw 🫶手抜き弁当食材 1位 スーパー半額惣菜 2位 冷蔵・冷凍食品 3位 カッ...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...